• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミネソタ渓谷花崗岩類を用いた10億年スケール地磁気強度変動の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18540417
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 固体地球惑星物理学
研究機関東京工業大学

研究代表者

綱川 秀夫  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (40163852)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,940千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 540千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2006年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード古地磁気 / 花崗岩 / 先カンブリア紀 / ミネソタ / 磁鉄鉱 / 残留磁化 / 貫入岩テスト / 岩石磁気
研究概要

先カンブリア紀ミネソタ花崗岩類を系統的に採取し、詳細な岩石磁気学的研究を行った結果、安定した残留磁化は長石や石英に含まれる単磁区磁鉄鉱であった。これらは初生磁化を保持しうるので、古地磁気強度測定試料として有用性が示唆される。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 白亜紀スーパークロンと温室地球-関連性の示唆と古地磁気強度-2008

    • 著者名/発表者名
      吉原 新、渋谷秀敏、綱川秀夫、松島政貴
    • 雑誌名

      月刊地球 30

      ページ: 378-386

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地球ダイナミクスが生み出す地磁気2008

    • 著者名/発表者名
      綱川秀夫、望月伸竜、高橋太
    • 雑誌名

      日本磁気学会会報 3

      ページ: 298-305

    • NAID

      10021155299

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 白亜紀スーパークロンと温室地球一関連性の示唆と古地磁気強度-2008

    • 著者名/発表者名
      吉原新, 渋谷秀敏, 綱川秀夫, 松島政貴
    • 雑誌名

      月刊地球 30

      ページ: 378-386

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 地球ダイナミクスが生み出す地磁気2008

    • 著者名/発表者名
      綱川秀夫, 望月伸竜, 高橋太
    • 雑誌名

      日本磁気学会会報 3

      ページ: 298-305

    • NAID

      10021155299

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Further K-Ar dating and paleomagnetic study of the Auckland geomagnetic excursions2007

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, N., et. al.
    • 雑誌名

      Earth Planets Space, 59 59

      ページ: 755-761

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Paleomagnetism of the Datong monogenetic volcanoes in China: paleodirection and paleointensity during the middle to early Brunhes Chron2007

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, Y., et. al.
    • 雑誌名

      Earth Planets Space 59

      ページ: 727-746

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New K-Ar ages of the Society Islands in French Polynesia and implication for the Society hotspot feature2007

    • 著者名/発表者名
      Uto, K., et. al.
    • 雑誌名

      Earth Planets Space 59

      ページ: 879-885

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Paleomagnetism of the middle Cretaceous Iritono granite in the Abukuma region, northeast Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi, K., Tsunakawa, H., Mochizuki, N., Yamamoto Y., Takigami, Y.
    • 雑誌名

      Tectonophys 421

      ページ: 161-171

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Magnetic properties of the Precambrian granitic rocks in Minnesota2008

    • 著者名/発表者名
      N. Mochizuki, T. Kogiso, M. Sato, K.Seita, H. Tsunakawa
    • 学会等名
      American Gephysical Union
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2008-12-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 先カンブリア紀玄武岩質岩脈の初生磁化の検出2008

    • 著者名/発表者名
      清田和宏、望月伸竜、佐藤雅彦、小木曽哲、高橋太、綱川秀夫
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会秋季講演会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興会館
    • 年月日
      2008-10-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 先カンブリア時代ミネソタ花崗岩類の磁気特性2008

    • 著者名/発表者名
      望月伸竜、小木曽哲、佐藤雅彦、清田和宏、綱川秀夫
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉県幕張市幕張メッセ
    • 年月日
      2008-05-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 先カンブリア時代ミネソタ花岡岩類の磁気特性2008

    • 著者名/発表者名
      望月伸竜, 小木曽哲, 佐藤雅彦, 清田和宏, 綱川秀夫
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉県幕張市幕張メッセ
    • 年月日
      2008-05-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi