• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シート状岩脈群の結晶粒径変化による中央海嶺系上部地殻温度構造の推定

研究課題

研究課題/領域番号 18540472
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 岩石・鉱物・鉱床学
研究機関金沢大学 (2008)
静岡大学 (2006-2007)

研究代表者

海野 進  金沢大学, 自然システム学系, 教授 (30192511)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2006年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワードシート状岩脈群 / 結晶粒径分布 / 温度勾配 / オマーンオフィオライト / 1256D掘削孔 / 海洋地殻 / マグマ供給率 / 海洋地殻構造 / オーマンオフィオライト / 浮力の中立点 / 静岩圧 / マグマ溜り
研究概要

オマーンオフィオライトのシート状岩脈群の石基鉱物粒径の層序変化をもとに拡大軸直下における上部地殻の温度構造を推定した。マグマのリキダスを1150℃,シート状岩脈群最上部の平均温度を100℃と仮定すると,母岩温度は噴出岩層/シート状岩脈群境界からの深さ570mで180℃,990m で最高温度670℃,シート状岩脈群/上部ガブロ境界で530℃であった。また,シート状岩脈群下部330m の地温勾配は最大1.7℃/m と推定された。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (52件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (39件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 2009. Determination of the volcanostratigraphy of oceanic crust formed at superfast spreading ridge :electrofacies analyses of ODP/IODP Hole 1256D2008

    • 著者名/発表者名
      Tominaga, M, Teagle, D.A.H, Alt, J.C. and Umino, S.
    • 雑誌名

      Geochem. Geophys. Geosyst

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A submersible study of the Mariana Trough back-arc spreading center at 17°N.2008

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, T., Uinino, S., Asada, M., Koike, Y., Kanamatsu, T., Kimoto, K., Okada, S.
    • 雑誌名

      JAMSTEC Rep. Res. Dev. 8

      ページ: 61-73

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「しんかい6500」に搭載されたサブボトムプロフアイラを用いたマリアナトラフ背弧拡大軸付近の表層堆積物観察.2008

    • 著者名/発表者名
      小池悠己, 富士原敏也, 海野進, 浅田美穂, 岡田聡
    • 雑誌名

      JAMSTEC Rep. Res. Dev. 8

      ページ: 61-73

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The origin of the sheeted dike complex at superfast spread East Pacific Rise revealed by deep ocean crust drilling at ODP Hole 1256D.2008

    • 著者名/発表者名
      Umino, S., Crispini, L., Tartarotti, P., Teagle, D. A. H., Alt, J. C., Miyashita, S., Banerjee, N. R.
    • 雑誌名

      Geochem. Geophys. Geosyst. Q06008

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2008. The origin of the sheeted dike complex at superfast spread East Pacific Rise revealed by deep ocean crust drilling at ODP Hole 1256D2007

    • 著者名/発表者名
      Umino, S, Crispini, L, Tartarotti, P, Teagle, D.A.H, Alt, J.C, Miyashita, S. and Banerjee, N.R.
    • 雑誌名

      Geochem. Geophys. Geosyst

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 2007. Data Report : Textural variation of Units 1256C-18 and 1256D-1 lava pond, with special reference to recrystallization of the base of Unit 1256C-18 (PDF). In Teagle, D.A.H., Wilson, D.S., Acton, G.D., and Vanko, D.A. (Eds.), Proc. ODP, Sci. Results2007

    • 著者名/発表者名
      Umino, S.
    • 雑誌名

      206 : College Station, TX (Ocean Drilling Program)

      ページ: 1-32

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Magma plumbing system in the superfast spread oceanic crust-Insights from deep ocean crustal drilling in ODP-Hole 1256D.2006

    • 著者名/発表者名
      Umino, S., Crispini, L., Tartarotti, P., Teagle, D.A.H., Banerjee, N.R., IODP Expedition 309, IODP Expedition 312 Scientific Parties
    • 雑誌名

      Abstracts of 2006 Japan Earth Planet. Sci. Joint Meeting

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] In-situ Complete Penetration of the Upper Oceanic Crust-Overview of the Preliminary Results of Leg 206, Exps. 309 and 312.2006

    • 著者名/発表者名
      Umino, S., Miyashita, S., Wilson, D.S., Teagle, D.A.H., Alt, J.C., Banerjee, N.R., Acton, G.D., ODP Leg 206, IODP Expedition 309, IODP Expedition 312 Scientific Parties
    • 雑誌名

      Abstracts of 2006 Japan Earth Planet. Sci. Joint Meeting

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Contrasting upper crustal structures revealed by deep ocean crust drilling-insights into shallow magma plumbing systems beneath intermediate versus superfast spreading ridges.2006

    • 著者名/発表者名
      Umino, S., Crispini, L., Tartarotti, P., Teagle, D.A.H., Banerjee, N.R., IODP Expedition 3096&3127 Scientific Parties
    • 雑誌名

      Program and Abstracts of the 19th General Meeting of the International Mineralogical Association 19

      ページ: 225-225

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The origin of the sheeted dike complex beneath the mid-ocean ridges-insights from ocean-floor drilling of oceanic crust formed at intermediate- versus superfast-spread ridges.2006

    • 著者名/発表者名
      Umino, S., Crispini, L., Tartarotti, P., Teagle, D.A.H., Banerjee, N.R., IODP Expedition 309, 312 Scientific Parties
    • 雑誌名

      Programme and Abstracts of the Volcanol. Soc. Japan 2006 Fall Meeting

      ページ: 41-41

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 2008. 東太平洋海膨のオフリッジ火山はモホ遷移帯起源か?

    • 著者名/発表者名
      海野進・下司信夫・熊谷英憲・岸本清行
    • 雑誌名

      地学雑誌 117

      ページ: 219-219

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 2007. Discrete plumbing systems and heterogeneous magma sources of a 24 km^3 off-axis lava field on the western flank of East Pacific Rise, 14°S

    • 著者名/発表者名
      Geshi, N., Umino, S., Kumagai, H., Sinton, J.M., White, S.M., Kishimoto, K. and Hilde, T.W.
    • 雑誌名

      Earth Planet. Sci. Lett. 258

      ページ: 61-78

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] マグマ供給率の変動による中速~高速拡大海嶺型地殻の遷移2009

    • 著者名/発表者名
      海野進
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2009年合同大会予稿集
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2009-05-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 高速拡大海嶺系の上部海洋地殻構造を決める要因について~深海掘削第1256D 孔からの考察2009

    • 著者名/発表者名
      海野進
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2009年合同大会予稿集
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2009-05-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] The conditions of the formation of the sheeted dike complex at superfast spread East Pacific Rise revealed by deep ocean crust drilling at ODP Hole 1256D2008

    • 著者名/発表者名
      Umino, S, Crispini, L, Tartarotti, P, Teagle, D.A, Alt, J.C, Miyashita, S, and Banerjee, N.
    • 学会等名
      AGU 2008 Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2008-12-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] The Upper Crustal Formation at the Superfast-Spreading East Pacific Rise : Insights on the Lava Deposition History at Hole 1256D2008

    • 著者名/発表者名
      Tominaga, M, Umino, S, Teagle, D.A. and Alt, J.C.
    • 学会等名
      AGUnion 2008 Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2008-12-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] The conditions of the formation of the sheeted dike complex at superfast spread East Pacific Rise revealed by deep ocean crust drilling at ODP Hole 1256D.2008

    • 著者名/発表者名
      Umino, S., Crispini, L., Tartarotti, P., Teagle, D. A., Alt, J. C., Miyashita, S., Banerjee, N.
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2008 Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, U. S. A.
    • 年月日
      2008-12-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The Upper Crustal Formation at the Superfast-Spreading East Pacific Eise : Insights on the Lava Deposition History at Hole 1256D.2008

    • 著者名/発表者名
      Tominaga, M., Umino, S., Teagle, D. A., Alt, J. C.
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2008 Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, U. S. A.
    • 年月日
      2008-12-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 基盤の傾斜によって支配される海底溶岩流の形態変移~しんかい6500 による東太平洋海膨南緯14度の海膨軸横断調査結果2008

    • 著者名/発表者名
      海野進・岸本清行・トーマスW.C・ヒルデ・下司信夫・熊谷英憲・スコットM.・ホワイト・ジョンM.・シントン
    • 学会等名
      火山学会秋季大会講演要旨
    • 発表場所
      岩手
    • 年月日
      2008-10-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Preliminary study of the thermal structure of the oeanic crust- A new approach using crystal size variations of the sheeted dikes.2008

    • 著者名/発表者名
      Umino, S., Miyashita, S.
    • 学会等名
      5th Annual Meeting of Asia Oceania Geosciences Society
    • 発表場所
      韓国釜山
    • 年月日
      2008-06-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 2008. Along Axis Variations of Magmatic System in Fast-spread Oceanic Crusts : Evidence from the Northern Oman Ophiolite2008

    • 著者名/発表者名
      Miyashita, S, Adachi, Y, Kusano, Y, Hashimoto, T. and Umino, S.
    • 学会等名
      Abstracts of 5th Annual Meeting of Asia Oceania Geosciences Society 2008
    • 発表場所
      Busan
    • 年月日
      2008-06-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] J.M. Slope Control of The Submarine Lava Morphology Revealed by The Transect Across The Southern East Pacific Rise2008

    • 著者名/発表者名
      Umino, S, Kisimoto, K, Hilde, T.W.C, Geshi, N, White, S.M, Kumagai, H. and Sinton
    • 学会等名
      Abstracts of 5th Annual Meeting of Asia Oceania Geosciences Society 2008
    • 発表場所
      Busan
    • 年月日
      2008-06-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] S. Preliminary study of the thermal structure of the oeanic crust~ A new approach using crystal size variations of the sheeted dikes2008

    • 著者名/発表者名
      Umino, S. and Miyashita
    • 学会等名
      Abstracts of 5th Annual Meeting of Asia Oceania Geosciences Society 2008
    • 発表場所
      Busan
    • 年月日
      2008-06-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Slope Control of The Submarine Lava Morphology Revealed by The Transect Across The Southern East Pacific Rise.2008

    • 著者名/発表者名
      Umino, S., Kisimoto, K., Hilde, T. W. C., Geshi, N., White, S. M., Kumagai, H., Sinton, J. M.
    • 学会等名
      5th Annual Meeting of Asia Oceania Geosciences Society 2008
    • 発表場所
      韓国釜山
    • 年月日
      2008-06-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 高速拡大海嶺系のマグマ供給率の変動サイクル~シート状岩脈群からの制約2008

    • 著者名/発表者名
      海野進
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2008年合同大会予稿集
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2008-05-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 結晶粒径変化を利用した新しい地質温度計の試み~オマーンオフィオライトにおける拡大軸下の海洋地殻温度構造に関する予察的研究2008

    • 著者名/発表者名
      海野進・宮下純夫
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2008年合同大会予稿集
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2008-05-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 結晶粒径変化を利用した新しい地質温度計の試み〜オマーンオフィオライトにおける拡大軸下の海洋地殻温度構造に関する予察的研究.2008

    • 著者名/発表者名
      海野 進, 宮下純夫
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2008-05-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 高速拡大海嶺系のマグマ供給率の変動サイクル〜シート状岩脈群からの制約.2008

    • 著者名/発表者名
      海野 進
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2008-05-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] D.A. ODP/IODP Hole 1256D Volcanostratigraphy : A Cross-Section View of the East Pacific Rise Upper Oceanic Crust and New Insights of Lava Deposition History2008

    • 著者名/発表者名
      Tominaga, M, Alt, J.C, Umino, S. and Teagle
    • 学会等名
      Abstract of Ridge 2000 Meeting
    • 発表場所
      Abstract of Ridge 2000 Meeting, Portland, U.S.A
    • 年月日
      2008-03-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 東太平洋海膨のオフリッジ火山とモホ遷移帯2008

    • 著者名/発表者名
      海野進・下司信夫・熊谷英憲・岸本清行
    • 学会等名
      東京大学海洋研究所共同利用研究集会「海洋リソスフェア学」講演要旨
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 2007. Tungsten abundance and isotopic compositions of Ocean Island Basalts, an Oceanic Plateau, MORB samples : in search for a core-mantle interaction2007

    • 著者名/発表者名
      Takamasa, A, Nakai, S, Sahoo , Y. V, Hanyu, T, Tatsumi, Y, Tejada, M, Kumagai, H, Umino, S. and Sano, T.
    • 学会等名
      AGU 2007 Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2007-12-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Determination of Volcanostratigraphy of ODP/IODP Hole 1256D : Qualitative and Quantitative Core-Log Integration2007

    • 著者名/発表者名
      Tominaga, M, Teagle, D.A, Alt, J.C. and Umino, S.
    • 学会等名
      AGU 2007 Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2007-12-15
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 上部海洋地殻の構成とその形成条件について2007

    • 著者名/発表者名
      海野進
    • 学会等名
      東京大学海洋研究所共同利用研究集会「海底拡大系の総合研究-InterRidge-Japan 研究発表集会-」講演要旨
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-10-31
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 上部海洋地殻の構成とその形成条件について2007

    • 著者名/発表者名
      海野 進
    • 学会等名
      東京大学海洋研究所共同利用研究集会「海底拡大系の総合研究-InterRidge-Japan研究発表集会-」講演要旨
    • 発表場所
      東京大学海洋研究所,東京
    • 年月日
      2007-10-31
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Expedition 309 & 312 Shipboard Scientific Partie. Hole 1256D の概要Umino, S., Crispini, L., Tartarotti, P., Teagle, D.A.H., Banerjee, N.R2007

    • 著者名/発表者名
      宮下純夫・海野進
    • 学会等名
      第4回IODP成果報告会「Exp.309/312におけるガブロまでの初めての掘削」
    • 発表場所
      北海道大学, 札幌
    • 年月日
      2007-09-10
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 上部海洋地殻の構造と形成条件2007

    • 著者名/発表者名
      海野進
    • 学会等名
      新井田・前田仁一郎・宮下純夫・海野進・阿部なつ江・荒井章司(世話人)シンポジウム「海洋地殻・マントルの "その場研究" の進展と今後の展望:21世紀モホール計画の実現を目指して」日本地質学会第114 年学術大会講演要旨
    • 発表場所
      北海道大学, 札幌
    • 年月日
      2007-09-10
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 超高速拡大海嶺における溶岩層とシーテッドダイクコンプレックスの特徴2007

    • 著者名/発表者名
      海野進・冨永雅子
    • 学会等名
      第4回IODP 成果報告会「Exp. 309/312 におけるガブロまでの初めての掘削」講演要旨
    • 発表場所
      北海道大学, 札幌
    • 年月日
      2007-09-10
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 上部海洋地殻の構造と形成条件2007

    • 著者名/発表者名
      海野 進
    • 学会等名
      新井田・前田仁一郎・宮下純夫・海野進・阿部なつ江・荒井章司(世話人)シンポジウム「海洋地殻・マントルの"その場研究"の進展と今後の展望:21世紀モホール計画の実現を目指して」日本地質学会第114年学術大会講演要旨
    • 発表場所
      北海道大学,札幌
    • 年月日
      2007-09-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Hole 1256Dの概要2007

    • 著者名/発表者名
      宮下 純夫・海野 進・Expedition 309 & 312 Shipboard Scientific Parties
    • 学会等名
      第4回IODP成果報告会「Exp.309/312におけるガブロまでの初めての掘削」講演要旨
    • 発表場所
      北海道大学,札幌
    • 年月日
      2007-09-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 超高速拡大海嶺におる溶岩層とシーテッドダイクコンプレックスの特徴2007

    • 著者名/発表者名
      海野 進・冨永 雅子
    • 学会等名
      第4回IODP成果報告会「Exp.309/312におけるガブロまでの初めての掘削」講演要旨
    • 発表場所
      北海道大学,札幌
    • 年月日
      2007-09-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The Origin of the Sheeted Dike Complex beneath the Intermediate- Versus Superfast-Spread Mid-Ocean Ridges2007

    • 著者名/発表者名
      Umino, S
    • 学会等名
      Abstracts of 2007 Japan Earth Planet. Sci. Joint Meeting
    • 発表場所
      Makuhari
    • 年月日
      2007-05-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 上部海洋地殻の構造と形成条件2007

    • 著者名/発表者名
      海野 進
    • 学会等名
      Umino, S., 2007.The Origin of the Sheeted Dike Complex beneath the Intermediate-Versus Superfast-Spread Mid-Ocean Ridges.Abstracts of 2007 Japan Earth Planet.Sci.Joint Meeting
    • 発表場所
      幕張メッセ,浦安
    • 年月日
      2007-05-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] IODP第309・312 次航海乗船研究者一同. ODP1256D 掘削孔が解き明かす上部海洋地殻構造ー超高速拡大海嶺下のマグマ供給系2007

    • 著者名/発表者名
      海野進・宮下純夫・安間了・佐野貴司
    • 学会等名
      東京大学海洋研究所共同利用研究集会「海洋プレートと島弧の深部構造:IODP 超深度掘削へ向けて」
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-02-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] IODP Expedition 309 and 312 Scientific Parties. The origin of the sheeted dike complex beneath the mid-ocean ridges --- insights from ocean-floor drilling of oceanic crust formed at intermediateversus superfast-spread ridges2006

    • 著者名/発表者名
      Umino, S., Crispini, L., Tartarotti, P., Teagle, D.A.H., Banerjee, N.R.
    • 学会等名
      Programme and Abstracts of the Volcanol. Soc
    • 発表場所
      Japan 2006 Fall Meeting
    • 年月日
      2006-10-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] IODP Expedition 3096&3127 Scientific Parties. Contrasting upper crustal structures revealed by deep ocean crust drilling --- insights into shallow magma plumbing systems beneath intermediate versus superfast spreading ridges2006

    • 著者名/発表者名
      Umino, S., Crispini, L., Tartarotti, P., Teagle, D.A.H., Banerjee, N.R.
    • 学会等名
      Program and Abstracts of the 19th General Meeting of the International Mineralogical Association, 225p (Invited)
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2006-07-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 統合国際深海掘削計画第312及び309 次航海研究者一同.超高速拡大によって形成したシート状岩脈とガブロの構造:東太平洋ODP-IODP 第1256D 孔2006

    • 著者名/発表者名
      安間了・N. ヘイマン・E. ヴェロソ・L.ガリ・宮下純夫・J.C. アルト・N.R. バナジー・W.S.ダグラス・D.A.H. ティーグル・M. レイチョウ, 冨永雅子・山崎徹・平野伸夫・根尾夏紀・山崎秀策・海野進
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2006年合同大会予稿集
    • 年月日
      2006-05-16
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 統合国際深海掘削計画第309 次及び312 次航海研究者一同. IODP Exp.312 Hole1256D におけるガブロノーライトとグラノブラスティック組織を有する変玄武岩類の岩石学的特徴2006

    • 著者名/発表者名
      山崎秀策・宮下純夫・安間了・平野伸夫・根尾夏紀・柵山徹也・佐野貴司・冨永雅子・海野進・ヴェロソエウヘニオ・山崎徹
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2006年合同大会予稿集
    • 年月日
      2006-05-16
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 統合国際深海掘削計画第309次及び312次航海研究者一同. なぜ超高速拡大海嶺にはシート状岩脈群が発達しないのか-深海底掘削孔ODP 1256D からの考察2006

    • 著者名/発表者名
      海野進, クリスピニラウラ, タルタロッティパオラ, ティーグルデーモンA.H, バナジーニールR.
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2006年合同大会予稿集
    • 年月日
      2006-05-16
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ODP Leg 206 Scientific Party ・IODP Expedition 309 Scientific Party・IODP Expedition 312 Scientific Party.上部海洋地殻全掘削- ODP206,IODP309&312 研究成果ダイジェスト2006

    • 著者名/発表者名
      海野進・宮下純夫・ウイルソン ダグラス S.・ティーグル デーモン・アルト ジェフリー C・バナジー ニール R.・アクトン ゲイリー D.
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2006年合同大会予稿集
    • 年月日
      2006-05-16
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] IODP Expedition 309 Scientific Party・IODP Expedition 312 Scientific Party.上部海洋地殻全掘削-ODP206,IODP309&312 研究成果ダイジェストと問題点2006

    • 著者名/発表者名
      宮下純夫・海野進・ウイルソン ダグラス S.・ティーグル デーモン・・アルト ジェフリー C.・バナジー ニール R.
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2006年合同大会予稿集
    • 年月日
      2006-05-14
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] S. and IODP Exp.309/312 Scientific Party. Hole 1256D : ODP Leg 206, IODP Exp. 309/312, the nearest hole to the Mohole2006

    • 著者名/発表者名
      Umino, S, Miyashita
    • 学会等名
      Japan-Korea Ocean Drilling Symposium 2006, Niigata
    • 発表場所
      Japan
    • 年月日
      2006-04-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 下記URL に関連業績リストを掲載

    • URL

      http://earth.s.kanazawa-u.ac.jp/~umino/Umino_Main.html

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi