• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中東欧ポーランド、ブルガリア国のEU参加への過程-民営化と外国直接投資の役割

研究課題

研究課題/領域番号 18530218
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済政策
研究機関日本福祉大学

研究代表者

今井 正幸  日本福祉大学, 非常勤講師 (60298560)

研究分担者 和田 正武 (和田 正幸)  帝京大学, 経済学部, 教授 (30246011)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
1,870千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード経済政策 / 国際協力 / 移行経済 / 外国直接投資(FDI) / カレンシーボード制 / EUへの参加 / 民営化 / 頭脳流出 / インフラ・ストラクチャー / FDI / 移行経済国 / 経常収支赤字 / 中小企業育成策 / ユーロ加盟国の条件 / 外国直接投資 / 経済統合EUへの加盟 / 経常収支 / 政治・社会改革
研究概要

年間を通じての成果
第1初年度は文献による研究を主体とし、日本、欧州の学会に参加し発表と討議を通じて対象国であるブルガリアを始め中東欧の移行経済諸国へのヨーロッパの資本・技術に依る進出状況を把握した。
第2研究の進捗に伴い、移行経済国のEU参加の過程という観点を強く意識し、開発経済学の重要な課題として格差のある諸国が経済統合によって先進国グループに包括されていく課程を検討した。
第3輸出入を始め企業体そのものの総合的な移転の経過を辿る。受け入れ国側は脆弱な経済・社会構造のため支配・被支配の関係も発生するが同時に国際間の分業の効率的な展開も看取できた。
これらは現地での各関係機関との討議、実情調査を継続により把握できた。以下要点として:
第1に、外国直接投資(FDI)につき国連UNCTADを訪れ(07/9/11-9/16),世界的なFDIの動向、先進国側の方針とくに多国籍企業に関する投資国と受入国双方の対応の変遷などの課題に関し学んだ。また自分の調査実績に基ずく相互の意見交換によって大いに益するところがあった。
第2に、対象国ブルガリアでのEU加盟後の変貌、最近時の経済・社会実情を調査、特にFDIの流入の実績と展望をchamber of commerceほか関係する諸機関から聴取した。加盟直後と10カ月目ででは関係諸機関が慎重論に転向した。西側資本の強大さがFDIの流入により実感されたと言える。
第3に、EUへの同時加盟を果たしたルーマニアへのFDIの実情、工業全体の発展経路などを両国間を比較対比することにより、優劣の視点ではなく相違点を把握した。
第4に、将来展望としてブルガリアはまだ社会的改革、政治的改革など課題を残しているので、高い成長を続けうるか否か不明、今後も多大の努力が要求される。ルーマニアは金融制度の整備、政治的安定などを図りFDIの流入に一段と努力が必要である。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (25件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (4件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 中東欧諸国の移行のパーフォーマンス-FDIの役割を軸として-2007

    • 著者名/発表者名
      今井 正幸
    • 雑誌名

      日本福祉大学「経済論集」、比較経済体制学会 第34号

      ページ: 3-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Redressement economique et politique apres l'adhesion a l'UE2007

    • 著者名/発表者名
      今井 正幸
    • 雑誌名

      「第3世界」学会誌 インターネット用CD(ベルギー・モン) 第23号

      ページ: 14-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ブルガリアの移行へのパーフォーマンスと最近時の経済・社会状況2007

    • 著者名/発表者名
      今井 正幸
    • 雑誌名

      日本福祉大学「経済論集」 第35号

      ページ: 113-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role de l'ALE et l'IDE dans l'integration economique regionale de l'Asie-Dans le cas des pays de le l ASEAN plus 3-2007

    • 著者名/発表者名
      今井 正幸
    • 雑誌名

      日仏経済学会誌(フランス側) 第8号

      ページ: 20-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Performance of central eastern Europe during transition period-role of FDI as axe of transition-2007

    • 著者名/発表者名
      IMAI Masayuki
    • 雑誌名

      Journal of economics of University of Nihon Fukushi(also Japanese association of comparative studies of economic structure) no34

      ページ: 3-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Redressement economique et politique apres l'adhesion a l'UE2007

    • 著者名/発表者名
      IMAI Masayuki
    • 雑誌名

      Cahiers de l'association de《Tiers Monde》(colloque a Mons, CD) No23

      ページ: 14-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Performance of Bulgaria for transition and recent economic & social situation2007

    • 著者名/発表者名
      IMAI Masayuki
    • 雑誌名

      Journal of economics University of Nihon Fukushi no35

      ページ: 113-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role de l'ALE et l'IDE dans l'integration econmique regionale de l'Asie-le cas de l'ASEAN plus 3-2007

    • 著者名/発表者名
      IMAI Masayuki
    • 雑誌名

      Cahiers de l'association des economistes Franco-japonaises en France. No8

      ページ: 20-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Performance of central estern Europe during transition period-role of FDI as axe of transition-2007

    • 著者名/発表者名
      IMAI Masayuki
    • 雑誌名

      Journal of economics of University of Nihon Fukushi(also Japanese association of comparative studies of economic structure) no34

      ページ: 3-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Redressement economique et politique apres l'ashesion a l'UE2007

    • 著者名/発表者名
      IMAI Masayuki
    • 雑誌名

      Cahiers de l'association de《Tiers Monde》(colloque a Mons, CD) No 23

      ページ: 14-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中東欧諸国の移行のパーフォーマンス-FDIの役割を軸として-2007

    • 著者名/発表者名
      今井正幸
    • 雑誌名

      日本福祉大学「経済論集」、比較経済体制学会 第34号

      ページ: 3-22

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Redressement economique et politique apres l'adhesion a l'UE2007

    • 著者名/発表者名
      今井正幸
    • 雑誌名

      「第3世界」学会誌インターネット用cd(ベルギー・モン 第23号

      ページ: 14-28

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ブルガリアの移行へのパーフォーマンスと最近時の経済・社会状況2007

    • 著者名/発表者名
      今井正幸
    • 雑誌名

      日本福祉大学「経済論集」 第35号

      ページ: 113-129

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] R□le de l'ALE et L'IDE dans l'int□gration □conomique r□gionale de l'Asie-Dans le cas des pays de le 1 ASEAN plus 3-2007

    • 著者名/発表者名
      今井 正幸
    • 雑誌名

      日仏経済学会誌 (フランス側) 第8号

      ページ: 20-20

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 中東欧諸国の移行のパーフォーマンス-FDIの役割を軸として-2007

    • 著者名/発表者名
      今井 正幸
    • 雑誌名

      日本福祉大学「経済論集」 第34号

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Economic recovery crisis after the monetary crisis and perspective For adhesion to EU-the case of Bulgaria-2006

    • 著者名/発表者名
      今井 正幸
    • 雑誌名

      [比較経済欧州学会]学会誌 インターネット用CD 第9号

      ページ: 24-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Redressment economique apres la crise et perspective pour l'adhesion a l'UE-le cas de la Bulgarie-2006

    • 著者名/発表者名
      今井 正幸
    • 雑誌名

      「第3世界」学会誌 インターネット用CD 第22号

      ページ: 24-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ブルガリア国の経済回復とEU加盟への展望2006

    • 著者名/発表者名
      今井 正幸
    • 雑誌名

      日本福祉大学「経済論集」 第32号

      ページ: 27-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Economic recovery after the monetary crisis and Perspective for adhesion to the EU-the of Bulgaria-2006

    • 著者名/発表者名
      IMAI Masayuki
    • 雑誌名

      Thesis in the conference of European association of comparatives economic studies CD no9

      ページ: 24-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Redressement economique apres la crise monetaire et Perspective pour l'adhesion a l'UE -le cas de la Bulgarie-2006

    • 著者名/発表者名
      IMAI Masayuki
    • 雑誌名

      Cahiers de l'association de《Tiers Monde》 CD no22

      ページ: 24-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Econmic recovery of Bulgaria after the crisis and Perspective for the adhesion to EU2006

    • 著者名/発表者名
      IMAI Masayuki
    • 雑誌名

      Journal of economics of University of Nihon Fukushi no32

      ページ: 27-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Redressement economique apres la crise monetaire et Perspective pour l'adhesion a l'UE -le cas de la Bulgarie-2006

    • 著者名/発表者名
      IMAI Masayuki
    • 雑誌名

      Cahiers de l'association de《Tiers Monde》 CD no 22

      ページ: 24-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Economic recovery of Bulgaria after the crisis and Perspective for the adhesion to EU2006

    • 著者名/発表者名
      IMAI Masayuki
    • 雑誌名

      Journal of Economics of University of Nihon Fukushi no 32

      ページ: 27-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Redressment □conomique apr□s la crise et perspective pour l'adhesion □ l'UE - le cas de la Bulgarie-2006

    • 著者名/発表者名
      今井 正幸
    • 雑誌名

      「第3世界」学会誌 インターネット用CD 第22号

      ページ: 24-24

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Economic recovery crisis after the monetary crisis and perspective For adhesion to EU- the case of Bulgaria2006

    • 著者名/発表者名
      今井 正幸
    • 雑誌名

      [比較経済欧州学会]学会誌 インターネット用CD 第9号

      ページ: 24-24

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 中東欧諸国の移行へのパーフォーマンス-FDIの役割を軸として-2007

    • 著者名/発表者名
      今井 正幸
    • 学会等名
      比較経済体制学会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2007-06-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] redressement economique et politique apres l'Adhesion a l'UE2007

    • 著者名/発表者名
      今井 正幸
    • 学会等名
      Association of Tiers-monde
    • 発表場所
      ベルギー、Mons
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Role de l'ALE et l'IDE dans l'integration economique regionale de l'Aise-le cas des pays de l'ASEAN plus3-2006

    • 著者名/発表者名
      今井 正幸
    • 学会等名
      日仏経済学会
    • 発表場所
      パリ大学10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Economic recovery after the monetary crisis and perspective for adhesion to EU the case of Bulgaria2006

    • 著者名/発表者名
      今井 正幸
    • 学会等名
      比較経済体制研究欧州学会
    • 発表場所
      イギリス、ブライトン
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 市場経済下の苦悩と希望-21世紀における課題-2008

    • 著者名/発表者名
      今井 正幸, ほか3名
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      株式会社 彩流社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Distressand expectation under the transition economies the challenge for the world in 21 century-2008

    • 著者名/発表者名
      IMAI Masayuki and others 3 Authors
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      published by Sairyu Sha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 市場経済下の苦悩と希望-21世紀における課題-2008

    • 著者名/発表者名
      今井正幸, ほか3名
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      株式会社 彩流社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi