• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

算数・数学科教師の「数学教育に対する態度」に関する教育社会学的視座からの研究

研究課題

研究課題/領域番号 18530670
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関北海道教育大学

研究代表者

久保 良宏  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (80344539)

研究分担者 須田 康之  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (90216474)
若林 高明  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (20270184)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,670千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 570千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード教師 / 態度 / 教育社会学的視座 / 調査研究 / 授業分析 / 中高一貫教育 / 数学的コミュニケーション / 授業タイプ / 数学科の目標 / 数学的コミュニケーション活動
研究概要

本研究は、数学を指導する教師の数学教育に対する態度について、教育社会学の視点からその傾向を明らかにするものである。数学科の目標、授業タイプ、ペーパーにおける評価、内容の重要度、授業で重視していること、等々の内容について、地域、年齢、性別、学校の特性、教師の専門性などの観点に着目して調査と授業分析から検討した結果、多くの点で違いが見られた。これは、これからの教師教育や教員養成を考える上で多くの示唆を与えるものであると考える。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (10件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 中学校数学科における数学的コミュニケーション能力の育成と授業改善2008

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌 第90巻第9号

      ページ: 65-71

    • NAID

      110006937268

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中学校数学科における図形の証明の「記述」に関する一考察2008

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 雑誌名

      東京理科大学数学教育研究会誌(数学教育) vol.50

      ページ: 47-57

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中学校数学科における数学的コミュニケーション能力の育成と授業改善2008

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌 90巻9号

      ページ: 65-71

    • NAID

      110006937268

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中学校数学科の授業タイプと教師の授業観との関係に関する調査研究2008

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 雑誌名

      日本数学教育学会数学教育論文発表会論文集 第41回

      ページ: 657-662

    • NAID

      110007173848

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中学校数学科における図形の証明の「記述」に関する一考察2008

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 雑誌名

      東京理科大学数学教育研究会誌 Vol.50-No.1

      ページ: 47-57

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 算数・数学の授業タイプと数学的コミュニケーション活動との関係2007

    • 著者名/発表者名
      久保 良宏
    • 雑誌名

      数学教育論文発表会論文集(日本数学教育学会) 第40回

      ページ: 565-570

    • NAID

      110007175713

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 数学教科書分析・数学教科書教師用指導書からの分析2007

    • 著者名/発表者名
      久保 良宏
    • 雑誌名

      「新しい時代に即した生徒の学ぶ意欲や考える力などを一層高めるための中学校数学教科書の研究開発」(研究報告書)教科書研究センター

      ページ: 54-64

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 「コミュニケーションする力」についての考察2007

    • 著者名/発表者名
      久保 良宏
    • 雑誌名

      「新しい時代に即した生徒の学ぶ意欲や考える力などを一層高めるための中学校数学教科書の研究開発」(研究報告書付属資料)教科書研究センター

      ページ: 92-101

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 中高一貫教育における数学科のカリキュラムに関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌 第88巻第9号

      ページ: 2-10

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中高一貫教育における数学科のカリキュラムに関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌(数学教育) 88巻・9号

      ページ: 2-10

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 中高一貫教育における数学科教師の数学教育に対する態度に関する調査研究2006

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 雑誌名

      数学教育論文発表会論文集(日本数学教育学会) 第39回

      ページ: 673-678

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 高等学校数学科における教育課程改善の視点2006

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 雑誌名

      算数・数学教育を考える会(旭川大会)会誌(日本数学教育学会研究部) 第3回

      ページ: 39-40

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 中学校数学科教師を対象とした「数学科の目標における重要度」に関する調査研究2009

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 学会等名
      数学教育学会春季例会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 中学校数学科教師を対象とした「数学科の目標の重要度」に関する調査研究2009

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 学会等名
      数学教育学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 中学校数学科の授業タイプと教師の授業観との関係に関する調査研究2008

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 学会等名
      第41回数学教育論文発表会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2008-11-01
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 中学校数学科教師を対象とした「指導における重要度」に関する調査研究2008

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 学会等名
      日本教師教育学会第18回研究大会
    • 発表場所
      工学院大学
    • 年月日
      2008-09-14
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 中学校数学科教師を対象とした「指導における重要度」に関する調査研究2008

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 学会等名
      日本教師教育学会
    • 発表場所
      工学院大学
    • 年月日
      2008-09-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 総括的評価の具体例から見る教師の傾向と授業改善2008

    • 著者名/発表者名
      久永靖史
    • 学会等名
      全国算数・数学教育研究(福島)大会
    • 発表場所
      福島県郡山市
    • 年月日
      2008-08-05
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 算数・数学の授業タイプと数学的コミュニケーション活動との関係2007

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 学会等名
      第40回数学教育論文発表会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 年月日
      2007-11-03
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 中学校数学科における導入問題に関する考察2007

    • 著者名/発表者名
      久永靖史
    • 学会等名
      全国算数・数学教育研究(高知)大会
    • 発表場所
      高知県高知市
    • 年月日
      2007-08-02
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 中学校数学科における導入問題に関する考察2007

    • 著者名/発表者名
      久永靖史(発表者代表)
    • 学会等名
      第89回全国算数・数学教育研究大会(高知大会)
    • 発表場所
      高知大学教育学部附属中学校
    • 年月日
      2007-08-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 中高一貫教育校における数学か教師の数学教育に対する態度に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      久保良宏
    • 学会等名
      第39回数学教育論文発表会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2006-10-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] (本研究の成果については、科研報告書(平成21年3月発行)として冊子にまとめました。詳細についての問い合わせは、以下のアドレスにご連絡をいただければと存じます。) kuboy@asa.hokkyodai.ac.jp

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi