• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

軽度発達障害児の在籍する学級における協同学習の効用に関する実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 18530528
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育心理学
研究機関創価大学

研究代表者

園田 雅代  創価大学, 教育学部, 教授 (00138596)

研究分担者 関田 一彦  創価大学, 教育学部, 教授 (70247279)
高野 久美子  創価大学, 教育学部, 准教授 (90409772)
吉川 成司  創価大学, 教育学部, 教授 (30191555)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,720千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 420千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2006年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード協同学習 / 発達障害児 / 発達時障害 / 実証研究
研究概要

発達障害児の在籍している通常学級に協同学習を導入し、それによって学級の人間関係がより良好なものとなるか、発達障害児の学級満足感は向上するか等を調べた。その結果、効果について数値的に検証できるところまで至らなかったものの、導入後のQ-U(学級風土調査)スコアに改善が見られた。また対象校の校長・教員等への面接調査から、協同学習導入の利点として、児童同士の関係性への肯定的効果等が指摘され、あわせて、協同学習を実施する際の難しい点として教員への負担が大きいこと、と同時にその点が協同学習実施上の工夫にもつながることなどが抽出された。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 支援につながりにくい保護者と学校を結ぶための方法を探る2008

    • 著者名/発表者名
      高野久美子・園田雅代
    • 雑誌名

      創価大学教育学部論集 第59号

      ページ: 49-58

    • NAID

      110007145122

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 協同教育から見たプロジェクト・ベース学習2007

    • 著者名/発表者名
      関田一彦
    • 雑誌名

      創価大学教育学部論集 58号

      ページ: 75-84

    • NAID

      110007145113

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 教育相談所の取り組み2006

    • 著者名/発表者名
      高野 久美子
    • 雑誌名

      精神療法 第32巻第4号

      ページ: 21-21

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Two Ways to Introduce CL(Cooperative Learning)2009

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Takano, Masayo Sonoda & Kazuhiko Sekita
    • 学会等名
      国際協同教育学会(JASCE)第29回大会
    • 発表場所
      イタリア トリノ
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Interviews with Regular Class Teachers about Implementing CL2009

    • 著者名/発表者名
      Masayo Sonoda, Kumiko Takano & Kazuhiko Sekita
    • 学会等名
      国際協同教育学会(JASCE)第30回大会
    • 発表場所
      中京大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Interviews with regular class teachers about implementing CL.2008

    • 著者名/発表者名
      園田雅代, 関田一彦, 高野久美子
    • 学会等名
      国際協同教育学会(IASCE)第30回大会
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      2008-05-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Two Ways to Introduce "Cooperative Learning" for Inclusive Education In Japan2008

    • 著者名/発表者名
      高野久美子・園田雅代・関田一彦
    • 学会等名
      The International Association on the Study of Cooperation in Education
    • 発表場所
      イタリア トリノ
    • 年月日
      2008-01-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2021-10-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi