• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ソーシャルワークとケアワークの共通性を基盤としたソーシャルワーク教育の探求

研究課題

研究課題/領域番号 18530470
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関鈴鹿医療科学大学

研究代表者

橋本 勇人  鈴鹿医療科学大学, 保健衛生学部, 教授 (50341144)

研究分担者 藤澤 智子  吉備国際大学, 社会福祉学部, 助教 (80368729)
井頭 昭子  吉備国際大学, 社会福祉学部, 講師 (50278983)
土田 耕司  川崎医療短期大学, 准教授 (10369770)
渡邉 賢二  鈴鹿医療科学大学, 保健衛生学部, 講師 (50369568)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,410千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード社会福祉 / 医療・福祉 / ソーシャルワーク / ケアワーク / ソーシャルケア / 福祉専門職養成 / エビデンス / レジデンシャルワーク
研究概要

本研究の目的は2つある.1つは,ソーシャルワーク(以下SW)教育の構造を,(1)体験の部分,(2)SWとケアワーク(以下CW)の共通部分,(3)SWの入門の部分,(4)専門のSWの部分からなるという仮説を基に,(2)と(3)で学んだことを明らかにすることである。この場合,CWには介護福祉士だけではなく,保育士も含む。2つは,満足できたSWの実習に影響を与えたものを明らかにすることである.そのため,524名を対象とした質問紙調査と13名を対象としたインタビュー調査を実施した.質問紙調査では,a.社会福祉士養成課程のみの修了者,b.介護福祉士養成課程のみの修了者,c.保育士養成課程のみの修了者,d.介護福祉士養成課程と社会福祉士養成課程の修了者,e.保育士養成課程と社会福祉士養成課程の修了者の5群に分けて分析した.
第1研究についての結果は,次の通りである.(2)に関しては,「コミュニケーションの取り方」など10項目はa,b,c間で平均得点の差がなかった.(3)に関しては,「社会資源の活用」など9項目はaの方がb,cより平均得点が高かった.CWの中でも,「専門職としての倫理」など3項目では,cよりbの平均得点の方が高かった.aとbにSW養成を付加したd,cにSW養成を付加したeの3群間を比較したところ,cのいくつかの短所は,克服されないことが分かった.インタビュー調査では,cのいくつかの短所は,幾分か克服される傾向があることが分かった.
第2研究についての結果は,次の通りである.満足できるSW実習に影響を与えているのは,いくつかの実習内容とスーパービジョンである.スーパービジョンのうち,直接影響を与えているのは,実習指導者のスーパービジョンである.大学の担当教員のスーパービジョンは,実習指導者のスーパービジョンに影響を与えることによって,間接的に影響を与えている可能性があった.

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 高齢者,障害児・者サービスの統合を視野に入れた社会福祉実習2008

    • 著者名/発表者名
      藤澤 智子
    • 雑誌名

      吉備国際大学社会福祉学部研究紀要 13

      ページ: 77-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Examination of Differences in Social Work training for Seniors and people with Disabilities2008

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Fujisawa, Hayato Hashimoto, Naoe Yokoyama, Michio Mukai, Akiko Nakano, Koji Toda, Masaomi Hiramatu, Hiroko Okamasa, Shinobu Senoo, Akiko Igashira
    • 雑誌名

      Journal of KIBI International University School of Social Welfare 13

      ページ: 77-84

    • NAID

      110006633600

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Research of Social Work Education Based on Commonalities between Social and Care Works2007

    • 著者名/発表者名
      Hayato Hashimoto, Tomoko Fujisawa, Akiko Igashira, Koji Toda, Kenji Watanabe
    • 学会等名
      55th National Congress of Japanese Society for the Study of Social Welfare
    • 発表場所
      Osaka-City.
    • 年月日
      2007-09-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ソーシャルワークとケアワークの共通性を基盤としたソーシャルワーク教育の探求(1)2007

    • 著者名/発表者名
      橋本 勇人
    • 学会等名
      日本社会福祉士学会第55回全国大会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2007-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 高齢者,障害児・者サービスの統合を視野に入れた社会福祉士実習2007

    • 著者名/発表者名
      藤澤 智子
    • 学会等名
      第39回日本社会福祉士学会中国・四国大会
    • 発表場所
      高梁市
    • 年月日
      2007-06-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] An Examination of Differences in Social Work training for Seniors and people with Disabilities2007

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Fujisawa, Hayato Hashimoto, Naoe Yokoyama, Michio Mukai, Akiko Nakano, Koji Toda,Masaomi Hiramatu, Hiroko Okamasa, Shinobu Senoo, Akiko Igashira
    • 学会等名
      39th Annual Congress of Cyugoku-Shikoku Branch of Japanese Society for the Study of Social Welfare
    • 発表場所
      Takahashi-City
    • 年月日
      2007-06-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi