• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グラウバウマン-渡辺対応とブロックの導来同値性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18540004
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 代数学
研究機関北海道教育大学

研究代表者

奥山 哲郎  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (60128733)

研究分担者 長谷川 和泉  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (50002473)
北山 雅士  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (80169888)
大久保 和義  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (80113661)
八ッ井 智章  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (00261371)
居相 真一郎  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (50333125)
佐々木 洋城  信州大学, 全学教育機構, 教授 (60142684)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,750千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2006年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード有限群の表現論 / ブロック多元環 / 導来同値 / グラウバウマン対応 / 加群の複体 / コホモロジー / 加群の複体とコホモロジー
研究概要

本計画において、有限群の表現論における現在の基本的問題である可換不足群予想について、特に、Glauberman-渡辺対応との関わりから考察した。
1.Glauberman-渡辺対応の指標理論は、対応するブロック多元環A、Bの中心間の同型を与える。この同型は、ある種の2つの両側(A,B)加群の指標の差として解釈される。AとBの導来同値を与えるようにこの加群間の写像を構成することを目標としてきた。Rouquierの貼り合わせ理論の応用で、群U(4,q^2)で安定的同値を与える写像を構成した。
本研究課題の考察の中で、有限代数群におけるAlvis-Curtis-Kawanakaのdualityと自己導来同値性に関する予想、及び、そのHecke環における予想を解決した。
2.有限代数群の体の自己同型による拡大群は、Glauberman型設定と関わって興味深い。自己同型の固定部分群のブロックと、拡大群のブロックを関連づけることが考察対象となる。Holloway-Koshitani-Kunugiによる、群SL(2,q)の研究の中で提起された群Sz(q)における問題に取り組み、ブロック多元環がある種の分裂をもつことを示した。ここでは、不足群は焦点部分群が巡回群の非可換群であるが、導来同値なブロックの例となる。
3.Broue予想に関わって、様々な拡張が試みられている。Narasaki-Unoによるperfect isometryの拡張概念に関する予想について、群U(3,q^2),Sz(q)の定義体と同じ標数の体上のブロックに関して解決した。また、群^2F_4(2)と^2F_4(q)のブロック間の導来同値についても考察した。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] On a certain simple modules and cohomology of the symmetric group over GF(2)2008

    • 著者名/発表者名
      T. Okuyama
    • 雑誌名

      RIMS Kokyuroku(数理解析研究所講究録) 1581

      ページ: 58-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On a certain simple modules and cohomology of the symmetric group over GF(2)2008

    • 著者名/発表者名
      T. Okuyama
    • 雑誌名

      RIMS Kokyuroku 1581

      ページ: 58-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On a certain simple module and cohomology of the symmetric group over GF(2)2008

    • 著者名/発表者名
      T. Okuyama
    • 雑誌名

      RIMS Koukyuroku(数理解析研究所講究録) 1581

      ページ: 58-63

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Brauer correspondence and Green correspondence2008

    • 著者名/発表者名
      H. Sasaki
    • 雑誌名

      RIMS Koukyuroku(数理解析研究所講究録) 1581

      ページ: 14-19

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Parabolic geometries associated with differential equations of finite type2007

    • 著者名/発表者名
      K. Yamaguchi and T. Yatsui
    • 雑誌名

      Progress in Mathematics 252

      ページ: 161-209

    • NAID

      120006459462

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Parabolic geometries associated with differential equations of finite type2007

    • 著者名/発表者名
      K. Yamaguch and T. Yatsui
    • 雑誌名

      Progress in Mathematice 252

      ページ: 161-209

    • NAID

      120006459462

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Parabolic Geometries Associated with Differential Equations of Finite Type2007

    • 著者名/発表者名
      K.Yamaguchi, T.Yatsui
    • 雑誌名

      Progress in Mathematics, From Geometry to Quantum Mechanics 252

      ページ: 161-209

    • NAID

      120006459462

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Cohomology algebras of blocks of finite groups and Brauer correspondence2006

    • 著者名/発表者名
      H. Kawai and H. Sasaki
    • 雑誌名

      Algebras and Representation Theory 9

      ページ: 497-511

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cohomology algebras of 2-blocks of finite groups with defect groups of rank two2006

    • 著者名/発表者名
      H. Kawai and H. Sasaki
    • 雑誌名

      Journal of Algebra 306

      ページ: 301-321

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On weekly unitarily invariant norm and the \lambda-Aluthge transformations for invertible operator.2006

    • 著者名/発表者名
      K. Okubo
    • 雑誌名

      Linear Algebra and its Application 419

      ページ: 48-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cohomology algebras of 2- blocks of finite groups and with defect groups of Rank 22006

    • 著者名/発表者名
      H. Kawai and H. Sasaki
    • 雑誌名

      Journal of Algebra 306

      ページ: 301-321

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On weekly unitarily invariant norm and the \lambda-Aluthge Transformation for invertible operator2006

    • 著者名/発表者名
      K. Okubo
    • 雑誌名

      Linear Algebra and its Application 419

      ページ: 48-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cohomology algebras of blocks of finite groups and Brauer correspondence2006

    • 著者名/発表者名
      H.Kawai, H.Sasaki
    • 雑誌名

      Algebras and Representation Theory 9・5

      ページ: 497-511

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Cohomology algebras of 2-blocks of finite groups with defect groups of rank two2006

    • 著者名/発表者名
      H.Kawai, H.Sasaki
    • 雑誌名

      Journal of Algebra 306・2

      ページ: 301-321

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] On weakly unitarily invariant norm and the lambda-Aluthge transformation for invertible operator2006

    • 著者名/発表者名
      K.Okubo
    • 雑誌名

      Linear Algebra and its Application 419・1

      ページ: 48-52

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 対称群のGF(2)上のある種の既約加群とコホモロジー2007

    • 著者名/発表者名
      奥山 哲郎
    • 学会等名
      RIMS研究集会(有限群のコホモロジー論の研究)
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 年月日
      2007-07-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] On a certain simple module and cohomology of the symmetric group over GF(2)2007

    • 著者名/発表者名
      T. Okuyama
    • 学会等名
      Cohomology Theory of Finite Groups and Related Topics Jul.29.2007, Research Inst. Mathematical Sci
    • 発表場所
      Tokyo University
    • 年月日
      2007-07-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Brauer対応とGreen対応2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木 洋城
    • 学会等名
      RIMS研究集会(有限群のコホモロジー論の研究)
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 年月日
      2007-07-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Brauer correspondence and Green correspondence2007

    • 著者名/発表者名
      H. Sasaki
    • 学会等名
      Cohomology Theory of Finite Groups and Related Topics Jul.27.2007, Research Inst. Mathematical Sci
    • 発表場所
      Tokyo University
    • 年月日
      2007-07-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 有限群の表現論におけるブルエ予想をめぐって2006

    • 著者名/発表者名
      奥山 哲郎
    • 学会等名
      第51回代数学シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学大学院
    • 年月日
      2006-08-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] On Broue's Conjecture in Representation theory of Finite Groups2006

    • 著者名/発表者名
      T. Okuyama
    • 学会等名
      51 st Symposium on Algebras (Math. Soc. Japan)
    • 発表場所
      Tokyo University
    • 年月日
      2006-08-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi