研究課題
基盤研究(C)
内実が、通常の古典ゲーム理論そのものに加えて、ゲーム理論において従来扱うことが困難であった「利他性」を表す部分を持つことを示した。さらに「純量子的」内実を、ハーサニー型の不完備情報ゲームにおいて、純粋に分離して観測することが可能なことを示した。量子ゲーム理論が、これまでの通念とは異なり、経済学をはじめとした通常のゲーム理論にもインパクトがある事実を明確にすることができた。
すべて 2009 2008 2007 2006 その他
すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (7件) 図書 (1件) 備考 (2件)
Europhysics Letters 85
Phys. Lett. A 372
ページ: 6564-6577
J. of Phys. A: Math. Theor.J. of Phys. A: Math. Theor. 41
Europhys. Lett. 81
J. Phys. Soc. Jpn. 77
Chapter 14 in "Quantum Aspects of Life", ed. D. Abbott (Imperial College Press)
Journal of Physics A : mathematical and theoretical 41
ページ: 135303-135303
Physics Letter A 372
Journal of the Physical Society of Japan 77
Europhysics Letters 81
Phys. Rev. E 76
Physical Review E 76
Phys. Lett. A 356
ページ: 290-293
J. Phys. Soc. Jpn. 75
Physics Letters A 356
別冊・数理科学「量子の新世紀」
ページ: 197-207
AIP Conference Proceedings 865
ページ: 254-260
http://www.kochi-tech.ac.jp/~cheon/
http://www.mech.kochi-tech.ac.jp/cheon/