研究課題
基盤研究(C)
炭素と同族元素であるケイ素・ゲルマニウム・スズの化学においては、光学活性体に関する研究例はごく限られたものしかない。そこで、シリルリチウムなどに代表される高周期14族元素中心陰イオン種自身に光学活性を持たせることが可能となれば、有機ケイ素およびゲルマニウム化学における重要な鍵中間体となるだけでなく、有機合成反応にも応用できる注目すべき試剤となることが期待される。不斉配位子である(-)-スパルテイン存在下、t-ブチルメシチルジヒドロゲルマンとsec-ブチルリチウムを作用させたところ、対応するt-ブチルメシチルヒドロゲルミルリチウムが定量的に得られた。得られたゲルミルリチウムにトリフェニルクロロシランを作用させ、トリフェニルシリルゲルマンに誘導してエナンチオマー過剰率を求めたところ48%eeであった。さらに、この主生成物の絶対構造はS体であることを単結晶X線構造解析により決定した。このことは、生成している光学活性ゲルミルリチウムはS体が優勢であることを示唆するものである。また、不斉配位子である(-)-スパルテインは光学活性なゲルマニウム中心陰イオン種だけでなく、ケイ素やスズ中心光学活性陰イオン種の合成にも有用であった。t-ブチルフェニルメチルスタンナンにt-ブチルリチウムをヘキサン中-40℃で作用させ対応するスタンニルリチウムを合成し、これに1/2当量の(-)-スパルテインをエーテル中で作用させたところ、光学活性なスタンニルリチウムが選択的に無色結晶として析出することを見出した。この化合物の絶対構造をX線結晶構造解析により決定したところR体であった。本研究により、光学活性な一連の高周期14族元素化合物の簡便な新しい合成ルートが開拓され、その安定性など基礎的な知見を得られることができた。
すべて 2008 2007 2006
すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (7件)
Advanced Functional Materials 18
ページ: 470-477
Chemistry Letters 36
ページ: 414-415
Journal of Organometallic Chemistry 692
ページ: 395-401
10018829710
Organometallics 25
ページ: 832-838
Chemistry Letters 35
ページ: 810-811
Inorganic Chemistry Communications 9
ページ: 50-52
10017604919
Organometallics 25・4
Chemistry Letters 35・7
Inorganic Chemistry Communications 9・1