• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分子テクノロジーを目指した多重応答機能分子の創出

研究課題

研究課題/領域番号 18550026
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 有機化学
研究機関弘前大学

研究代表者

伊東 俊司  弘前大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (10213042)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,090千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2006年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード分子テクノロジー / 多重応答機能分子 / 有機酸化還元系 / エレクトロクロミズム / シアニン系色素 / 金属イオン認識 / 電子・電気材料 / アズレン / シアニン染料
研究概要

安定化された発色系であるシアニン構造を利用して、電気化学的にシアニン型の発色系間を相互変換するシステム(シアニンーシアニンハイブリッド構造)の構築に成功した。また、金属イオンとの超分子構造の生成に基づく光応答機能と電気化学的な応答機能との複合化について検討を行い、金属イオン認識機能を第二の外部刺激(入力)とした電気化学的な応答機能を合わせ持つ、多重応答機能分子の構築に成功した。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (24件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Synthesis and Intramolecular Pericyclization of 1-Azulenyl Thioketones2008

    • 著者名/発表者名
      Shunji Ito, Tetsuo Okujima, Sigeru Kikuchi, Taku Shoji, Noboru Morita,Toyonobu Asao, Tadaaki Ikoma, ShozoTero-Kubota, Jun Kawakami, Akio Tajiri
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry 73・6

      ページ: 2256-2263

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Intramolecular Pericyclization of 1-Azulenyl Thioketones2008

    • 著者名/発表者名
      S. Ito, T. Okujima, S. Kikuchi, T. Shoji, N. Morita, T. Asao, T. Ikoma, S. Tero-Kubota, J. Kawakami, A. Tajiri
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry 73

      ページ: 2256-2263

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis, Stabilities, and Redox Behavior of Mono-, Di-, and Tetracations Composed of Di(1-azulenyl)methylium Units Connectedto a Benzene Ring by Phenyl- and2-Thienylacetylene Spacers. A Concept ofa Cyanine-Cyanine Hybrid as a Stabilize dElectrochromic System2007

    • 著者名/発表者名
      Shunji Ito, Koji Akimoto, Jun Kawakami, Akio Tajiri, Taku Shoji, Hiroyuki Satake,Noboru Morita
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry 72・1

      ページ: 162-172

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis, Stabilities, and Redox Behavior of Mono-, Di-, and Tetracations Composed of Di(1-azulenyl)methylium Units Connected to a Benzene Ring by Phenyl-and 2-Thienylacetylene Spacers. A Concept of a Cyanine-Cyanine Hybrid as a Stabilized Electrochromic System2007

    • 著者名/発表者名
      Shunji Ito, Koji Akimoto, Jun Kawakami, Akio Tajiri, Taku Shoji, Hiroyuki Satake, Noboru Morita
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry 72・1

      ページ: 162-172

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Synthesis of Heteroarylazulenes : Transition-Metal Free Coupling Strategy of Azulene with Heterocycles2007

    • 著者名/発表者名
      Taku Shoji, Ryuji Yokoyama, Shunji Ito, Masataka Watanabe, Kozo Toyota, Masafumi Yasunami, Noboru Morita
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 48・7

      ページ: 1099-1103

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Synthesis of 5-Heteroarylazulenes : First Selective Electrophilic Substitution for 5-Position of Azulene2007

    • 著者名/発表者名
      Taku Shoji, Shunji Ito, Masataka Watanabe, Kozo Toyota, Masafumi Yasunami, Noboru Morita
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 48・17

      ページ: 3009-3012

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] アズレン環を縮環した安定有機エレクトロクロミズム系の合成2009

    • 著者名/発表者名
      大瀬修吾・田畑奨太・伊東俊司・川上 淳
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      日本大学理工学部船橋キャンパス
    • 年月日
      2009-03-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] プッシュープル型シアニンーシアニンハイブリッド構造を利用した有機エレクトロクロミズム分子の合成2008

    • 著者名/発表者名
      水島 陽・川上 淳・伊東俊司・森田 昇
    • 学会等名
      平成20 年度化学系学協会東北大会
    • 発表場所
      八戸工業大学
    • 年月日
      2008-10-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] アズレン環を縮環した安定有機エレクトロクロミズム系の合成2008

    • 著者名/発表者名
      田畑奨太・川上 淳・伊東俊司・森田 昇
    • 学会等名
      平成20 年度化学系学協会東北大会
    • 発表場所
      八戸工業大学
    • 年月日
      2008-10-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] アズレン環を縮環した安定有機エレクトロクロミズム系の合成2008

    • 著者名/発表者名
      田畑奨太・川上淳・伊東俊司・森田昇
    • 学会等名
      平成20年度化学系学協会東北大会
    • 発表場所
      八戸工業大学
    • 年月日
      2008-10-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] プッシュープル型シアニンーシアニンハイブリッド構造を利用した有機エレクトロクロミズム分子の合成2008

    • 著者名/発表者名
      水島陽・川上淳・伊東俊司・森田昇
    • 学会等名
      平成20年度化学系学協会東北大会
    • 発表場所
      八戸工業大学
    • 年月日
      2008-10-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] キノイドコアを形成するビオレンーシアニンハイブリッド型有機エレクトロクロミズム系の構築2008

    • 著者名/発表者名
      飯田尚弘・井上 忍・川上 淳・伊東俊司
    • 学会等名
      平成20 年度化学系学協会東北大会
    • 発表場所
      八戸工業大学
    • 年月日
      2008-10-12
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 金属イオン応答機能を有する有機酸化還元系の構築2008

    • 著者名/発表者名
      笹本恵美・川上 淳・伊東俊司
    • 学会等名
      平成20 年度化学系学協会東北大会
    • 発表場所
      八戸工業大学
    • 年月日
      2008-10-12
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 金属イオン応答機能を有する有機酸化還元系の構築2008

    • 著者名/発表者名
      笹本恵美・川上淳・伊東俊司
    • 学会等名
      平成20年度化学系学協会東北大会
    • 発表場所
      八戸工業大学
    • 年月日
      2008-10-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] キノイドコアを形成するビオレンーシアニンハイブリッド型有機エレクトロクロミズム系の構築2008

    • 著者名/発表者名
      飯田尚弘・井上忍・川上淳・伊東俊司
    • 学会等名
      平成20年度化学系学協会東北大会
    • 発表場所
      八戸工業大学
    • 年月日
      2008-10-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] シアニン構造の安定性を活用した有機エレクトロクロミズム系の合成2008

    • 著者名/発表者名
      伊東俊司・水島 陽・田畑奨太・飯田尚弘・川上 淳・森田 昇
    • 学会等名
      第19 回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター
    • 年月日
      2008-10-04
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] シアニン構造の安定性を活用した有機エレクトロクロミズム系の合成2008

    • 著者名/発表者名
      伊東俊司・水島陽・田畑奨太・飯田尚弘・川上淳・森田男
    • 学会等名
      第19回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター
    • 年月日
      2008-10-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] プッシュープル型シアニン-シアニンハイブリッド構造を利用した有機エレクトロクロミズム系の合成2008

    • 著者名/発表者名
      伊東俊司・水島 陽・川上 淳・森田 昇
    • 学会等名
      日本化学会第88 春季年会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] プッシュ-プル型シアニン-シアニンハイブリッド構造を利用した有機エレクトロクロミズム系の合成2008

    • 著者名/発表者名
      伊東俊司・水島 陽・川上 淳・森田 昇
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] アズレン環を縮環した安定有機エレクトロクロミズム系の合成2007

    • 著者名/発表者名
      田畑奨太・伊東俊司・川上 淳・中川昂介・森田 昇
    • 学会等名
      第37回構造有機化学討論会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館
    • 年月日
      2007-10-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] プッシュープル型シアニンシアニンハイブリッド構造を利用した有機エレクトロクロミズム分子の合成2007

    • 著者名/発表者名
      水島 陽・伊東俊司・川上 淳・森田 昇
    • 学会等名
      第37 回構造有機化学討論会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館
    • 年月日
      2007-10-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 酸化還元活性コアを有する有機エレクトロクロミズム系の合成2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木慎吾・伊東俊司・川上 淳・森田昇
    • 学会等名
      第37 回構造有機化学討論会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館
    • 年月日
      2007-10-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 酸化還元活性コアを有する有機エレクトロクロミズム系の合成2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木慎吾・伊東俊司・川上淳・森田 昇
    • 学会等名
      第37回構造有機化学討論会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館
    • 年月日
      2007-10-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] プッシュ-プル型シアニンシアニンハイブリッド構造を利用した有機エレクトロクロミズム分子の合成2007

    • 著者名/発表者名
      水島 陽・伊東俊司・川上 淳・森田 昇
    • 学会等名
      第37回構造有機化学討論会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館
    • 年月日
      2007-10-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] A Structural Principle of Cyanine-Cyanine Hybrid as A Stabilized Polyelectrochromic System2007

    • 著者名/発表者名
      Shunji Ito, Jun Kawakami, Shingo Sasaki,Akira Mizushima, Shota Tahata, Akio Tajiri, Noboru Morita
    • 学会等名
      12th International Symposium on Novel AromaticCompounds
    • 発表場所
      Awaji Yumebutai International Conference Center
    • 年月日
      2007-07-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] A Structural Principle of Cyanine-Cyanine Hybrid as A Stabilized Polyelectrochromic System2007

    • 著者名/発表者名
      S. Ito, J. Kawakami, S. Sasaki, A. Mizushima, S. Tahata, A. Tajiri, and N. Morita
    • 学会等名
      12th International Symposium on Novel Aromatic Compounds
    • 発表場所
      Awaji Yumebutai International Conference Center
    • 年月日
      2007-07-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 酸化還元活性コアを有する有機エレクトロクロミズム系の合成2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木慎吾・伊東俊司・川上 淳
    • 学会等名
      日本化学会第87春季年会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス
    • 年月日
      2007-03-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] シアニン-シアニンハイブリッド構造を利用した有機エレクトロクロミズム系の合成2006

    • 著者名/発表者名
      伊東俊司・佐々木慎吾・秋元航路・川上淳・庄子 卓・森田 昇
    • 学会等名
      第18回基礎有機化学連合討論会
    • 発表場所
      九州産業大学
    • 年月日
      2006-10-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 酸化還元活性コアを有する有機エレクトロクロミズム系の合成2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木慎吾・伊東俊司・川上 淳・田尻明男
    • 学会等名
      平成18年度化学系学協会東北大会
    • 発表場所
      秋田大学手形キャンパス
    • 年月日
      2006-09-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] A Concept of Cyanine-Cyanine Hybrid as a Stabilized Polyelectrochromic System2006

    • 著者名/発表者名
      Shunji Ito, Jun Kawakami, Koji Akimoto, Shingo Sasaki, Akio Tajiri, Noboru Morita
    • 学会等名
      The Seventh International Symposium on Functional π-Electron Systems
    • 発表場所
      Osaka International ConventionCenter (Grand Cube Osaka), Japan
    • 年月日
      2006-05-16
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] The American Chemical Society, Stabilized Carbocations as Redox Active Chromophores : Preparation of Electrochromic Materials Using Stabilized Carbocations, In ACS symposium series 965, Recent Developments in Carbocation and Onium Ion Chemistry2007

    • 著者名/発表者名
      Shunji Ito, Koji Akimoto, Noboru Morita
    • 出版者
      Kenneth K. Laali ed
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] Stabilized Carbocations as Rsdox Active Chromophres: Preparation of Electrochromic Materials Using Stabilized Carbocations, In ACS symposium series 965, Recent Developments 160-1832007

    • 著者名/発表者名
      S. Ito, K. Akimoto, N. Morita
    • 出版者
      American Chemical Society
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi