• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エリアブランド構築の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18530331
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 商学
研究機関関西学院大学

研究代表者

和田 充夫  関西学院大学, 商学部, 教授 (00119041)

研究分担者 徳山 美津恵  名古屋市立大学, 大学院・経済学研究科, 准教授 (80363951)
菅野 佐織 (畑井 沙織)  駒澤大学, 経営学部, 講師 (00383373)
長尾 雅信  新潟大学, 大学院・技術経営研究科, 准教授 (50467065)
研究期間 (年度) 2006 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,220千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 720千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード地域 / ブランド / ブランドイメージ / ゾーニング / コミュニケーション戦略 / アクターモデル / 企業イメージ / 企業と地域の連携 / 地域コンセプト / アクター / 企業コンセプト / 企業と地域 / マーケティング / 地域ブランド / 地域と企業 / アクター論 / 経験価値カテゴリー / 地域ブランド・コンセブト / 地域ブランド・コミュニケーション / 地域プランド・コンセプト / 地域プランド・コミュニケーション / 地域資産モデル / 地域価値 / 企業ブランド
研究概要

この研究の目的は当初から地域ブランド構築のためのプランニングとマネジメントモデルを構築することであった。研究は月一回の討論と全国各地における訪問調査であった。宮崎県、愛知県、大分県、長野県、新潟県などにおける訪問調査でも多大な成果をあげた。また、我々は多くの地域に対して地域イメージモデルを作成しインターネット上でイメージ調査を行った。最終的に我々は地域ブランドモデルを開発した。このモデルの特徴は、1)ブランドの定義を元に地域ブランドコンセプトの創り方を開発し、2)ゾーニング概念を導入し、3)コミュニケーション戦略の体系を作成し、4)アクターモデルを導入、最後に5)企業と地域の新たな関係を構築した双方向的な地域ブランドモデルを提案した。これらの成果を踏まえて、我々は2009年6月に「地域ブランドマネジメント」を上梓した。

報告書

(6件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] ブランデット・シティ構築戦略と資産-価値評価モデルの開発2008

    • 著者名/発表者名
      菅野佐織
    • 雑誌名

      季刊マーケティング・ジャーナル 27巻3号

      ページ: 82-96

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ブランデッド・シティ構築戦略と資産-価値評価モデルの開発2008

    • 著者名/発表者名
      菅野佐織
    • 雑誌名

      季刊マーケティング・ジャーナル 27巻3号

      ページ: 82-96

    • NAID

      130008054082

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] ブランデッド・シテ才構築戦略と資産-価値評価モデルの開発2008

    • 著者名/発表者名
      菅野 佐織
    • 雑誌名

      季刊マーケティング・シャーナル 27巻3号

      ページ: 82-96

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] コーポレイトcsrアイデンティティ作りと地域ブランド化の連携2007

    • 著者名/発表者名
      和田充夫
    • 雑誌名

      関西学院大学商学研究会商学論究 55巻1号

    • NAID

      110007153346

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] コーポレイトCSRアイデンティティ作りと地域ブランド化の連携2007

    • 著者名/発表者名
      和田充夫
    • 雑誌名

      関西学院大学商学研究会商学論究 55巻1号

      ページ: 1-17

    • NAID

      110007153346

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] コーポレイトCSRアイデンティティ作りと地域ブランド化の連携2007

    • 著者名/発表者名
      和田 充夫
    • 雑誌名

      関西学院大学商学研究会商学論究 55巻1号

      ページ: 1-17

    • NAID

      110007153346

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ブランデット・シティ~買いたい・訪れたい・住みたい地域ブランドの創造2007

    • 著者名/発表者名
      菅野佐織
    • 学会等名
      日本商業学会関東部会
    • 発表場所
      専修大学神田校舎
    • 年月日
      2007-04-21
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ブランデッド・シティ~買いたい・訪れたい・住みたい地域ブランドの創造2007

    • 著者名/発表者名
      菅野佐織
    • 学会等名
      日本商業学会関東部会
    • 発表場所
      専修大学神田学舎
    • 年月日
      2007-04-21
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] プランデッド・シティ〜買いたい・訪れたい・住みたい地域ブランドの創造2007

    • 著者名/発表者名
      菅野 佐織
    • 学会等名
      日本商業学会関東部会
    • 発表場所
      専修大学神田校舎
    • 年月日
      2007-04-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 地域ブランドマネジメント2009

    • 著者名/発表者名
      和田充夫, 他
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 地域ブランドマネジメント2009

    • 著者名/発表者名
      和田充夫、菅野沙織、徳山美津江, 長尾雅信、若林宏保
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi