• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環論的不変量への代数幾何的アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 18540007
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 代数学
研究機関東北大学

研究代表者

原 伸生  東北大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (90298167)

研究分担者 石田 正典  東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (30124548)
尾形 庄悦  東北大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (90177113)
梶原 健  横浜国立大学, 大学院・工学研究院, 准教授 (00250663)
吉田 健一  名古屋大学, 大学院・多元数理科学研究科, 准教授 (80240802)
連携研究者 石田 正典  東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (30124548)
尾形 庄悦  東北大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (90177113)
梶原 健  横浜国立大学, 大学院・工学研究院, 准教授 (00250663)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,930千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 630千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード代数幾何 / 可換環論 / 特異点 / 正標数 / フロベニウス写像 / F-特異点 / F-純閾値 / F-跳躍数 / F-正則性 / フロベニウス射 / ベクトル束 / 代数多様体 / Q-Gorenstein性 / F-爆発 / Hilbert-Kunz重複度 / 擬斉次 / 半安定性 / 組の特異点 / 対数的標準閾特異点 / F-純特異点の最小中心 / 代数曲面 / 随伴束 / F-分裂次元
研究概要

正標数の可換環論における不変量や特異点の性質, とくに, F-純閾値, F-跳躍数や強F-正則性などについて, 代数幾何的な手法を用いて研究し, 2次元正則局所環の場合のF-純閾値, F-跳躍数の振る舞いを明らかにした. また, 強F-正則性と対数的端末特異点の対応を従来の仮定(Q-Gorenstein性)より弱い仮定(混標数モデルにおける反標準環の有限生成性)の下で証明した.

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] F-pure thresholds and F-jumping exponents in dimension two, with an appendix by Paul Monsky2006

    • 著者名/発表者名
      N. Hara
    • 雑誌名

      Mathematical Research Letters 13

      ページ: 747-760

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] F-pure thresholds and F-jumping exponents in dimension two2006

    • 著者名/発表者名
      N.Hara (Appendix by P.Monsky)
    • 雑誌名

      Mathematical Research Letters 13

      ページ: 747-760

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Completion of real fans and Zariski-Riemann spaces2006

    • 著者名/発表者名
      G.Ewald, M.Ishida
    • 雑誌名

      Tohoku Mathematical Journal 58

      ページ: 189-218

    • NAID

      110004669750

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Abelian surfaces in projective 4-folds2006

    • 著者名/発表者名
      T.Kajiwara
    • 雑誌名

      Archiv der Mathematik 86

      ページ: 43-49

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] On higher syzygies of weighted projective spaces2006

    • 著者名/発表者名
      S.Ogata
    • 雑誌名

      Mathematical Journal of Okayama University 48

      ページ: 47-55

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Multiplication maps of complete linear systems on projective toric surfaces2006

    • 著者名/発表者名
      S.Ogata
    • 雑誌名

      Interdisciplinary Information Sciences 12

      ページ: 93-107

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] F-特異点とその応用2008

    • 著者名/発表者名
      原伸生
    • 学会等名
      玉原代数幾何セミナー2008
    • 発表場所
      東京大学玉原国際セミナーハウス
    • 年月日
      2008-08-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Strong F-regularity vs.log ter-minal singularity in non-Q-Gorenstein case2008

    • 著者名/発表者名
      N. Hara
    • 学会等名
      Commutative Algebra and its Interactions, A conference in honor of Mel Hochster
    • 発表場所
      University of Michigan, USA
    • 年月日
      2008-08-04
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Strong F-regularity vs. log terminal singularity in non-Q-Gorenstein case2008

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Hara
    • 学会等名
      Commutative Algebra and Its Interactions A conference in honor of Mel Hochster
    • 発表場所
      University of Michigan(アメリカ)
    • 年月日
      2008-08-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Bound for Frobenius destabilized semistable bundles and Harder-Narasi-mhan filtrations in characteristic p(after Langer, Shepherd-Barron et.al.)2007

    • 著者名/発表者名
      原伸生
    • 学会等名
      代数幾何学都留ワークショップ
    • 発表場所
      都留文科大学
    • 年月日
      2007-09-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Bound for Frobenius destabilized semistable bundles and Harder-Narasimhan filtrations in characteristic p2007

    • 著者名/発表者名
      原 伸生
    • 学会等名
      代数幾何学 都留ワークショップ
    • 発表場所
      都留文科大学
    • 年月日
      2007-09-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Multiplier idealの標数0の手法と標数$p$の手法及びその応用II2006

    • 著者名/発表者名
      原伸生
    • 学会等名
      短期共同研究集会"Arc Spaces and Multiplier Ideals"
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 年月日
      2006-08-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Multiplier idealの標数0の手法と標数$p$の手法及びその応用I2006

    • 著者名/発表者名
      原伸生
    • 学会等名
      短期共同研究集会"Arc Spaces and Multiplier Ideals"
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 年月日
      2006-08-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Characteristic p method : F-sin- gularities, ARCC Workshop "Numerical Invariants of Singularities and Higher-Dimensional Algebraic Varieties,"2006

    • 著者名/発表者名
      N. Hara
    • 学会等名
      Ameri-can Institute of Mathematics
    • 発表場所
      Palo Alto, USA
    • 年月日
      2006-08-01
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi