• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

音楽的技能の獲得における日常生活の音楽聴取行動と歌唱行動の特徴

研究課題

研究課題/領域番号 18530676
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関宮城教育大学

研究代表者

水戸 博道  宮城教育大学, 教育学部, 教授 (60219681)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,590千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード音楽行動 / 聴取行動 / 歌唱行動 / カラオケ / 若者 / 現代社会 / 音楽的技能 / CD / 現代 / 意識 / 日常生活 / ウォークマン / 音楽 / ポピュラー音楽
研究概要

本研究の目的は、余暇活動として行われている日常生活の中の音楽活動が、現代の若者たちの音楽的技能の獲得にどのような役割をはたしているのかを実証的に明らかにすることである。そのために、音楽の聴取行動と歌唱行動が日常生活の中のどのような文脈の中で、どのような形態で、どのような目的で起こっているのかを調査した。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 現代の若者とJ-POP2007

    • 著者名/発表者名
      水戸博道
    • 雑誌名

      音楽教育ジャーナル 第5巻第1号

      ページ: 116-125

    • NAID

      130006692940

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 現代の若者とJ-pop2007

    • 著者名/発表者名
      水戸博道
    • 雑誌名

      音楽教育ジャーナル 9

      ページ: 116-125

    • NAID

      130006692940

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 音楽的技能の獲得における日常生活の音楽活動の役割2008

    • 著者名/発表者名
      水戸博道
    • 学会等名
      日本音楽教育学会
    • 発表場所
      国立音楽大学
    • 年月日
      2008-11-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Learning musical skill through everyday musical activities2008

    • 著者名/発表者名
      水戸博道
    • 学会等名
      第10回音楽知覚認知国際会議
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-08-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi