• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

特別支援教育における幼、小、中、高校ごとの支援モデルとDVD教材の開発について

研究課題

研究課題/領域番号 18530765
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 特別支援教育
研究機関中部学院大学

研究代表者

別府 悦子  中部学院大学, 子ども学部, 教授 (60285195)

研究分担者 宮本 正一  岐阜大学, 教育学部, 教授 (40105060)
伊藤 良子  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (00143628)
玉村 公二彦  奈良教育大学, 教育学部, 教授 (00207234)
寺見 陽子  中部学院大学, 子ども学部, 教授 (20163925)
片岡 美華  鹿児島大学, 教育学部, 講師 (60452926)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,730千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2006年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード特別支援教育 / 発達障害 / 教師支援 / 実践分析 / 支援モデル / 育児ストレス / 育児援助 / 読み書き障害 / 実態把握 / 育児・指導困難 / 家庭支援 / 支援ツール / デジタルコンテンツ
研究概要

(1)教師の指導困難に関する調査結果の分析
LD、ADHD等を有する児童生徒の学習面・行動面の困難の実態把握とともに、教師の認識を明らかにすることを目的に行った小中学校の教師に対しての調査結果の分析を行った。その結果、小学校では困難の状況が5つのクラスター、中学校では4つのクラスターに分けられた。特別支援を必要とする児童を適切に抽出することのできる実態把握の在り方と教師支援の体制の検討が必要であることが討論された。
(2)特別な教育的ニーズをもつ児童生徒の実践分析
教師および児童生徒の支援モデルを考えていくために、研究代表者および研究分担者が関わった実践についての分析を行った。特に有効だった支援について考察を行い、支援モデルとして提示した。
(3)特別な支援ニーズをもつ子どもの親の育児ストレスと育児援助
母親の育児ストレスについて、調査の結果を分析した。また、高機能広汎性発達障害の子どもをもつ親の入園・就学前のストレスおよび高機能広汎性発達障害児の母親が障害を受容していく過程における感情体験過程について研究を行った。親の育児ストレスや障害受容過程をふまえて支援を考えていくことの重要性が示唆された。
(4)特別支援教育および特別ニーズ教育の論点
本研究と関連して、幼児期の発達障害児の保育および移行支援および国際比較研究を通して、我が国の読み書き障害および学習障害の研究課題を明らかにした。また、学習障害の学校教育の課題や自閉症やアスペルガー症候群の最近の心理学の研究動向について論点を整理した。
これらの研究は今後の特別支援の必要な児童、生徒の実態把握と指導の方法についての研究や実践の課題の方向性を示すものとして成果があげられた。なお、DVD教材作成のために実践の録画記録を行ったが、個人情報の関係により、教材化することができなかった。今後の課題として引き続き研究を進展させていきたい。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (55件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (41件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 図書 (12件)

  • [雑誌論文] 中学校における特別支援ニーズをもつ生徒に対する教師の認識と教育的対応-クラスター分析による困難状況の特徴分析-2008

    • 著者名/発表者名
      別府 悦子・宮本 正一
    • 雑誌名

      東海心理学研究 第3巻

      ページ: 11-17

    • NAID

      40015907676

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 読み書き障害と学習障害の教育的把握と支援方策-国際的比較研究の動向にふれて-2008

    • 著者名/発表者名
      片岡 美華
    • 雑誌名

      障害者問題研究 第35巻第4号

      ページ: 294-302

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 発達障害をもつ子どもの教育(2)-通級指導教室と通常学級との連携のなかで-2008

    • 著者名/発表者名
      小野 はぎ・山室 光生・玉村 公二彦・越野 和之
    • 雑誌名

      奈良教育大学教育実践総合センター研究紀要 第16号(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 今日の母親の育児経験とソーシャルサポートの関連に関する研究(1)-子ども家庭支援センターを利用する母親の育児ストレスとその要因-2008

    • 著者名/発表者名
      寺見 陽子・別府 悦子・西垣 吉之・山田 陽子・水野 友有・金田 環・南憲 治
    • 雑誌名

      中部学院大学・中部学院大学短期大学部研究紀要 9号(印刷中)

    • NAID

      40016230371

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 発達障害をもつ子どもの教育(2)-通級指導教室と通常学級との連携のなかで-2008

    • 著者名/発表者名
      小野はぎ・山室光生・玉村公二彦・越野和之
    • 雑誌名

      奈良教育大学教育実践総合センター研究紀要 第16号(印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] LD,ADHD等を有する児童に対する教師の認識と教育的対応-クラスター分析による困難状況の特徴分析-2007

    • 著者名/発表者名
      別府 悦子・宮本 正一
    • 雑誌名

      発達障害研究 29巻3号

      ページ: 193-202

    • NAID

      10019511936

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 特別なニーズを抱える子どもの教育的支援に関する実践とその検討2007

    • 著者名/発表者名
      別府 悦子・板倉 靖子・吉川 武彦・清水 章子
    • 雑誌名

      中部学院大学・中部学院大学短期大学部研究紀要 8号

      ページ: 65-73

    • NAID

      40015590906

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アスペルガー症候群と特別支援教育2007

    • 著者名/発表者名
      別府 悦子・加藤 豊弘・清水 章子
    • 雑誌名

      精神療法 第33巻4号

      ページ: 448-454

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 通常学級での高機能自閉症児A子への支援2007

    • 著者名/発表者名
      宮本 正一・藤谷 佳大・加藤 豊弘
    • 雑誌名

      岐阜大学教育学部研究報告(教育実践研究) 9

      ページ: 171-191

    • NAID

      110006388266

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 自閉症およびアスペルガー症候群の早期対応の研究動向と課題2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤 良子
    • 雑誌名

      立命館大学オープンリサーチセンター整備事業「臨床人間科学の構築」ヒューマンサービスリサーチ4 4

      ページ: 27-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 障害者権利条約と特別ニーズ教育-「インクルーシブ教育」を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      玉村 公二彦
    • 雑誌名

      SNEジャーナル 第13号

      ページ: 45-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 障害者権利条約の採択と教育上の課題2007

    • 著者名/発表者名
      玉村 公二彦
    • 雑誌名

      いのちはぐくむ支援教育の展望 第145号

      ページ: 54-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 障害者権利条約における教育条項と日本の特別支援教育2007

    • 著者名/発表者名
      玉村 公二彦
    • 雑誌名

      障害者教育科学 第54号

      ページ: 73-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Recognizing of children with leaning disorder or Japanese Journal on Developmental Disabilities Attention deficit/hyperactivity disorder and educational coping with them By primary school : an analysis of difficulties through duster analysis2007

    • 著者名/発表者名
      E. Beppu, M. Miyamoto
    • 雑誌名

      Japanese Journal on Developmental Disabilities Vol.XXIX No.3

      ページ: 193-202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Supporting a Child who has High Functioning Autism in Regular School Classes2007

    • 著者名/発表者名
      M. Miyamoto, Y. Fujitani, T. Kato
    • 雑誌名

      TheJournal Gifu University(Educational Reseach) Nol.9

    • NAID

      110006388266

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 特別なニーズを抱える子どもの教育的支援に関する実践とその検討2007

    • 著者名/発表者名
      別府悦子・板倉靖子・吉川武彦・清水章子
    • 雑誌名

      中部学院大学・中部学院大学短期大学部研究紀要 8号

      ページ: 65-73

    • NAID

      40015590906

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] LD,ADHD等を有する児童に対する教師の認識と教育的対応-クラスタ分析による困難状況の特徴分析-2007

    • 著者名/発表者名
      別府悦子・宮本正一
    • 雑誌名

      発達障害研究 29巻3号

      ページ: 193-202

    • NAID

      10019511936

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アスペルガー症候群と特別支援教育2007

    • 著者名/発表者名
      別府悦子・加藤豊弘・清水章子
    • 雑誌名

      精神療法 33巻4号

      ページ: 448-454

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 中学校における特別支援ニーズをもつ生徒に対する教師の認識と教育的対応-クラスタ分析による困難状況の特徴分析-2007

    • 著者名/発表者名
      別府悦子・宮本正一
    • 雑誌名

      東海心理学研究 第3巻

      ページ: 11-17

    • NAID

      40015907676

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 通常学級での高機能自閉症児A子への支援2007

    • 著者名/発表者名
      宮本正一・藤谷佳大・加藤豊弘
    • 雑誌名

      岐阜大学教育学部研究報告(教育実践研究 9

      ページ: 171-191

    • NAID

      110006388266

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 広汎性発達障害の子どもをもつ親の感情体験過程た関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      嶺崎景子・伊藤良子
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 総合教育科学系 第57集

      ページ: 515-524

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 障害者権利条約と特別ニーズ教育-「インクルーシブ教育」を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      玉村公二彦
    • 雑誌名

      SNEジャーナル 第13号

      ページ: 45-63

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 障害者権利条約の採択と教育上の課題2007

    • 著者名/発表者名
      玉村公二彦
    • 雑誌名

      いのちはぐくむ支援教育の展望 第145号

      ページ: 54-57

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 障害者権利条約における教育条項と日本の特別支援教育2007

    • 著者名/発表者名
      玉村公二彦
    • 雑誌名

      障害者教育科学 第54号

      ページ: 73-79

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 読み書き障害と学習障害の教育的把握と支援方策-国際的比較研究の動向にふれて-2007

    • 著者名/発表者名
      片岡美華
    • 雑誌名

      障害者問題研究 第35号第4号

      ページ: 294-302

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 通常学級での高機能自閉症A子への支援2007

    • 著者名/発表者名
      宮本正一, 藤谷佳大, 加藤豊弘
    • 雑誌名

      岐阜大学教育学部研究報告 教育実践研究 9

      ページ: 171-191

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 視覚障害を伴う重複障害児への擬音語・擬態語を用いた模倣的かかわりの効果2007

    • 著者名/発表者名
      田中美成, 伊藤良子
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 総合教育科学系 58

      ページ: 449-458

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 基調講演2 自閉症およびアスペルガー症候群の早期対応の研究動向と課題。 オープンリサーチセンター整備事業「臨床人間科学の構築」2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤良子
    • 雑誌名

      ヒューマンリサーチ(立命館大学人間科学研究所) 4

      ページ: 27-41

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 障害者権利条約における教育条項と日本の特別支援教育2007

    • 著者名/発表者名
      玉村公二彦
    • 雑誌名

      障害者教育科学 54

      ページ: 73-19

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 学校でできる発達保障2006

    • 著者名/発表者名
      別府 悦子
    • 雑誌名

      現代のエスプリ「アスペルガー症候群を究めるII」 No.465

      ページ: 156-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 高機能広汎性発達障害の子どもをもつ親の入園・就学前のストレスに関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      渡邉 裕子・伊藤 良子・宋 慧珍
    • 雑誌名

      発達障害研究 第28巻1号

      ページ: 72-85

    • NAID

      10018139746

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 広汎性発達障害の子どもをもつ親の感情体験過程に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      嶺崎 景子・伊藤 良子
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 総合教育科学系 第57集

      ページ: 515-524

    • NAID

      120007049965

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム障害における情動共有とコミュニケーション2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤 良子
    • 雑誌名

      自閉症スペクトラム研究 第5巻

      ページ: 9-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 学習障害と学校教育2006

    • 著者名/発表者名
      玉村 公二彦
    • 雑誌名

      精神科 第9巻第2号

      ページ: 116-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The situations of children with special educational needs in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      M. Miyamoto, E. Beppu
    • 雑誌名

      19th Biennial Meeting of the International Society for the Study of Behavioural Development(ISSBD), Melbourne, Victoria, Australia

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 学校でできる発達保障2006

    • 著者名/発表者名
      別府悦子
    • 雑誌名

      現代のエスプリ(特集 アスペルガー症候群を究めるII) 465

      ページ: 156-163

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム障害における情動共有とコミュニケーション2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤良子
    • 雑誌名

      自閉症スペクトラム研究 5

      ページ: 9-16

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本特殊教育学会第44回退会報告 自主シンポジウム18 発達障害児・者の生涯発達支援に関する将来像を求めて(3)-就学への支援-2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤良子, 林安紀子, 池田一成, 宗重貞子, 三隅輝見子, 池田敬史, 清水貞夫
    • 雑誌名

      特殊教育学研究 44・5

      ページ: 367-368

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 学習障害と学校教育2006

    • 著者名/発表者名
      玉村公二彦
    • 雑誌名

      精神科 19・2

      ページ: 116-121

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Recognizing students with special educational needs and adapting to their educational needs : Featuring cluster analysis of difficulties experienced by junior high school teachers

    • 著者名/発表者名
      E. Beppu, M. Miyamoto
    • 雑誌名

      Tokai Psychological Research Vol.3

      ページ: 11-17

    • NAID

      40015907676

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Case Study on the Educational Support and Practice for the Child with Special Needs of his Development

    • 著者名/発表者名
      E. Beppu, Y. Itakura, T. Kikkawa, A. Shimizu
    • 雑誌名

      The Journal Chubu Gakuin University Chubu Gakuin College Nol.8

      ページ: 65-73

    • NAID

      40015590906

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 生徒に関する不適応観による教師の分類2007

    • 著者名/発表者名
      宮本正一・別府悦子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第49回総会
    • 発表場所
      文教大学
    • 年月日
      2007-09-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 教育相談体制の認知による学校組織のタイプ分け,2007

    • 著者名/発表者名
      宮本正一
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2007-09-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] テキスト特別ニーズ教育2007

    • 著者名/発表者名
      別府 悦子
    • 出版者
      ミネルヴァ書房(荒川智・高橋智代表・日本特別ニーズ教育学会編)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] インクルージョン時代の障害理解と生涯発達支援2007

    • 著者名/発表者名
      別府 悦子
    • 出版者
      日本文化科学社(東京学芸大学特別支援科学講座編・高橋智編集代表)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 特別支援教育の基礎と動向-新しい障害児教育のかたち-2007

    • 著者名/発表者名
      片岡 美華
    • 出版者
      培風館(大沼直樹・吉利宗久編著)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] テキスト特別ニーズ教育2007

    • 著者名/発表者名
      別府悦子(荒川智・高橋智代表・日本特別ニーズ教育学会編)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] インクルージョン時代の障害理解と生涯発達支援2007

    • 著者名/発表者名
      別府悦子(東京学芸大学特別支援科学講座編)
    • 出版者
      日本文化科学社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 特別ニーズ教育(保育園・幼稚園における「ちょっと気になる子ども」の支援(分担執筆)2007

    • 著者名/発表者名
      別府悦子(荒川智, 高橋智編著)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 発達研究と保育研究が出あうとき-まるごととらえる子どもと生活2006

    • 著者名/発表者名
      別府 悦子
    • 出版者
      かもがわ出版(清水民子、高橋登、西川由紀子、木下孝司編著)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] ちょっと気になる子どもの理解、援助、保育2006

    • 著者名/発表者名
      別府 悦子
    • 総ページ数
      141
    • 出版者
      ちいさいなかま社、ひとなる書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] オーストラリアにおける「学習困難」への教育的アプローチ2006

    • 著者名/発表者名
      玉村 公二彦・片岡 美華
    • 総ページ数
      157
    • 出版者
      文理閣
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] ちょっと気になる子どもの理解、援助、保育 -LD、ADHD、アスペルガー、高機能自閉症児-2006

    • 著者名/発表者名
      別府悦子
    • 総ページ数
      141
    • 出版者
      ちいさいなかま社・ひとなる書房
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 発達研究と保育研究が出あうとき-まるごととらえる子どもと生活-障害児の発達と保育(「軽度発達障害児の支援-就学を見通して-」(分担執筆)2006

    • 著者名/発表者名
      別府悦子(清水民子, 高橋登, 西川由紀子, 木下孝志編著)
    • 出版者
      かもがわ出版
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] オーストラリアにおける「学習困難」への教育的アプローチ2006

    • 著者名/発表者名
      玉村公二彦, 片岡美華
    • 総ページ数
      157
    • 出版者
      文理閣
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi