• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

慢性疼痛患者に対するマインドフルネスに基づく集団認知行動プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18530538
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床心理学
研究機関琉球大学

研究代表者

伊藤 義徳  琉球大学, 教育学部, 准教授 (40367082)

研究分担者 赤嶺 智教  琉球大学, 医学部附属病院, 助教 (40437984)
連携研究者 比嘉 達也  琉球大学, 医学部, 助教 (10404568)
研究期間 (年度) 2006 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,100千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 600千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード認知行動療法 / マインドフルネス / 慢性疼痛 / 瞑想 / メタ認知的気づき / アクセプタンス / マインドフルネスレーニング / FFMQ / 脱中心化 / 集団認知行動療法 / マインドフルネストレーニング / 介入研究 / メタ認知的洞察 / 集団療法 / トラストウォーク / 認知的再評価 / 概念的反すう / 経験的反すう / コールドプレッサー課題 / 腑に落ちる理解 / 情動処理 / メカニズム / creative hopelessness / willingness / 呼吸集中エクササイズ / 心配エクササイズ / 視覚刺激 / 苦痛耐性 / あきらめ
研究概要

本研究の目的は、外来慢性疼痛患者に対するマインドフルネスに基づく認知行動療法のプログラムを開発し、その効果を検討することであった。プログラム開発のために、マインドフルネスの効果のメカニズムを検討する4つの基礎研究を行い、メタ認知的気づきとアクセプタンスの向上が特に重要であることが明らかとなった。この知見を参考に、外来慢性疼痛患者を対象とした6週間の介入プログラムを作成し、その効果を検討した。現在解析の最中であるが、通院回数の減少が顕著に見られた。

報告書

(6件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (17件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] うつ病の異常心理学:再発予防とマインドフルネス認知療法の観点から2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤義徳・長谷川晃・甲田宗良
    • 雑誌名

      感情心理学研究 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 処理モードの異なる自己注目が抑うつ的反すうに及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      竹市咲乃・伊藤義徳
    • 雑誌名

      琉球大学教育学部紀要 (印刷中)

    • NAID

      120002511821

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] うつ病の異常心理学:再発予防とマインドフルネス認知療法の観点から2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤義徳
    • 雑誌名

      感情心理学研究 18(印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤義徳
    • 雑誌名

      自己意識的感情の心理学(北大路書房)

      ページ: 246-261

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 慢性疼痛ケアへの展望 : 痛みのある自分らしい生き方を探して2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤義徳
    • 雑誌名

      こころの臨床 a la carte(特集 ACT=ことばの力をスルリとかわす新次元の認知行動療法) 28

      ページ: 169-174

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 慢性疼痛ケアヘの展望 : 痛みのある自分らしい生き方を探して(特集 ACT=ことばの力をスルリとかわす新次元の認知行動療法)2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤義徳
    • 雑誌名

      こころの臨床a・la・carte 28

      ページ: 169-174

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 認知的再評価再考:「わかるんだけど、なんかなあ…」2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤義徳
    • 学会等名
      日本行動療法学会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • 年月日
      2009-10-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 健康心理学における心理的介入と意識の変容2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤義徳
    • 学会等名
      日本健康心理学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-09-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Influence of spontaneous acceptance on anxiety2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤義徳
    • 学会等名
      International Sociaty for Research on Emotion
    • 発表場所
      University of Lueven
    • 年月日
      2009-08-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] マインドフルネスの「使い方」:実践と研究のためのアイデア2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤義徳
    • 学会等名
      日本感情心理学会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2009-05-31
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] creative hopelessnessとwillingness2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤義徳・園田千里、マインドフルネスのメカニズム
    • 学会等名
      日本行動療法学会第34回大会発表論文集
    • 発表場所
      北海道(北海道医療大学)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 反すう的な自己注目の姿勢が情動処理に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      竹市咲乃・伊藤義徳
    • 学会等名
      日本行動療法学会第34回大会発表論文集
    • 発表場所
      北海道(北海道医療大学)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 自己評価報告書
  • [学会発表] What is the cognitive reappraisal?: It is understandable, but not entirely comfortable. European Association for Behavioral and Cognitive2008

    • 著者名/発表者名
      Ito, Y
    • 学会等名
      Therapies 38th Meeting
    • 発表場所
      フィンランド(ヘルシンキ)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] What is the cognitive reappraisal? : It is understandable, but not entirely comfortable2008

    • 著者名/発表者名
      Ito Y
    • 学会等名
      38th Annual congress of Europoean Association for Behavioural and Cognitive Therapies Abstracts
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] マインドフルネスのメカニズム : creative hopelissness とwillingness2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤義徳・園田千里
    • 学会等名
      日本行動療法学会第34回大会発表論文集
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] What is the cognitive reappraisal? : It is understandable, but not entirely comfortable.2008

    • 著者名/発表者名
      Ito, Y.
    • 学会等名
      38th Annual congress of Europoean Association for Behavioural and Cognitive Therapies.
    • 発表場所
      Finland(Helsinki)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] マインドフルネスのメカニズム : creative hopelissnessとwillingness2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤義徳, 園田千里
    • 学会等名
      日本行動療法学会第34回大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 反すう的な自己注目の姿勢が情動処理に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      竹市咲乃, 伊藤義徳
    • 学会等名
      日本行動療法学会第34回大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] マインドフルネスに基づく認知行動療法を学級集団活用に適用した事例2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤義徳
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会第40回大会発表論文集
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] Mechanisms of mindfulness : Which is more active component, willingness or creative hopelessness?2007

    • 著者名/発表者名
      Ito Y., Sonoda C.
    • 学会等名
      World Congress of Behavioral and Cognitive Therapies
    • 発表場所
      Abstracts
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] マインドフルネスのメカニズム : creative hopelessness を媒介変数として2007

    • 著者名/発表者名
      園田千里・伊藤義徳
    • 学会等名
      沖縄心理学会第34回大会プログラム5
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] マインドフルネスに基づく認知行動療法を学級集団活動に適用した事例-バリデーティングを中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤義徳
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会第40回大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Mechanisms of mindfulness: Which is more active component, willingness or creative hopelessness?2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori, Ito
    • 学会等名
      5th World Congress of Behavioural and Cognitive Therapies
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 日本トランスパーソナル、スピリチュアリティの心理学-心の時代の学問を求めて-、(現代の心理療法と瞑想研究:認知行動療法における新しい展開)(心理学/精神医学会・編)2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤義徳・安藤治
    • 出版者
      せせらぎ出版
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 現代の心理療法と瞑想研究:認知行動療法における新たな展開 (スピリチュアリティの心理学)2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤義徳
    • 出版者
      せせらぎ出版
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] スピリチュアリティの心理学2007

    • 著者名/発表者名
      安藤 治
    • 総ページ数
      293
    • 出版者
      せせらぎ出版
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 感情研究の新展開、(感情と認知行動療法)2006

    • 著者名/発表者名
      北村英哉・木村晴(編著)伊藤義徳
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 感惰研究の新展開2006

    • 著者名/発表者名
      北村英哉
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi