研究課題/領域番号 |
18540305
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
|
研究機関 | 独立行政法人理化学研究所 |
研究代表者 |
鈴木 博 独立行政法人理化学研究所, 川合理論物理学研究室, 専任研究員 (90250977)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 630千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
|
キーワード | 格子ゲージ理論 / カイラル対称性 / 超対称性 / 非摂動論的定式化 / 数値シミュレーション / ゲージ対称性 / アノマリー / 非摂動論 / 場の量子論 / 非摂動論的効果 / カイラルゲージ理論 / カイラルアノマリー / ワイルフェルミオン / マヨラナフェルミオン / 格子重力 |
研究概要 |
重力場中のフェルミオンやゲージアノマリーを持った理論の格子による非摂動論的定式化、低次元の超対称ゲージ理論の格子定式化に関する理論的解析と数値シミュレーションに基づいた研究とを行った。最も特筆すべき成果は、2次元のN=(2,2)超対称Yang-Mills理論の格子定式化において、格子正則化によって壊された超対称性が連続極限で全て回復することを超対称性Ward-高橋恒等式を数値的に測定することで確認したものである。
|