• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学級を基盤にした「学習の共同化モデル」の開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 18530621
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

湯浅 恭正  大阪市立大学, 大学院・文学研究科, 教授 (60032637)

研究分担者 久田 敏彦  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (70135763)
船越 勝 (舩越 勝)  和歌山大学, 教育学部, 教授 (60199411)
長瀬 美子  大阪大谷大学, 教育福祉学部, 教授 (50247889)
福田 敦史 (福田 敦志)  大阪樟蔭女子大学, 学芸学部, 講師 (10325136)
連携研究者 久田 敏彦  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (70135763)
舩越 勝  和歌山大学, 教育学部, 教授 (60199411)
長瀬 美子  大阪大谷大学, 教育福祉学部, 教授 (50247889)
福田 敦志  大阪樟蔭女子大学, 学芸学部, 講師 (10325136)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,950千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 750千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード教育方法 / 学級 / 共同化 / 学習集団 / 学習形態 / 活動理論 / 学びの共同体 / 自治 / 集団
研究概要

学級を基盤にした学習の共同化を進めるための理論的・実践的な枠組みを検討し、共同化モデルを開発するための要素を抽出し、授業実践のための指針を明らかにした。(1)学級論・学習集団論に関する歴史的・理論的総括、(2)学びの共同体論に関する理論的・実証的総括、(3)習熟度別学習論・特別なニーズ教育論における学習の共同化論の総括を行い、学習の共同化モデルを開発する要素と枠組みを明らかにした。なお、教科指導を中心に研究し、選択学習・生活科の学習・選択学習等に関しては、(1)から(3)までの視点に含めて研究した

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (63件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (37件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (10件) 図書 (16件)

  • [雑誌論文] 特別支援教育の転換と集団づくり2009

    • 著者名/発表者名
      湯浅恭正
    • 雑誌名

      全国生活指導研究協議会編『生活指導』 664号

      ページ: 40-49

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 特別支援教育の転換と生活指導2009

    • 著者名/発表者名
      湯浅恭正
    • 雑誌名

      生活指導 664号

      ページ: 40-49

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 子どもの生きづらさと授業づくり2008

    • 著者名/発表者名
      久田敏彦
    • 雑誌名

      学校体育研究同志会編『楽しい体育』214号 214号

      ページ: 28-31

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「平成20年度版労働経済白書」の主張と集団づくりの課題2008

    • 著者名/発表者名
      福田敦志
    • 雑誌名

      全国生活指導研究協議会編『生活指導』 660号

      ページ: 102-105

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 子どもの生きづらさと授業づくり2008

    • 著者名/発表者名
      久田敏彦
    • 雑誌名

      楽しい体育・スポーツ 214号

      ページ: 28-31

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 「平成20年版労働経済白書」の主張と集団づくりの課題2008

    • 著者名/発表者名
      福田敦志
    • 雑誌名

      生活指導 660号

      ページ: 102-105

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 絵本による幼児の天体認識の変容に関する基礎的研究(I)-太陽に対する認識を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      長瀬 美子・小谷 卓也・萩原 緑
    • 雑誌名

      大阪大谷大学紀要 第42号

      ページ: 97-124

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生活指導教師としての成長過程-中畑博文のライフヒストリー研究-2008

    • 著者名/発表者名
      舩越 勝・中畑 博文
    • 雑誌名

      和歌山大学教育学部紀要-教育科学- 58集

      ページ: 7-28

    • NAID

      110006998390

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 一人ひとりを輝かせる土佐いく子先生の実践から学ぶ-子どもたちに表現の喜びと生きる希望を-2008

    • 著者名/発表者名
      舩越 勝
    • 雑誌名

      学芸(和歌山大学学芸学会編) 54号

      ページ: 1-12

    • NAID

      40017033666

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新しい教育の「形」の追究(その1)-「読解力」向上に向けた京都御所南小学校の取り組み-2008

    • 著者名/発表者名
      舩越 勝
    • 雑誌名

      学芸(和歌山大学学芸学会編) 54集

      ページ: 13-20

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新しい教育の「形」の追究(その2)-「読解力」向上に向けた京都御所南小学校の取り組み-2008

    • 著者名/発表者名
      舩越 勝
    • 雑誌名

      学芸(和歌山大学学芸学会編) 54集

      ページ: 21-30

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「保健室閉鎖問題」と特別ニーズ教育2007

    • 著者名/発表者名
      湯浅恭正
    • 雑誌名

      大阪市立大学大学院教育学専修編『教育学論集』 33号

      ページ: 13-2

    • NAID

      120006001373

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学級の共同体論的再定義2007

    • 著者名/発表者名
      久田敏彦
    • 雑誌名

      大阪教育大学大学院学校教育専攻編『教育学研究論集』 5号

      ページ: 15-26

    • NAID

      120005447980

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 集団づくり・ケアリング・セルフヘルプグループ2007

    • 著者名/発表者名
      舩越勝
    • 雑誌名

      『和歌山大学教育学部教育実践センター紀要』 17号

      ページ: 33-38

    • NAID

      110006342362

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特別ニーズ教育の学習集団指導に関する実証的考察2007

    • 著者名/発表者名
      湯浅恭正
    • 雑誌名

      大阪市立大学文学研究科編『人文研究』 58巻

      ページ: 49-67

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「保健室閉鎖問題」と特別ニーズ教育2007

    • 著者名/発表者名
      湯浅 恭正
    • 雑誌名

      大阪市立大学大学院文学研究科教育学専修編『教育学論集』 第33号

      ページ: 13-22

    • NAID

      120006001373

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「困っている子」の自立と共同を紡ぐ教師の役割2007

    • 著者名/発表者名
      湯浅 恭正
    • 雑誌名

      全国生活指導研究協議会編『生活指導』 647号

      ページ: 34-41

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 学級の共同体論的再定義2007

    • 著者名/発表者名
      久田 敏彦
    • 雑誌名

      大阪教育大学大学院教育学研究科学校教育専攻教育学コース『教育学研究論集』 第5号

      ページ: 15-26

    • NAID

      120005447980

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 絵本による幼児の天体認識の変容に関する基礎的研究(I)-月に対する認識を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      長瀬 美子・小谷 卓也・半田 佳子
    • 雑誌名

      大阪大谷大学教育福祉学会編『教育福祉研究』 第33号

      ページ: 10-21

    • NAID

      120006318124

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教育基本法の「改正」及び家具週指導要領改訂を貫く意図と対抗の視点2007

    • 著者名/発表者名
      福田 敦志
    • 雑誌名

      全国保育問題研究会編『保育問題研究』 228号

      ページ: 85-93

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 集団づくり・ケアリング・セルフヘルプグループ2007

    • 著者名/発表者名
      舩越 勝
    • 雑誌名

      和歌山大学教育学部教育実践総合センター紀要 17号

      ページ: 33-38

    • NAID

      110006342362

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 子ども観の転換と共同の世界をつくり出す取り組みを2007

    • 著者名/発表者名
      湯浅恭正
    • 雑誌名

      生活指導(全国生活指導研究協議会編) 638

      ページ: 42-49

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 特別ニ-ズ教育の学習集団指導に関する実証的考察-交流形態に基づく障害児学級の授業分析を通して-2007

    • 著者名/発表者名
      湯浅恭正
    • 雑誌名

      人文研究(大阪市立大学大学院文学研究科紀要) 58

      ページ: 49-67

    • NAID

      110006218106

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 大阪樟蔭女子大学における初年次教育改革の方向性と課題(1)2007

    • 著者名/発表者名
      白川哲朗, 有田節子, 小森道彦, 藤澤良行, 福田敦志
    • 雑誌名

      大阪樟蔭女子大学学芸学部論集 44

      ページ: 157-172

    • NAID

      110006239813

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 「協同的な学び」の可能性について考える-川辺弘実践の検討を通して-2007

    • 著者名/発表者名
      船越勝
    • 雑誌名

      学芸(和歌山大学学芸学会編) 53

      ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 桂川学級における安心空間とつながりを築くケア的実践-深い子ども理解の先にあるもの2007

    • 著者名/発表者名
      船越勝
    • 雑誌名

      学芸(和歌山大学学芸学会編) 53

      ページ: 9-18

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 発達支援における教師の役割に関する一考察2006

    • 著者名/発表者名
      湯浅恭正
    • 雑誌名

      大阪市立大学大学院教育学専修編『教育学論集』 32号

      ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「参加と共同」の教育を創造する2006

    • 著者名/発表者名
      久田敏彦
    • 雑誌名

      日本生活教育連盟『生活教育』 58巻12号

      ページ: 46-51

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 学級編成論の新展開2006

    • 著者名/発表者名
      久田敏彦
    • 雑誌名

      日本教育方法学会編『教育方法』 35巻

      ページ: 127-135

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「子ども集団づくり」の集団づくり像を検討する2006

    • 著者名/発表者名
      舩越勝
    • 雑誌名

      全国生活指導研究協機会編『生活指導』 630号

      ページ: 231-232

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「協同的な学び」の可能性について考える2006

    • 著者名/発表者名
      舩越勝
    • 雑誌名

      和歌山大学学芸学会編『学芸』 53号

      ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 桂川学級における安心空間とつながりを築くケア的実践2006

    • 著者名/発表者名
      舩越勝
    • 雑誌名

      和歌山大学学芸学会編『学芸』

      ページ: 9-18

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 発達支援における教師の役割に関する考察-特別ニ-ズ教育2006

    • 著者名/発表者名
      湯浅恭正
    • 雑誌名

      教育学論集(大阪市立大学大学院文学研究科人間行動学専攻・教育学専修) 32

      ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 「参加と共同」の教育を創造する2006

    • 著者名/発表者名
      久田敏彦
    • 雑誌名

      生活教育(日本生活教育連盟編) 58.12

      ページ: 46-51

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 教育基本法「改正案」第十条及び第十三条のねらいと対抗の視点2006

    • 著者名/発表者名
      福田敦志
    • 雑誌名

      生活指導(全国生活指導研究協議会編) 634

      ページ: 100-103

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 「子ども集団づくり入門」の集団づくり像を検討する2006

    • 著者名/発表者名
      船越勝
    • 雑誌名

      生活指導(全国生活指導研究協議会編) 630

      ページ: 84-87

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域とつながるなかで、元気な生徒会をつくる2006

    • 著者名/発表者名
      船越勝
    • 雑誌名

      高校生活指導(全国高等学校生活指導研究協議会編) 170

      ページ: 6-13

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 「学習の共同化」論の枠組みに関する検討(1)-学習集団論における学級と自治を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      今井理恵・上森さくら・長瀬美子・久田敏彦・福田敦志・舩越勝・湯浅恭正
    • 学会等名
      日本教育方法学会第44回大会
    • 発表場所
      愛知教育大学
    • 年月日
      2008-10-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 「学習の共同化」論の枠組みに関する検討(2)-学びの共同体論・学習集団論を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      今井理恵・上森さくら・長瀬美子・久田敏彦・福田敦志・舩越勝・湯浅恭正
    • 学会等名
      日本教育方法学会第44回大会
    • 発表場所
      愛知教育大学
    • 年月日
      2008-10-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 学級を視野に入れた特別支援と授業のあり方2008

    • 著者名/発表者名
      湯浅恭正
    • 学会等名
      日本教育方法学会第44回大会
    • 発表場所
      愛知教育大学
    • 年月日
      2008-10-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 発達支援と自治2008

    • 著者名/発表者名
      湯浅恭正
    • 学会等名
      日本教育保健学会第5回大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2008-03-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 学級を基盤にした「共」の世界の構築2007

    • 著者名/発表者名
      久田敏彦
    • 学会等名
      日本教育方法学会第43回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2007-09-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] いじめ問題の教育方法学的検討2007

    • 著者名/発表者名
      舩越勝
    • 学会等名
      日本教育方法学会第43回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2007-09-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 学級を基礎にした「共」の世界の構築2007

    • 著者名/発表者名
      久田 敏彦
    • 学会等名
      日本教育方法学会第43回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2007-09-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 絵本による幼児の天体認識の変容に関する基礎的研究<I>-月に対する認識を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      長瀬 美子
    • 学会等名
      日本教育方法学会第43回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2007-09-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 自己決定能力の共同化と生活指導実践2007

    • 著者名/発表者名
      福田敦志
    • 学会等名
      日本生活指導学会第25回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-02
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 特別支援教育と学級経営2006

    • 著者名/発表者名
      福田敦志
    • 学会等名
      日本教育方法学会第42回大会
    • 発表場所
      福島大学
    • 年月日
      2006-10-01
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] よくわかる特別支援教育2008

    • 著者名/発表者名
      湯浅恭正
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] クリエイツかもがわ2008

    • 著者名/発表者名
      湯浅恭正
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      困っている子と集団づくり
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] よくわかる特別支援教育2008

    • 著者名/発表者名
      湯浅恭正(編)
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 困っている子と集団づくり2008

    • 著者名/発表者名
      湯浅恭正(編)
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      クリェイツかもがわ
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 特別支援教育の子ども理解と授業づくり2007

    • 著者名/発表者名
      湯浅 恭正・廣瀬 信雄・小川 英彦・高橋 浩平 編
    • 総ページ数
      102
    • 出版者
      黎明書房
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 特別支援教育の授業を組み立てよう2007

    • 著者名/発表者名
      湯浅 恭正・廣瀬 信雄・小州 英彦・高橋 浩平 編
    • 総ページ数
      99
    • 出版者
      黎明書房
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 明治図書2006

    • 著者名/発表者名
      湯浅恭正・白石陽一
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      現代教授学の課題と授業研究
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 明治図書2006

    • 著者名/発表者名
      久田敏彦・深澤広明
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      学習集団の指導技術
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 新評論2006

    • 著者名/発表者名
      舩越勝
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      あっ!こんな教育もあるんだー学びの道を拓く総合学習
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] かもがわ出版5歳児2006

    • 著者名/発表者名
      長瀬美子
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      シリーズ子どもと教育
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 現代教授学の課題と授業研究(学級の教育力を生かす吉本均著作選集5)2006

    • 著者名/発表者名
      湯浅恭正 (白石陽一と分担)
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      明治図書出版
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 障害児授業実践の教授学的研究2006

    • 著者名/発表者名
      湯浅恭正
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      大学教育出版
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 学習集団の指導技術(学級の教育力を生かす吉本均著作撰集3)2006

    • 著者名/発表者名
      久田敏彦 (深澤広明と分担)
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      明治図書出版
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] シリ-ズ 子どもと保育 5歳児2006

    • 著者名/発表者名
      長瀬美子
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      かもがわ出版
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 「幼保一元化」と認定子ども園2006

    • 著者名/発表者名
      長瀬美子
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      かもがわ出版
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] あっ!こんな教育もあるんだ-学びの道を拓く総合学習-2006

    • 著者名/発表者名
      船越勝
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      新評論
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi