• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

盲学校と養護学校における技術・職業的教育の教材と教育方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18530673
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関北海道教育大学

研究代表者

阿部 二郎  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (30322861)

研究分担者 青山 眞二  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (40322862)
研究協力者 田本 真志  横浜市立盲学校, 教諭
太田 千佳子  北海道立特別支援教育センター, 教育課・情緒障害教育研究室, 研究員
岡山 努  北海道教育大学, 附属特別支援学校, 教諭
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,110千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 510千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2006年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード教材開発 / 盲教育 / 障害者教育 / 作業 / 盲学校 / 養護学校 / 特別支援学校 / 技術教育 / 職業的教育 / 教材 / 教育方法 / 作業学習
研究概要

本研究では、視覚障害者教育と知的・肢体不自由者教育における、技術・職業的な教育の教材と教育方法の開発を行い、現実の特別支援学校(旧盲学校及び旧養護学校)で現実に教材として活用していける(教員が積極的に使えると判断できる)レベルでの教材と教育方法の開発を目指した。全国の特別支援学校(旧養護学校)へのアンケート調査、地域間格差を確認するための取材比較、障害者の就職訓練及び就職支援実態の取材、教科書分析による健常者と視覚障害者が学ぶ教育内容の比較、2年間に渡る教材の提供とそのモニター結果を集積した。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 平成20年公示中学校学習指導要領解説技術・家庭編の検討-解説における新規性と回帰性-2008

    • 著者名/発表者名
      阿部二郎
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会技術教育分科会第14回研究会
    • 発表場所
      静岡県男女共同参画センターあざれあ
    • 年月日
      2008-12-06
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 平成20年公示中学校学習指導要領解説技術・家庭編の検討-解説における新規性と回帰性-2008

    • 著者名/発表者名
      阿部二郎
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会技術教育分科会第14回研究会
    • 発表場所
      静岡県男女共同参画センターあざれあ(静岡市)
    • 年月日
      2008-12-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 視覚、知的・情緒障害教育等における技術・職業的教育の教材と教育方法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      阿部二郎
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第51回全国大会(仙台大会)
    • 発表場所
      宮城教育大学
    • 年月日
      2008-08-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 視覚、知的・情緒障害教育等における技術・職業的教育の教材と教育方法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      阿部二郎
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第51回全国大会(仙台)
    • 発表場所
      宮城教育大学
    • 年月日
      2008-08-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi