• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心臓疾患における自律訓練法を用いた心理学的介入の治療効果の検討

研究課題

研究課題/領域番号 18530531
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床心理学
研究機関筑波大学

研究代表者

杉江 征  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 准教授 (70222049)

研究分担者 小玉 正博  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (00114075)
久賀 圭祐  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 准教授 (60241816)
松井 めぐみ  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 助教 (60400652)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
4,050千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2006年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード自律訓練法 / 自律神経機能 / 不整脈 / 心房細動 / ローレンツ・プロット / 治療効果 / 心臓疾患 / 練習効果
研究概要

本研究は,心臓循環器の患者に対して,自律訓練法により自律神経系の機能がどのように回復し調整されるかを,個々の練習中の自律神経系の変動を査定するとによって検討を行うことを大きな目的としていた。今回は,主に多剤の抗不整脈薬およびカテーテルアブレーションに抵抗性の発作性心房細動等の患者を対象とした。また,健常者を対象に,自律訓練法の修得にあわせて、練習中の自律神経機能の変化がどのように起こるのかもあわせて検討することを目的としていた。
結果は,自律訓練法の練習を実施して約3カ月程度で,不整脈の発作が無くなったかあるいはかなり減少し著効を示した患者が3名'約11ヵ月間実施して著効が認められなかった患者が1名,もともと発作は少なかったため発作についての効果は不明であった患者が1名であった。発作について効果が認められた患者は全員,自律訓練法を毎日定期的に練習し,練習が習慣化し生活の一部になっていた。そして,発作以外にも,生活全般での行動面や心理面での変化や効果も報告されていた。また,発作に対する不安もなくなり,生活上の制約も改善されていた。しかし,個々の指導時の自律神経機能の評価結果からは,練習の進度にあわせた数値の改善は認められなかった。個々の指導時の自律神経機能の評価結果については,7名の健常者を対象とした検討においても,臨床群と同様に,訓練にあわせた体系的な変化は認められなかった。今回のような指導時の自律神経機能指標の比較だけではなく,指導の前後や日常生活での自律神経系の活動性の変化も査定しながら検討していくことが必要と思われた。また,自律訓練法を日常生活の中で定期的に行っていくことのどのような要因が治療上有効であったかを明らかにしていくことが重要であり,より多面的で組織的な介入計画を立てていく必要があると思われた。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2007

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 抗不整脈薬および肺静脈隔離術に抵抗性の発作性心房細動に対に自律訓練法が著効した1例2007

    • 著者名/発表者名
      久賀圭祐, 杉江征, 他
    • 学会等名
      第64回日本循環器心身医学会
    • 発表場所
      日本教育会館
    • 年月日
      2007-10-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 抗不整脈薬および肺静脈隔離術に抵抗性の発作性心房細動に対して自律訓練法が著効した1例2007

    • 著者名/発表者名
      久賀圭祐・杉江征・松井めぐみ・小玉正博・山崎浩・秋山大樹・樋口甚彦・町野毅・小山崇・関口幸夫・青沼和隆
    • 学会等名
      第64回日本循環器心身医学会
    • 発表場所
      東京,日本教育会館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Autonomic Training Completely Prevented Recurrence of Paroxysmal Atrial Fibrillation Resistant to Drugs and Catheter Ablation2007

    • 著者名/発表者名
      K, Kuga. K., Sugie. M., Matsui. M., Kodama. M., Yamazaki, H., Akiyama, D., Higuchi. T., Machino. T., Koyama. T., Sekiguchi, Y., & Aonuma, k.
    • 学会等名
      The 65th Annual Convention of Japanese Society of Psychosomatic Cardiology
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi