研究課題/領域番号 |
18540478
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
岩石・鉱物・鉱床学
|
研究機関 | 学習院大学 |
研究代表者 |
糀谷 浩 学習院大学, 理学部化学科, 助教 (60291522)
|
研究分担者 |
赤荻 正樹 学習院大学, 理学部, 教授 (30126560)
|
連携研究者 |
赤荻 正樹 学習院大学, 理学部化学科, 助教 (30126560)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
4,020千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 720千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
|
キーワード | 下部マントル / ペロブスカイト / カルシウムフェライト / アルミニウム / 超高圧 / 六方晶相 / 結晶構造 / 熱力学 / 高圧 / リートベルト解析 / 定圧熱容量 / ラマン分光 / IR分光 / 高圧高温実験 / 定圧熱容量測定 / 格子振動 / マントル / アルミニウム置換 / 酸素欠陥 / 固溶体 / 高圧相平衡 |
研究概要 |
地球下部マントルの主要鉱物であると考えられているMgSiO3ペロブスカイト中において、アルミニウムの固溶により酸素欠陥が生じる可能性があることを結晶構造の解析から示した。また、海洋底が地球深部に沈み込んだ時に安定相として現れると考えられているカルシウムフェライト相や六方晶相について、安定に存在する圧力温度領域や熱化学データの決定がなされた。
|