• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域社会における異質性受容に関する社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18530384
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関鳥取大学

研究代表者

仲野 誠  鳥取大学, 地域学部, 准教授 (60301719)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,480千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 480千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2006年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード地域社会 / 異質性 / 地域づくり / 国際結婚 / キリスト教 / 村落 / エスニシティ / 多文化 / コミュニティ
研究概要

山形県戸沢村には、「後継者対策」(「嫁不足問題」の解決策)として1989年に村行政主導の「国際結婚」が始まって以来、中国・韓国・フィリピン出身の女性が30余名暮らしている。それ以来、この20年間の同村の」「国際結婚」やそれに伴う多文化主義的政策が注目されているが、この地域には昭和初期からのキリスト教徒の受入れ等「異質なる者」を受け入れてきた歴史がある。今日の異質性受容はこのような歴史的文脈で考えられることが重要である。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 「地域学」を創る2009

    • 著者名/発表者名
      柳原邦光、韓燕麗、仲野誠、野田邦弘
    • 雑誌名

      地域学論集 第5巻第3号

      ページ: 253-276

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「地域学」を創る22009

    • 著者名/発表者名
      柳原邦光
    • 雑誌名

      地域学論集 第5巻第3号

      ページ: 253-276

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] おもい描く力、架橋2008

    • 著者名/発表者名
      仲野誠
    • 雑誌名

      鳥取市人権情報センター 第18号

      ページ: 54-59

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「公共性」概念についての覚え書-東北のある山村の事例から2007

    • 著者名/発表者名
      仲野誠
    • 雑誌名

      鳥取大学地域学部・公共性研究会報告書

      ページ: 39-50

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] キムチをつくる村2007

    • 著者名/発表者名
      仲野 誠
    • 雑誌名

      M-ネット 103

      ページ: 14-15

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 「公共性」概念についての覚え書-東北のある山村の事例から2007

    • 著者名/発表者名
      仲野 誠
    • 雑誌名

      鳥取大学地域学部・公共性研究会 平成18年度中間報告書

      ページ: 12-12

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 地域政策入門2008

    • 著者名/発表者名
      光多長温、藤井正、小野達也、相澤直子、永山正男、坂山高朗、家中茂、中村英樹、山下博樹、筒井一伸、馬場芳、仲野誠、片山善博
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 地域政策入門2008

    • 著者名/発表者名
      光多長温
    • 総ページ数
      331
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi