研究課題/領域番号 |
18540425
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
固体地球惑星物理学
|
研究機関 | 琉球大学 |
研究代表者 |
松本 剛 琉球大学, 理学部, 教授 (30344287)
|
研究分担者 |
中村 衛 琉球大学, 理学部, 助教 (60295293)
新城 竜一 琉球大学, 理学部, 教授 (30244289)
木村 政昭 琉球大学, 理学部, 名誉教授 (20112443)
小野 朋典 琉球大学, 理学部, 教務職員 (70233583)
久保 篤規 高知大学, 理学部, 准教授 (60403870)
|
連携研究者 |
新城 竜一 琉球大学, 理学部, 教授 (30244289)
中村 衛 琉球大学, 理学部, 准教授 (60295293)
木村 正昭 琉球大学, 名誉教授 (20112443)
小野 朋典 琉球大学, 理学部, 教務職員 (70233583)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
4,270千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 870千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
|
キーワード | 琉球弧 / 海底活断層 / 明和の大津波 / 海洋科学 / 海洋探査 / 自然災害 / 地震 / 津波 |
研究概要 |
音響による海底精密地形調査と深海無人探査機による海底目視観察調査の手法によって、南西諸島石垣島の東方に位置する海底活断層に当たる「石垣島東方沖断層」の調査を行い、その活動度の特徴を求め、1771年にこの海域で発生したとされる明和の大津波「八重山地震津波」との因果関係を明らかにした。この断層は単一の断層ではなく、5個のセグメントから成り、またその主断層から派生した分岐断層もあること、南端部が最も古くから発達し、次第に北方に伝播して、現在の44kmの長さとなっていることが判明した。この発達過程は、当該海域の広域テクトニクスと呼応したものである。従って、この断層全体が同時に同じ量のスリップを起こすことは考えにくく、明和の大津波の波源であった可能性は極めて小さいことが示された。
|