• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヨーロッパにおける私学の自由と私学助成の法的構造に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18530644
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関国立教育政策研究所

研究代表者

結城 忠  国立教育政策研究所, 教育政策・評価研究部, 総括研究官 (20033574)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,430千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード私学の自由 / 私学助成 / 私学の公共性 / 教育の機会均等 / 私学の存在意義 / 教育の自由 / 教育における価値多元主義 / 親の教育権 / ヨーロッパの私学 / 私学の存在理由 / 自由な学校
研究概要

私学の積極的な存在意義は国公立学校におけるのとは異質な私学教育の独自性にもとめられるが、そのためには私学は教育政策上いかに処遇され、教育法制上どのように位置づけられなくてはならないか。現行法制上、私学は「私学の自由」を享有しており、そしてこの自由には「学校を設立する自由」はもとより、「私学における教育の自由」や「傾向経営の自由」などが含有されているのか。また大多数の自由民主主義国家においては、なぜ、私学の存在が積極的に評価され、私学に対して公費助成がなされているのか。そしてこの場合、いうところの私学助成は法制度上、その性格は行政権の裁量に委ねられた補助金なのか。それとも、ヨーロッパ議会の決議(1984年)にもあるように、それは本来、私学のレーゾン、デートルや社会公共的役割に現実的・財政的な基盤を与えるものとして、むしろ私学の制度的保障や「私学の自由」の法的保障から導出される国の義務に属しているのか。さらには、私学助成に伴うパブリック・コントロールは、「私学の自由」との法的緊張において、いかなる範囲でどの程度にまで及びうるのか。そこで本研究は、「私学の存在意義」と「私学の自由」、さらには「私学の公共性」について比較法学的な観点から理論的考察をくわえ、これをうけてオランダ、ドイツ、デンマーク、ベルギー、スペイン、ノルウェーの6ケ国、とくに私学優位国オランダについて、「私学の自由」と「私学助成」に関わる法制状況を学校法学の観点から検証し、そしてこれについて報告書を作成し、公刊した。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (9件)

  • [雑誌論文] 私学の自由と公共性の法的構造(3)2008

    • 著者名/発表者名
      結城 忠
    • 雑誌名

      季刊「教育法」 155号

      ページ: 100-107

    • NAID

      40015781460

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Legal Structure of Freedom and Public Sphere of Private School(3)2008

    • 著者名/発表者名
      YUKI, Makoto
    • 雑誌名

      Journal of Education Law vol.55

      ページ: 100-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 私学の自由と公共性の法的構造(1)2007

    • 著者名/発表者名
      結城 忠
    • 雑誌名

      季刊「教育法」 153号

      ページ: 92-99

    • NAID

      40015541396

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 私学の自由と公共性の法的構造(2)2007

    • 著者名/発表者名
      結城 忠
    • 雑誌名

      季刊「教育法」 154号

      ページ: 88-96

    • NAID

      40015645696

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Legal Structure of Freedom and Public Sphere of Private School(1)2007

    • 著者名/発表者名
      YUKI, Makoto
    • 雑誌名

      Journal of Education Law vol.153

      ページ: 92-99

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Legal Structure of Freedom and Public Sphere of Private School(2)2007

    • 著者名/発表者名
      YUKI, Makoto
    • 雑誌名

      Journal of Education Law vol.54

      ページ: 88-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 国家の教育権と国民の教育権2006

    • 著者名/発表者名
      結城 忠
    • 雑誌名

      教職研修 405号

      ページ: 145-148

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] オランダにおける親の教育の自由と学校の自律性(1)2006

    • 著者名/発表者名
      結城 忠
    • 雑誌名

      季刊「教育法」 150号

      ページ: 82-88

    • NAID

      40007473714

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] オランダにおける親の教育の自由と学校の自律性(2)2006

    • 著者名/発表者名
      結城 忠
    • 雑誌名

      季刊「教育法」 151号

      ページ: 78-83

    • NAID

      40015218683

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi