• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大学のリーダーシップとパートナーシップの関係構造に関する実証・比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 18530583
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関北海道大学

研究代表者

姉崎 洋一  北海道大学, 大学院・教育学研究院, 教授 (80128636)

研究分担者 木村 純  北海道大学, 高等教育機能開発センター, 教授 (90153212)
光本 滋  北海道大学, 大学院・教育学研究院, 助教 (10333585)
千葉 悦子  福島大学, 行政政策学類, 教授 (30217244)
浅野 かおる  福島大学, 行政政策学類, 准教授 (10282253)
長澤 成次  千葉大学, 教育学部, 教授 (50172523)
町井 輝久  北海道大学, 高等教育機能開発総合センター, 教授 (60091500)
連携研究者 町井 輝久  北海道大学, 名誉教授
研究協力者 石山 貴士  北海道大学, 大学院・教育学研究科, 博士
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 600千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード転換期 / 大学 / 統治 / 経営 / リーダーシップ / パートナーシップ / 大学の地域連携 / 日中韓比較研究 / マネジメント / ガバナンス / 産学連携 / コンソーシアム / 社会貢献 / 質保証 / 地域再生
研究概要

本研究は、世紀の時代転換期において、大学が迫られている知識基21盤型社会への主体的対応、さらには研究・教育・社会貢献のありようについての比較調査研究である。とくに、日中韓の東アジアにおいて大学のガバナンス、マネジメントにおいて、どのようなリーダーシップとパートナーシップがとられようとしているかについて、実証的動態分析を行った。今後の方略についての貴重な実践的知見が得られたといえる。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 韓国の国立大学法人をめぐる動向とその新自由主義的特徴2008

    • 著者名/発表者名
      浅野かおる
    • 雑誌名

      福島大学行政社会学会・行政社会論集 第20巻3号

      ページ: 5-58

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日韓生涯学習シンポジウム持続可能な社会への生涯学習2008

    • 著者名/発表者名
      姉崎洋一
    • 雑誌名

      月刊社会教育 2008.9

      ページ: 82-85

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 韓国の国立大学法人化をめぐる動向とその新自由主義的特徴2008

    • 著者名/発表者名
      浅野かおる
    • 雑誌名

      行政社会論集・福島大学行政社会学会 第20巻3号

      ページ: 5-58

    • NAID

      120001687136

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 国公立大学の統治改革の検討2007

    • 著者名/発表者名
      光本滋
    • 雑誌名

      教育学研究 第74巻4号

      ページ: 455-466

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学・高等教育機関の地域社会貢献をめぐる争点と課題2007

    • 著者名/発表者名
      姉崎洋一
    • 雑誌名

      大学評価学会年報『現代社会と大学評価』 第3号

      ページ: 27-39

    • NAID

      120002697685

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国公立大学の統治改革の検討2007

    • 著者名/発表者名
      光本滋
    • 雑誌名

      日本教育学会『教育学研究』 第74巻4号

      ページ: 455-466

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学図書館の社会貢献-大学の第三の機能としての知の転移2006

    • 著者名/発表者名
      姉崎洋一
    • 雑誌名

      楡蔭 122号

      ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 大学図書館の社会貢献-大学の第三の機能としての知の転移2006

    • 著者名/発表者名
      姉崎洋一
    • 雑誌名

      北海道大学附属図書館『楡蔭』 122号

      ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 大学教員の身分保障2006

    • 著者名/発表者名
      姉崎洋一
    • 雑誌名

      『大学法制の構造的変容の比較法的、法制史的・立法過程的および解釈論的研究』平成17年度科学研究費研究成果報告(研究代表細井克彦)

      ページ: 8-16

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会的排除と高等継続教育の再編構造2006

    • 著者名/発表者名
      姉崎洋一
    • 雑誌名

      日本の社会教育第50集『社会的排除と社会教育』(日本社会教育学会編) 50巻

      ページ: 186-199

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 韓国における平生教育法の制定と大学-地域連携をめざす大学平生教育院の機能・役割2006

    • 著者名/発表者名
      町井輝久
    • 雑誌名

      平成15-17年度科学研究費補助金基盤研究B研究成果報告『大学教育改革における大学』(研究代表町井輝久)

      ページ: 51-70

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 生涯学習における大学と地域の連携2006

    • 著者名/発表者名
      木村純
    • 雑誌名

      平成15-17年度科学研究費補助金基盤研究B研究成果報告『大学教育改革における大学』(研究代表町井輝久)

      ページ: 249-258

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 高等教育機関と労働部の協力-東国大学・新丘短期大学を事例に2006

    • 著者名/発表者名
      浅野かおる
    • 雑誌名

      平成17・18年度科学研究費補助金基盤研究B研究成果報告書『成人継続教育におけるキャリア形成と地域的支援システムの構築に関する総合的研究』(研究代表 佐藤一子)

      ページ: 199-206

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 北海道大学の大学職員セミナーの試み2007

    • 著者名/発表者名
      姉崎洋一、光本滋
    • 学会等名
      日本教育政策学会第
    • 発表場所
      光本滋日本教育学会『教育学研究』
    • 年月日
      2007-07-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 北海道大学の大学職員セミナーの試み2007

    • 著者名/発表者名
      姉崎洋一・光本滋
    • 学会等名
      日本教育政策学会第14回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-07-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 大学の研究教育活性化と職員像の転換2006

    • 著者名/発表者名
      姉崎洋一
    • 学会等名
      北大教育学研究科・高等教育
    • 発表場所
      北大教育学研究科・高等教育
    • 年月日
      2006-12-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 大学・高等教育機関の地域社会貢献をめぐる争点と課題2006

    • 著者名/発表者名
      姉崎洋一
    • 学会等名
      大学評価学会秋季研究集会
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • 年月日
      2006-09-02
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 大学院における専門職養成の動向-大学職員養成の事例から見えてくること

    • 著者名/発表者名
      姉崎洋一
    • 学会等名
      会教育学会
    • 発表場所
      プロジェクト研究第4室、日本社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 大学のリーダーシップとパートナーシップの関係構造に関する実証・比較研究2009

    • 著者名/発表者名
      姉崎洋一、木村純、光本滋、町井輝久、浅野かおる、千葉悦子、石山貴士、于〓、尹潔、黒瀧秀久、橋本信、堀内秀雄、内田純一
    • 総ページ数
      147
    • 出版者
      本科研費成果報告書
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 新自由主義教育改革2008

    • 著者名/発表者名
      光本滋
    • 出版者
      大月書店
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 高等継続教育の現代的展開2008

    • 著者名/発表者名
      姉崎洋一
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [図書] 集社会的排除と社会教育2006

    • 著者名/発表者名
      姉崎洋一
    • 出版者
      東洋館出版
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 現代社会と大学評価

    • 著者名/発表者名
      姉崎洋一
    • 出版者
      書房
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi