• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

太陽彩層での非定常力学過程とコロナ加熱の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18540235
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 天文学
研究機関富山大学

研究代表者

坂井 純一  富山大学, 大学院・理工学研究部, 教授 (50019220)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,070千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 570千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2006年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード太陽プラズマ / コロナ加熱 / シミュレーション / 太陽彩層 / 磁気再結合 / 磁気再結
研究概要

イオンー中性水素の2流体シミュレーションコードを開発(TwoYama)し、電離過程、再結合過程、イオンー中性水素衝突過程、熱伝導過程、磁気再結合過程を取り入れた。
TwoYamaコードを用いて、太陽彩層での電流ループの合体現象が調べられた。2つの電流ループが合体するとき磁気再結合が発生するが、これまでのMHD 近似で得られた結果とかなり異なる結果が得られ、太陽彩層ではMHD 近似が不適当であることが明らかになった。Hinode太陽観測衛星によって観測されたPenumbra Microjets の発生機構のモデルをTwoYama コードを用いたシミュレーション結果をもとに提案した。太陽光球面近傍の対流運動からAlfven波が自発的に発生し彩層上部を加熱することを示した。このAlfven 波によって運ばれるエネルギーがコロナ加熱に必要なエネルギーとして十分あることが定量的に確認された。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2009 2008 2006 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Modeling penumbral micro-jets by two-fluid simulations2009

    • 著者名/発表者名
      J.I. Sakai and P.D. Smith
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal (Letters) (2008) 687

      ページ: 127-130

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Two-fluid simulations of coalescing penumbra filaments driven by neutral-hydrogen flows2009

    • 著者名/発表者名
      J.I. Sakai and P.D. Smith
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal (Letters) 691

      ページ: 45-48

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Two-fluid simulations of coalescing penumbra filaments driven by neutral-hydrogen flows2009

    • 著者名/発表者名
      J. I. Sakai, P. Smith
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 691

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chromospheric magnetic reconnection : Two-fluid simulations of coalescing current loops2008

    • 著者名/発表者名
      P.D. Smith and J.I. Sakai
    • 雑誌名

      Astronomy and Astrophysics 486

      ページ: 569-575

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Modeling penumbral micro-jets by two-fluid simulations2008

    • 著者名/発表者名
      J. I. Sakai, P. Smith
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 687

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Particle-in-cell simulation of shocks and band splitting of TypeII bursts2008

    • 著者名/発表者名
      J. I. Sakai & M. Karlicky
    • 雑誌名

      Astronomy alld Astrophysics 478

      ページ: 15-18

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the effect of baryon loading in magnetized counterstreaming plasma2008

    • 著者名/発表者名
      R. C. Tautz & J. I. Sakai
    • 雑誌名

      Journal of Plasma Physics 74

      ページ: 79-90

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simulation of collision of two current loops in the upper chromosphere using two fluids model2006

    • 著者名/発表者名
      J.I. Sakai, K. Tsuchimoto, and I.V. Sokolov
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 642

      ページ: 1236-1245

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Simulation of collision of two current loops in the upper chromosphere using two fluids model2006

    • 著者名/発表者名
      J.I.Sakai, K.Tsuchimoto, I.Sokolov
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 642

      ページ: 1236-1245

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Electron heating by large amplitude shear Alfven waves in collisionless plasmas with force-free magnetic configuration : heating of upper chromosphere2006

    • 著者名/発表者名
      J.I.Sakai, S.Saito
    • 雑誌名

      Astronomy and Astrophysics 452

      ページ: 597-601

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A triggering mechanism of magnetic reconnection and particle acceleration during thinning of current sheet2006

    • 著者名/発表者名
      S.Saito, J.I.Sakai
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 652

      ページ: 793-799

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Two-fluid simulations of chromospheric heating by Alfven waves

    • 著者名/発表者名
      J.I. Sakai and P.D. Smith
    • 雑誌名

      Astronomy and Astrophysics (2009) submitted

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Two-fluid simulations of coalescing penumbra filaments driven by neutral-hydrogen flows2008

    • 著者名/発表者名
      J.I. Sakai and P.D. Smith
    • 学会等名
      Second Hinode Science Meeting, Beyond discovery-toward understanding
    • 発表場所
      Boulder, Colorado, USA
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi