• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ロシアにおける産業構造の再編:工業分野における企業行動と産業政策を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 18530204
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済政策
研究機関大阪大学 (2007-2008)
大阪外国語大学 (2006)

研究代表者

藤原 克美  大阪大学, 世界言語研究センター, 准教授 (50304069)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,040千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 540千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2006年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードロシア経済 / 産業政策 / 産業構造 / ロシア / 企業行動 / 製造業 / 構造調整
研究概要

ロシアにおける産業構造の変化を、生産低下が顕著な繊維産業と工作機械工業を中心に1990年代と、2000年以降に分けて検討した。これらの産業は、全般的な成長下でも明らかな回復傾向が確認されず、産業崩壊の危機に直面している。一方で、世界銀行の支援を受けて構造調整プログラムを遂行した石炭産業では、ある程度の成果が見られる。政府のこのような構造調整策を評価すると同時に、近年の発展プログラムおよび、現在進行中の企業再編過程にみる産業育成政策の問題点を指摘した。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (9件) 学会発表 (3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] ロシアの地域発展と連邦権力の政策2008

    • 著者名/発表者名
      ナターリヤ・ズバレーヴィチ(著)/藤原克美(訳)
    • 雑誌名

      比較経済体制研究 第14号

      ページ: 5-17

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ロシアの地域発展と連邦権力の政策2008

    • 著者名/発表者名
      ナターリヤ・ズバレーヴィチ著, 藤原克美訳
    • 雑誌名

      比較経済体制研究 第14号

      ページ: 5-17

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 市場経済移行期のロシア企業-ゴルバチョフ、エリツィン、プーチンの時代-2007

    • 著者名/発表者名
      藤原克美、加藤志津子
    • 雑誌名

      比較経済研究 第44巻

      ページ: 58-62

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 書評 : 加藤志津子著『市場経済移行期のロシア企業-ゴルバチョフ,エリツィン,プーチンの時代-』(文眞堂,2006年)2007

    • 著者名/発表者名
      藤原 克美
    • 雑誌名

      比較経済研究 第43巻第2号(近刊)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 通信分野におけるM&Aの事例2006

    • 著者名/発表者名
      藤原克美
    • 雑誌名

      ロシアにおけるM&Aの実態 : 主要産業における事例を中心に

      ページ: 82-100

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] EU加盟と移行の経済学2006

    • 著者名/発表者名
      藤原克美、田中宏
    • 雑誌名

      経済科学通信 第111号

      ページ: 60-61

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「ショック」から「真の療法」へ2006

    • 著者名/発表者名
      藤原克美、コウォトコ
    • 雑誌名

      比較経済体制研究 第13号

      ページ: 116-120

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 書評 : グジェゴシュ・コウォトコ著『「ショック」から「真の療法」へ』(家本博一・田口雅弘・吉井昌彦訳、三恵社、2005年)2006

    • 著者名/発表者名
      藤原 克美
    • 雑誌名

      比較経済体制研究 第13号

      ページ: 116-120

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評 : 田中宏著『EU加盟と移行の経済学』(ミネルヴァ書房、2005年)2006

    • 著者名/発表者名
      藤原 克美
    • 雑誌名

      経済科学通信 第111号

      ページ: 60-61

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 現代ロシアの製造業の回復動向2007

    • 著者名/発表者名
      藤原克美
    • 学会等名
      ロシア・東欧学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2007-10-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] The Effect of the Bankruptcy System on Restructuring of Russian Firms2006

    • 著者名/発表者名
      Katsumi FUJIWARA
    • 学会等名
      The Kyoto Retreat Program, Supported by the Sasakawa Peace Foundation
    • 発表場所
      京都大学経済研究所
    • 年月日
      2006-08-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ロシアにおける産業政策の変遷2006

    • 著者名/発表者名
      藤原克美
    • 学会等名
      日本比較経営学会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2006-05-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 株式会社論(第5章「ロシアにおける株式会社」)(桜井徹、細川孝編著)2009

    • 著者名/発表者名
      藤原克美
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 『株式会社論』(藤原克美, 第5章「ロシアにおける株式会社」)2009

    • 著者名/発表者名
      桜井徹, 細川孝編著
    • 出版者
      ミネルヴア書房
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi