• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

感情能力に焦点をあてた健康行動促進のためのプログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18530532
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床心理学
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

大森 美香  お茶の水女子大学, 大学大学院・人間文化創成科学研究科, 准教授 (50312806)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,200千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 600千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2006年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード感情能力 / 健康行動 / ストレス反応 / ヘルスリスク行動 / 健康促進行動 / ストレス / 社会系心理学
研究概要

近年、情動知能(Emotional Intelligence,以下EI)が、ヘルスリスク行動などセルフコントロールと関連するとされ、EIに基づく行動変容のプログラム開発が期待されている。しかし、実証研究が進んでおらず、感情能力を高めることと行動の関連についての研究は、国内外で開発途上の段階である。本研究の目的は、自己や他者の感情を認識し調整する能力の健康関連行動への影響を明らかにすることにあった。300名の一般成人を対象とした調査から,EIが社会的支援の度合いを通してストレス反応を予測することが明らかになった。EIと健康行動の直接の関係は導かれなかったが,先行研究では,ストレス反応およびネガティブな感情状態がセルフコントロールを阻害するとの知見が得られており,今後,EIとストレス反応の関連を考慮しながら,健康関連行動への影響を検証していく必要があることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (16件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 「食に関する不合理な信念」尺度の作成-Irrational Eating Beliefs Seale(IEBS)の信頼性と妥当性の検討-2008

    • 著者名/発表者名
      松丸礼・大森美香・赤松利恵
    • 雑誌名

      栄養学雑誌 66(3)

      ページ: 141-148

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] (2008).「食に関する不合理な信念」尺度の作成-Irrational Eating Beliefs Scale (IEBS)の信頼性と妥当性の検討-2008

    • 著者名/発表者名
      松丸礼, 大森美香, 赤松利恵
    • 雑誌名

      栄養学雑誌 66

      ページ: 141-148

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Japanese college students' attitudes toward professional psychological services : The role of cultural self-construal and self-concealment2007

    • 著者名/発表者名
      Omori, M
    • 雑誌名

      Psychological Reports 100

      ページ: 387-399

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Japanese college students' attitudes toward professional psychological services: The role of cultural self-construal and self-concealment.2007

    • 著者名/発表者名
      Omori, Mika
    • 雑誌名

      Psychological Reports 100

      ページ: 387-399

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationships among social influences, health beliefs, and adolescent smoking status-A cross-national study between US and Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Omori, M., & McKyer-Jones, E. L.
    • 雑誌名

      International Journal of Behavioral Medicine 13(supplement)

      ページ: 96-97

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The impact of parental bonding in childhood on Japanese college students' mental health : The mediation role of self-esteem and life-satisfaction2006

    • 著者名/発表者名
      Yamawaki, N., & Omori, M
    • 雑誌名

      International Journal of Behavioral Medicine 13(supplement)

      ページ: 262-262

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 体重管理の誘惑に対する対策-減量成功者が講じた対策の検討-2008

    • 著者名/発表者名
      玉浦有紀・大森美香・赤松利恵
    • 学会等名
      日本健康心理学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-09-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 項目反応理論を用いた4領域を有するオリジナルなEQ尺度作成の試み2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木研一, 横井真人, 渡辺徹, 大森美香, 豊田秀樹
    • 学会等名
      日本テスト学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-08-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Predictive Roles of Self and Perceived Norms on Adolescents' Health-Endangering Behaviors : A Comparative Study Between American and Japanese Adolescents2008

    • 著者名/発表者名
      Omori, M., Matsumoto, S., & Jones-McKyer, E. L.
    • 学会等名
      Poster presented at the 116 American Psychological Association Annual Convention
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2008-08-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Predictive Roles of Self and Perceived Norms on Adolescents' Health-Endangering Behaviors : A Comparative study Between American and Japanese Adolescents.2008

    • 著者名/発表者名
      Omor i, M., Matsumoto, S., & Jones-McKyer, E. L.
    • 学会等名
      American Psychological Association
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2008-08-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Emotional intelligence, occupational stress, and social support among Japanese workers2008

    • 著者名/発表者名
      Omori, M., & Saito, M
    • 学会等名
      Poster presented at the XXIX International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2008-07-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Emotional intelligence, occupational stress, and social support among Japanese workers.2008

    • 著者名/発表者名
      Omori, M., & Saito, M.
    • 学会等名
      XXIX International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2008-07-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 4領域を有するオリジナルなEQ尺度作成の試み2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木研・櫻井満優美・横井真人・野口昭彦・渡辺徹・大森美香・豊田秀樹
    • 学会等名
      日本テスト学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-08-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] The effect of emotional intelligence on the occupational stress and health behaviors among Japanese workers2007

    • 著者名/発表者名
      Omori, M., & Saito, M.
    • 学会等名
      Paper presented at the 28th Stress & Anxiety Research Conference Bavaro
    • 発表場所
      The Dominican Republic
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 食に関する不合理な信念尺度と健康行動の心理指標との関連2007

    • 著者名/発表者名
      松丸礼・大森美香・赤松利恵
    • 学会等名
      日本健康心理学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] The effect of emotional intelligence on the occupational stress and health behaviors among Japanese workers.2007

    • 著者名/発表者名
      Omori, M., & Saito, M.
    • 学会等名
      the 28th Stress & Anxiety Research Conference
    • 発表場所
      Bavaro, The Dominican Republic
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 食に関する不合理な信念尺度と健康行動の心理指標との関連2007

    • 著者名/発表者名
      松丸礼・大森美香・赤松利恵
    • 学会等名
      日本健康学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 食に関する信念の尺度栄養教育への認知的アプローチの応用を目指して2006

    • 著者名/発表者名
      松丸礼・赤松利恵・大森美香
    • 学会等名
      日本健康心理学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2006-09-09
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 自律訓練法と自律療法2006

    • 著者名/発表者名
      杉江征・大森美香
    • 学会等名
      2006年国際サイコセラピー会議イン・ジャパン
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-08-31
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Relationships between perceived parental rearing and interpersonal difficulties among female undergraduate students2006

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, M., & Omori, M
    • 学会等名
      2006 International Congress of Psychotherapy in japan and the 3rd International Conference of the Asian Federation for Psychotherapy
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2006-08-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Predictive roles of co-activities and sexual relationships on marital satisfaction among Japanese women2006

    • 著者名/発表者名
      Ushioda, F., & Omori, M.
    • 学会等名
      Poster presented at the 2006 International Congress of Psychotherapy in japan and the 3rd Tnternational Conference of the Asian Federation for Psychotherapy
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2006-08-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Gender Differences in Health-Endangering Behaviors and Psychological Correlates among Japanese College Students2006

    • 著者名/発表者名
      Omni, M
    • 学会等名
      Panel Discussion at the Asian Studies on the Pacific Coast ASPAC 2006 Annual Conference
    • 発表場所
      Washington State University, USA
    • 年月日
      2006-06-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 「第4章 カウンセリングと心理療法」『臨床心理学用語辞典』2008

    • 著者名/発表者名
      大森美香
    • 総ページ数
      48
    • 出版者
      オーム社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 『リスク社会を生き抜くコミュニケーションカ』(9章)(内田伸子・坂元章編著)2007

    • 著者名/発表者名
      大森美香
    • 出版者
      金子書房
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 心理療法・カウンセリングの基礎 : カウンセラー・セラピストを目指す人のために(金沢吉展編)(第9章健康増進・予防)2007

    • 著者名/発表者名
      大森美香
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 『カウンセリング・心理療法の基礎』「第9章 予防と健康増進」2007

    • 著者名/発表者名
      大森美香
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] ヘルスリスク予防のためのコミュニケーション(内田伸子・坂元章 編著)「リスク社会を生き抜くコミュニケーション力 第9章」2007

    • 著者名/発表者名
      大森美香
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      金子書房
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi