• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シュタイナー教育とその周辺領域への参与観察による人智学共同体の教育人間学的解明

研究課題

研究課題/領域番号 18530591
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関京都大学 (2007-2009)
東京大学 (2006)

研究代表者

西平 直  京都大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (90228205)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,790千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 690千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2006年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードシュタイナー教育 / 稽古 / 世阿弥 / 人智学 / スピリチュアリティ / 世代継承 / シュタイナ-教育
研究概要

シュタイナー教育を中心とした「人智学共同体」への参与観察を行うと同時に、日本における稽古の思想、とりわけ、世阿弥の稽古の思想に関する哲学的研究を行うことによって、現代社会に対するオールタナティヴな運動としての「人智学共同体」の底流にある精神性・霊性・宗教性について、考察を深めた。研究の成果は、稽古の思想研究が中心となった。

報告書

(6件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (30件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (2件) 図書 (8件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 無心の誘惑・無心の強迫-無心・信仰・スピリチュアリティ2010

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      宗教研究

      ページ: 42-64

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 無心の誘惑・無心の強迫-無心・信仰・スピリチュアリティ2010

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      宗教研究 (日本宗教学会) 363号

      ページ: 42-64

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 発達と超越の交叉反転としての『超越性』-世阿弥『伝書』を手がかりとして2009

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      教育哲学研究 100号記念特別号

      ページ: 263-278

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スピリチュアル・ケアと「我執性」2009

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      ホリスティック・ケア-新たなつながりの中の看護・福祉・教育

      ページ: 156-171

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Outline of Zeami's Philosophy of Practice and Expertise: A Heuristic Resume2009

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Nishihira
    • 雑誌名

      The Self, the other and Language, The Global COE Programme, Revitalizing Education for Dynamic Hearts and Minds

      ページ: 49-54

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 連載・巡礼としてのシュタイナー教育・最終回2009

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      真夜中 第4号

      ページ: 114-118

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] スピリチュアル・ケアと「我執性」2009

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      日本ホリスティック教育協会編『ホリスティック・ケア-新たなつながりの中の看護・福祉・教育』

      ページ: 156-171

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 死んでゆく不思議・生まれてくる不思議-子どもたちにどう伝えるか2009

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      大谷学報 第89巻第1号

      ページ: 78-100

    • NAID

      120005755844

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Outline of Zeami's Philosophy of Practice and Expertise : A Heuristic Resume,2009

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      The Self, the other and Language, The GIobal. COE Programme, Revitalizing Educati on for Dynamic Hearts and Minds, Kyoto University

      ページ: 49-54

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スピリチュアルケアと「我執性」2009

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      ホリスティック教育協会編『ホリスティックケア』 6巻

      ページ: 156-171

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 連載・巡礼としてのシュタイナー教育・第三回2008

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      真夜中 第3号

      ページ: 132-135

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 連載・巡礼としてのシュタイナー教育・第二回2008

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      真夜中 第2号

      ページ: 98-101

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 連載・巡礼としてのシュタイナー教育・第一回2008

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      真夜中 創刊号

      ページ: 108-111

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 世阿弥『伝書』における「いまここ」-「時に用ゆるをもて花と知るべし2008

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      人間性心理学研究 第25巻-第2号

      ページ: 37-48

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ライフサイクルの二重性-矛盾・逆説・循環2008

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      シリーズ死生学・第三巻・死とライフサイクル

      ページ: 113-152

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 宗教哲学:概念と方法2008

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      岩波講座哲学・第13巻・宗教 第13巻

      ページ: 234-252

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 連載・巡礼としてのシュタイナ-教育・第一回~第四回2008

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      真夜中 創刊号, 第2号, 第3号, 第4号

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 世阿弥『伝書』における「いまここ」-「時に用ゆるをもて花と知るべし」2008

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      人間性心理学研究 第25巻-第2号

      ページ: 37-48

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 世阿弥の稽古論-全体構図とつまみ食い2008

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      関西教育学会年報 第32号

      ページ: 177-181

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 世阿弥『伝書』における「いまここ」」2008

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      人間性心理学研究 25巻2号

      ページ: 37-48

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 連載・巡礼としてのシュタイナー救育1-42008

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      『真夜中』創刊号-4号 1号-4号

      ページ: 5-5

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 概念と方法2008

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      『岩波講座哲学 第13巻 宗教』 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ライフサイクルの二重性-矛盾・逆説・循環2008

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      『シリーズ死生学第三巻 ライフサイクルと死」 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 子どもと無心-世阿弥における稽古の逆説2007

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      哲学雑誌 第122巻-第794号

      ページ: 58-76

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 子どもと無心-世阿弥における稽古の逆説2007

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 雑誌名

      『哲学雑誌』 122

      ページ: 58-76

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 実生活の中で働く霊性2006

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      福音と世界 2006-9

      ページ: 13-17

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 熱中すること、さめること、-エリクソンの理論地平から2006

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      児童心理 2006-8

      ページ: 3-15

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 競争・自信・劣等感2006

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      教育展望 51-1

      ページ: 30-37

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] いのちの教育-常にその批判と共に2006

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      高野山大学選書第三巻・現代に密教を問う(小学館スクウェア)

      ページ: 78-80

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 身体性(からだ)の哲学2006

    • 著者名/発表者名
      西平 直
    • 雑誌名

      放送大学大学院教材 現代身体教育論

      ページ: 112-122

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 無心の誘惑・無心の強迫2009

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2009-09-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 世阿弥「伝書」における稽古のダイナミズム2009

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 学会等名
      能薬学会(世阿弥忌セミナー)
    • 発表場所
      春日大社(奈良県)
    • 年月日
      2009-08-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 世阿弥の稽古哲学2009

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [図書] 「スピリチュアル・ケアと「我執性」」ホリスティック・ケア-新たなつながりの中の看護・福祉・教育(日本ホリスティック教育協会)2009

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 出版者
      せせらぎ
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] シリーズ死生学・第三巻・死とライフサイクル2008

    • 著者名/発表者名
      武川正吾・西平直
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 『シリ-ズ死生学第三巻・死とライフサイクル』(武川正吾・西平直(共編))2008

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] 「宗教哲学:概念と方法」『岩波講座哲学・第13巻・宗教』2008

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] シリーズ死生学・3・死とライフサイクル2008

    • 著者名/発表者名
      武川正吾, 西平直編
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 「いのちの教育一常にその批判とともに」高野山大学選書第3巻『現代に密教を問う』2006

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 出版者
      小学館スクウェア
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] 「身体性(からだ)の哲学」『放送大学大学院教材 現代身体教育論』2006

    • 著者名/発表者名
      西平直
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi