• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

家族機能の衰退と死者儀礼の社会化についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 18530402
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関東洋大学

研究代表者

井上 治代  東洋大学, ライフデザイン学部, 准教授 (10408974)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
1,220千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 120千円)
2007年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード死者儀礼の社会化 / 家族機能の衰退 / 少子高齢化 / 死者儀礼の担い手 / 墓の継承 / 死者のケア / 葬墓制の変化 / 単身者の葬送 / 葬儀の担い手 / 死者へのケア
研究概要

本研究の課題は、産業化による都市化や人口転換、家族の変化にともなって、死者儀礼といった精神文化がどのように変化したかを捉えることである。なかでも単身者や子どものいない夫婦のような葬送の担い手を持たない人々の増加による、死者儀礼の社会化を視野に入れて、日本の死者儀礼の社会化に寄与する基礎的研究を行うことを目的とした。その際、早期に産業化を経験したスウェーデンの、家族に依らない葬儀・墓システムと、日本より後に産業化を経験するがアジア圏で急激な少子高齢化が進む韓国における死者儀礼の把握を行った。
1.日本では、90年代後半に登場した継承を前提としない自然志向の墓地「樹木葬」と、家庭内死者祭祀として登場した「手元供養」の実態を分析した。
2.韓国では、社会変動に伴う葬墓制の変化と、ターミナルケア施設としての「臨終の家」等、家族による葬送の担い手をもたない人々の看取りや葬儀システムの研究を行った。
3.スウェーデンでは、家族変化にともなって登場した墓地「ミンネスルンド」と、葬儀や埋葬の社会化システムを研究した。
報告書では、日本と韓国の葬墓制の変化について記したが、今後、スウェーデンを含めた死者儀礼の社会化に関する研究成果を論文にまとめる予定である。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (19件) 学会発表 (4件) 図書 (10件)

  • [雑誌論文] The analysis of "jumokusou" which appeared in 20 end of the century2008

    • 著者名/発表者名
      Haruyo, INOUE
    • 雑誌名

      The magazine for funeral service SOGI No. 102

      ページ: 67-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The expanse of "jumokusou", which a citizen's group established2008

    • 著者名/発表者名
      Haruyo, INOUE
    • 雑誌名

      The magazine for funeral service SOGI No. 103

      ページ: 89-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 20世紀末に登場した「樹木葬」を概観する2008

    • 著者名/発表者名
      井上 治代
    • 雑誌名

      『SOGI』 102

      ページ: 67-72

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 「樹木葬」の広がりと市民団体が生んだ「桜葬」墓地2008

    • 著者名/発表者名
      井上 治代
    • 雑誌名

      『SOGI』 103

      ページ: 89-95

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 日韓の健康と生成間に関する研究-韓国における葬墓文化の変化を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      井上 治代
    • 雑誌名

      ライフデザイン研究 2号

      ページ: 169-176

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 葬送のかたち A form of the funeral service2007

    • 著者名/発表者名
      Haruyo, INOUE
    • 雑誌名

      13

      ページ: 214-214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Study about Health and Views on Life and Death in Japan and Korea -Mainly on a change of culture about "Funeral and Graves" in Korea2007

    • 著者名/発表者名
      Haruyo, INOUE
    • 雑誌名

      Journal of Human Life Design No. 2

      ページ: 169-176

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] プロジェクト研究報告「日韓の健康と死生観に関する研究-韓国における葬墓文化の変化を中心に」2007

    • 著者名/発表者名
      井上 治代
    • 雑誌名

      ライフデザイン研究 2号

      ページ: 169-176

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A Korean funeral service to change dynamically 1-A funeral hall in the hospital2006

    • 著者名/発表者名
      Haruyo, INOUE
    • 雑誌名

      The magazine for funeral service SOGI No. 91

      ページ: 88-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Korean funeral service to change dynamically 2-A museum of the funeral service2006

    • 著者名/発表者名
      Haruyo, INOUE
    • 雑誌名

      The magazine for funeral service SOGI No. 92

      ページ: 88-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Korean funeral service to change dynamically 3-The grave where a symbol is a tree2006

    • 著者名/発表者名
      Haruyo, INOUE
    • 雑誌名

      The magazine for funeral service SOGI No. 93

      ページ: 88-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Korean funeral service to change dynamically 4 -The private institution which leads cremation culture2006

    • 著者名/発表者名
      Haruyo, INOUE
    • 雑誌名

      The magazine for funeral service SOGI No. 94

      ページ: 73-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Korean funeral service to change dynamically 5 -An institution of the funeral service in2006

    • 著者名/発表者名
      Haruyo, INOUE
    • 雑誌名

      The magazine for funeral service SOGI No. 96

      ページ: 73-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ダイナミックに変化する韓国の葬墓事情12006

    • 著者名/発表者名
      井上 治代
    • 雑誌名

      SOGI 91号

      ページ: 88-90

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ダイナミックに変化する韓国の葬墓事情2 「葬礼博物館」が意味するもの2006

    • 著者名/発表者名
      井上 治代
    • 雑誌名

      SOGI 92号

      ページ: 88-90

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ダイナミックに変化する韓国の葬墓事情3 韓国で進む自然回帰の葬法「樹木葬」2006

    • 著者名/発表者名
      井上 治代
    • 雑誌名

      SOGI 93号

      ページ: 88-90

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ダイナミックに変化する韓国の葬墓事情4 火葬文化をリードする民営施設「ユートピア追慕館」2006

    • 著者名/発表者名
      井上 治代
    • 雑誌名

      SOGI 94号

      ページ: 73-75

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ダイナミックに変化する韓国の葬墓事情5 京畿道の葬墓施設 公営・私営2006

    • 著者名/発表者名
      井上 治代
    • 雑誌名

      SOGI 96号

      ページ: 73-76

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 思想の身体-死の巻

    • 著者名/発表者名
      Haruyo, INOUE
    • 雑誌名

      Chapter 5 34

      ページ: 264-264

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 産業化による葬墓文化の変容-韓国を中心に、日本との比較分析2006

    • 著者名/発表者名
      井上 治代
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2006-10-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Transformation of the funeral service culture by industry -Korea and Japanese comparison analysis2006

    • 著者名/発表者名
      Haruyo, INOUE
    • 学会等名
      Annual conferences of The Japan Sociological Society
    • 発表場所
      RITSUMEIKAN UNIVERSITY
    • 年月日
      2006-10-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 「家庭内」死者祭祀の多様化-仏壇(位牌)祭祀から遺骨祭祀へ-2006

    • 著者名/発表者名
      井上 治代
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2006-09-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Diversification of dead person Rituals in home -From Rituals by a family's Buddhist altar to Rituals by ashes2006

    • 著者名/発表者名
      Haruyo, INOUE
    • 学会等名
      Annual conferences of Japanese Association for Religions Studies
    • 発表場所
      TOHOKU UNIVERSITY
    • 年月日
      2006-09-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 雑誌『SOGI』102号「20世紀末に登場した「樹木葬」を概観する」2008

    • 著者名/発表者名
      井上 治代
    • 出版者
      表現文化社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 雑誌『SOGI』103号「『樹木葬』の広がりと市民団体が生んだ』桜葬』墓地」2008

    • 著者名/発表者名
      井上 治代
    • 出版者
      表現文化社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 葬送のかたち-死者供養のあり方と先祖を考える2008

    • 著者名/発表者名
      井上治代
    • 出版者
      校正出版社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 雑誌『SOGI』91号「ダイナミックに変化する韓国の葬墓事情1病院付属斎場」2006

    • 著者名/発表者名
      井上 治代
    • 出版者
      表現文化社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 雑誌『SOGI』92号「ダイナミックに変化する韓国の葬墓事情2「葬礼博物館」が意味するもの」2006

    • 著者名/発表者名
      井上 治代
    • 出版者
      表現文化社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 雑誌『SOGI』93号「ダイナミックに変化する韓国の葬墓事情3韓国で進む自然回帰の葬法「樹木葬」2006

    • 著者名/発表者名
      井上 治代
    • 出版者
      表現文化社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 雑誌『SOGI』94号ダイナミックに変化する韓国の葬墓事情4火葬文化をリードする民営施設「ユートピア追慕館」2006

    • 著者名/発表者名
      井上 治代
    • 出版者
      表現文化社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 雑誌『SOGI』96号「ダイナミックに変化する韓国の葬墓事情5京畿道の葬墓施設公営・私営」2006

    • 著者名/発表者名
      井上 治代
    • 出版者
      表現文化社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 『思想の身体死の巻』5章2006

    • 著者名/発表者名
      井上 治代
    • 出版者
      春秋社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 『シリーズ宗教で解く「現代」vol3葬送のかたち』2006

    • 著者名/発表者名
      井上 治代
    • 出版者
      校正出版社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi