• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一般の剰余類群における剰余位数・剰余指数の分布

研究課題

研究課題/領域番号 18540054
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 代数学
研究機関明治学院大学

研究代表者

村田 玲音  明治学院大学, 経済学部, 教授 (30157789)

研究分担者 北岡 良之  名城大学, 理工学部, 教授 (40022686)
岡崎 龍太郎  同志社大学, 工学部, 専任講師 (20268113)
知念 宏司  近畿大学, 理工学部, 准教授 (30419486)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,340千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 540千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード剰余位数 / 剰余指数 / 原始根 / Code理論 / 剩余位数 / Gray Code / Sum of digits関数 / 原始根に関するArtin予想 / 原始根に関するArtinの予想
研究概要

素数pを法とする剰余類群は、位数p-1の単純な巡回群になる。自然数aを固定し、素数pを動かして剰余類a(mod p)の位数の分布を調べる問題は、すでに村田-知念によってほぼ解決している。ところが二つの異なる素数の積pqを法とする剰余類群は、群構造が複雑になり、例えば原始根の分布問題等は、素数pの剰余類群の場合と大きく異なった様相を呈する。今回は剰余類a(mod pq)の位数の分布をp,qを動かした場合に調べ、この問題の場合、現象としては素数pを法とする場合と大きな違いはなさそうだという結論を得た。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2009 2008 2006 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] A statistical relation of roots of a polynomial in different local fields2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Kitaoka
    • 雑誌名

      Mathematics of Computation

      ページ: 523-536

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A statistical relation of roots of a polynomial in different local fields2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Kitaoka
    • 雑誌名

      Mathematics of Computation 78

      ページ: 523-536

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the average of some q-additive functions2008

    • 著者名/発表者名
      Leo Murata, Yuichi Kamiya
    • 雑誌名

      Annales Univ. Sci. Budapest., Sect. Comp. Vol. 29

      ページ: 39-63

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An abundance of invariant polynomials satisfying the Riemann hypothesis2008

    • 著者名/発表者名
      K. Chinen
    • 雑誌名

      Discrete Math. Vol. 308

      ページ: 6426-6440

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An abundance of invariant polynomials satisfying the Riemann hypothesis.2008

    • 著者名/発表者名
      K. Chinen
    • 雑誌名

      Discrete Math. 308

      ページ: 6426-6440

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the average of some q-additive functions.2008

    • 著者名/発表者名
      Leo Murata and Yuichi Kamiya
    • 雑誌名

      Annales Univ. Sci. Budapest., Sect, Comp. 29

      ページ: 39-63

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On a distribution property of the residual order of a (mod p), part III2006

    • 著者名/発表者名
      L. Murata, K. Chinen
    • 雑誌名

      J. of Math. Soc. Japan Vol. 58-3

      ページ: 693-720

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On a distribution property of the residual order of a (mod p), part IV,2006

    • 著者名/発表者名
      L. Murata, K. Chinen
    • 雑誌名

      "Number Theory: Tradition and Modernization", Edited by Y. Tanigawa and W. ZhangSpringer Science

      ページ: 11-22

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Densities of sets of primes related to decimal expansion of rational numbers2006

    • 著者名/発表者名
      T. Hadano, Y. Kitaoka, T. Kubota, M. Nozaki
    • 雑誌名

      "Number Theory: Tradition and Modernization", Edited by Y. Tanigawa and W. Zhang, Springer Science

      ページ: 67-80

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On a distribution property of the residual order of a(mod p) - III2006

    • 著者名/発表者名
      Leo Murata (with K. Chinen)
    • 雑誌名

      J. of Math. Soc. Japan 58-3

      ページ: 693-720

    • NAID

      10018381051

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ON A DISTRIBUTION PROPERTY OF THE RESIDUAL ORDER OF a(mod p) - IV2006

    • 著者名/発表者名
      Leo Murata (with K. Chinen)
    • 雑誌名

      Number Theory : Tradition and Modernization (Edited by Y. Tanigawa, W. Zhang) (Springer Science)

      ページ: 11-22

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] DENSITIES OF SETS OF PRIMES RELATED TO DECIMAL EXPANSION OF RATIONAL NUMBERS2006

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Hadano, Yoshiyuki Kitaoka, tomio Kubota, Michihiro Nozaki
    • 雑誌名

      Number Theory : Tradition and Modernization (Edited by Y. Tanigawa, W. Zhang) (Springer Science)

      ページ: 67-80

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A statistical relation of roots of a polynomial in different local fields

    • 著者名/発表者名
      Ybshiyuki Kitaoka
    • 雑誌名

      Mathematics of Computation 掲載確定

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An abundance of invariant polynomials satisfying the Riemann hypothesis

    • 著者名/発表者名
      Koji Chinen
    • 雑誌名

      Discrete Math. 掲載確定

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] A statistical relation of roots of a polynomial in different local fields2008

    • 著者名/発表者名
      北岡 良之
    • 学会等名
      The 5^<th> Japan-China Seminar on Number Theory
    • 発表場所
      近畿大学・理工学部
    • 年月日
      2008-08-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Some q-additive functions and related topics2008

    • 著者名/発表者名
      村田 玲音
    • 学会等名
      The 5^<th> Japan-China Seminar on Number Theory
    • 発表場所
      近畿大学・理工学部
    • 年月日
      2008-08-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] On a property of the multiplicative order of a(mod p)2006

    • 著者名/発表者名
      村田 玲音
    • 学会等名
      The 4^<th> Japan-China Seminar on Number Theory
    • 発表場所
      中国・山東大学
    • 年月日
      2006-09-03
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi