• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ネットワーク錯体のカートリッジ合成

研究課題

研究課題/領域番号 18550051
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機化学
研究機関東京大学

研究代表者

河野 正規  東京大学, 大学院・工学系研究科, 准教授 (30247217)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
4,240千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 540千円)
2007年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2006年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード自己組織化 / 結晶相光反応 / ネットワーク錯体 / 電荷移動相互作用 / ホストーゲスト / 内面修飾 / post-modification / 単結晶X線構造解析 / post-mondification / ナノ領域 / 官能基化 / ホスト-ゲスト / 細孔体
研究概要

配位空間内部の性質を制御するために、設計性の高い細孔内面修飾法であるカートリッジ合成法を確立した。一般的に、ネットワーク錯体の錯形成はその構成成分の変化に敏感であり、例えば構成成分の有機配位子に一官能基を導入した場合でも、目的とする結晶構造を得るのが困難である。本研究では、トリアジン配位子とトリフェニレン分子間に働く強い電荷移動相互作用に着目し、トリフェニレン分子(カートリッジ分子)にヒドロキシル基、アミノ基などの官能基導入を検討した。その結果、ネットワーク錯体の基本構造を変化させることなしに、細孔内を酸性・塩基性・中性で修飾することに成功した。具体的には、トリフェニレンに水酸基、アミノ基、ニトロ基の導入し、同じ骨格を有するネットワーク構造の構築に成功した。さらに、ヒドロキシル基を導入したネットワーク錯体を用いて、アルコール分子の選択的認識にも成功した。各錯体は細孔の形状・大きさが同じにもかかわらず、カートリッジ分子の官能基がわずかに修飾されることで、細孔内面の雰囲気が大きく変化し、ゲスト包接能が劇的に異なることが示された。さらに、細孔内面修飾法で設計した錯体を用いて、単結晶相での細孔内面修飾(post-modification)を検討した。その手法を利用して、シッフベースなどの縮合反応を検討し、その反応前後をX線構造解析によって直接観察することで、ネヅトワーク錯体の骨格にダイナミクスが存在することを見出した。このダイナミクスは、錯体骨格の一部がπ-π stackによる空間を介した相互作用によって形成されているため可能になったと考えうれる。今後は、本手法を利用して、様々な化学反応の観測可能になると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (48件)

すべて 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (30件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (14件) 産業財産権 (4件)

  • [雑誌論文] Direct observation of the labile imine formation through single-crystal-to-single-crystal reactions in the pores of a porous coordination network2008

    • 著者名/発表者名
      T. Haneda, M. Kawano, T. Kawamichi and M. Fujita
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 130

      ページ: 1578-1579

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Self-Assembled Spin Cage2008

    • 著者名/発表者名
      K. Nakabayashi, Y. Ozaki, M. Kawano, M. Fuiita
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed. (掲載決定)(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective Instant Synthesis of a Coordination Network and the ab initio Powder Structural Determination2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kawano, T. Haneda, D. Hashizume, F. Izumi, and M. Fujita
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed. 47

      ページ: 1269-1271

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct observation of the labile imine formation through single-crystal-to-single-crystal reactions in the pores of a porous coordination network2008

    • 著者名/発表者名
      T. Haneda, M. Kawano, T. Kawamichi and M. Fujita
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc 130

      ページ: 1578-1579

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Selective Instant Synthesis of a Coordination Network and the ab initio Powder Structural Determination2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kawano, T. Haneda, D. Hashizume, F. Izumi, and M. Fujita
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed 47

      ページ: 1269-1271

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Self-Assembled Spin Cage2008

    • 著者名/発表者名
      K. Nakabayashi, Y. Ozaki, M. Kawano, M. Fujita
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed. (印刷中掲載確定)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective Instant Synthesis of a Coordination Network and the abinitio Powder Structural Determination2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kawano, T. Haneda, D. Hashizume, F. Izumi, and M. Fujita
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed. 47

      ページ: 1269-1271

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Modular Synthesis of Functional Porous Coordination Networks2007

    • 著者名/発表者名
      M. Kawano, T. Kawamichi, T. Haneda, T. Kojima, and M. Fujita
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 129

      ページ: 15418-15419

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermo-to-Photo Switching of the Chromic Behavior of Salicylideneanilines via Inclusion in a Porous Coordination Network2007

    • 著者名/発表者名
      T. Haneda, M. Kawano, T. Kojima, and M. Fujita
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed. 46

      ページ: 6643-6645

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct observation of crystalline-state guest exchange in coordination networks2007

    • 著者名/発表者名
      M. Kawano and M. Fujita
    • 雑誌名

      Coord. Chem. Rev. 251

      ページ: 2592-2605

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Modular Synthesis of Functional Porous Coordination Networks2007

    • 著者名/発表者名
      M. Kawano, T. Kawamichi, T. Haneda, T. Kojima, and M. Fujita
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc 129

      ページ: 15418-15419

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Thermo-to-Photo Switching of the Chromic Behavior of Salicylideneanilines via Inclusion in a Porous Coordination Network2007

    • 著者名/発表者名
      T. Haneda, M. Kawano, T. Kojima, and M. Fujita
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed 46

      ページ: 6643-6645

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Direct observation of crystalline-state guest exchange in coordination networks2007

    • 著者名/発表者名
      M. Kawano and M. Fujita
    • 雑誌名

      Coord. Chem. Rev 251

      ページ: 2592-2605

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Thermo-to-Photo Switching of the Chromic Behavior of Salicylidene anilines via Inclusion in a Porous Coordination Network2007

    • 著者名/発表者名
      T. Haneda, M. Kawano, T. Kojima, and M. Fujita
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed. 46

      ページ: 6643-6645

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct Crystallographic Observation of a Coordinatively Unsaturated Transition-Metal Complex in situ Generated within a Self-Assembled Cage2006

    • 著者名/発表者名
      M. Kawano, Y. Kobayashi, T. Ozeki, and M. Fujita
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 128

      ページ: 6558-6559

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Networking a Hollow Cage via Guest Coordination2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Kobayashi, M. Kawano, M. Fujita
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      ページ: 4377-4379

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Crystallographic Observation of an Olefin Photodimeization Reaction that Takes Place via Thermal Moleuclar Tumbling within a Self-Assembled Host2006

    • 著者名/発表者名
      K. Takaoka, M. Kawano, T. Ozeki, and M. Fujita
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      ページ: 1625-1627

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 2-D Hydrogen-Bonded Square-Grid Coordination Networks with a Substitution-Active Metal Site2006

    • 著者名/発表者名
      K. Takaoka, M. Kawano, T. Hozumi, S. Ohkoshi, and M. Fujita
    • 雑誌名

      Inorg. Chem. 45

      ページ: 3976-3982

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Control of Molecular Interactions by the Hollow of Coordination Cages2006

    • 著者名/発表者名
      M. Victor, M. Yoshizawa, M. Kawano, and M. Fujita
    • 雑誌名

      Dalton Trans.

      ページ: 2750-2756

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Direct Crystallographic Observation of a Coordinatively Unsaturated Transition-Metal Complex in situ Generated within a Self-Assembled Cage2006

    • 著者名/発表者名
      M. Kawano, Y. Kobayashi, T. Ozeki, and M. Fujita
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc 128

      ページ: 6558-6559

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Networking a Hollow Cage via Guest Coordination2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Kobayashi, M. Kawano, M. Fujita
    • 雑誌名

      Chem. Commun

      ページ: 4377-4379

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Crystallographic Observation of an Olefin Photodimerization Reaction that Takes Place via Thermal Moleuclar Tumbling within a Self Assembled Host2006

    • 著者名/発表者名
      K. Takaoka, M. Kawano, T. Ozeki, and M. Fujita
    • 雑誌名

      Chem. Commun

      ページ: 1625-1627

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 2-D Hydrogen-Bonded Square-Grid Coordination Networks with a Substitution-Active Metal Site2006

    • 著者名/発表者名
      K. Takaoka, M. Kawano, T. Hozumi, S. Ohkoshi, and M. Fujita
    • 雑誌名

      Inorg. Chem 45

      ページ: 3976-3982

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Control of Molecular Interactions by the Hollow of Coordination Cages2006

    • 著者名/発表者名
      M. Victor, M. Yoshizawa, M. Kawano, and M. Fujita
    • 雑誌名

      Dalton Trans

      ページ: 2750-2756

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Direct Crystallographic Observation of a Coordinatively Unsaturated Transition-Metal Complex in situ Generated within a Self-Assembled Cage2006

    • 著者名/発表者名
      M.Kawano, Y.Kobayashi, T.Ozeki, M.Fujita
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 128

      ページ: 6558-6559

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Networking a Hollow Cage via Guest Coordination2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Kobayashi, M.Kawano, M.Fujita
    • 雑誌名

      Chem. Conmmun.

      ページ: 4377-4379

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Crystallographic Observation of an Olefin Photodimerization Reaction that Takes Place via Thermal Moleuclar Tumbling within a Self-Assembled Host2006

    • 著者名/発表者名
      K.Takaoka, M.Kawano, T.Ozeki, M.Fujita
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      ページ: 1625-1627

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 2-D Hydrogen-Bonded Square-Grid Coordination Networks with a Substitution-Active Metal Site2006

    • 著者名/発表者名
      K.Takaoka, M.Kawano, T.Hozumi, S.Ohkoshi, M.Fujita
    • 雑誌名

      Inorg. Chem. 45

      ページ: 3976-3982

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Control of Molecular Interactions by the Hollowv of Coordination Cages2006

    • 著者名/発表者名
      M.Victor, M.Yoshizawa, M.Kawano, M.Fujita
    • 雑誌名

      Dalton Trans.

      ページ: 2750-2756

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より

    • 著者名/発表者名
      K. Nakabayashi, Y. Ozaki, M. Kawano, M. Fujita
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed (in press)

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Reactions in a pore-The in situ observation by X-ray crystallography2008

    • 著者名/発表者名
      河野正規
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Reactions in a pore-The in situ observation by X-ray crystallography2008

    • 著者名/発表者名
      Masaki Kawano
    • 学会等名
      Asian International symposium in 88th spring meeting(Rikkyo)
    • 発表場所
      Invited
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 配位空間を利用した光反応制御とその場観察2007

    • 著者名/発表者名
      河野正規
    • 学会等名
      ISCCS国際会議
    • 発表場所
      淡路島
    • 年月日
      2007-12-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ネットワーク錯体の選択的瞬間合成2007

    • 著者名/発表者名
      河野正規
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-09-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] X線回析による包接錯体を用いた不安定種の直接観察2007

    • 著者名/発表者名
      河野正規
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-09-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] X線回析による不安定種の直接観察2007

    • 著者名/発表者名
      河野正規
    • 学会等名
      分析化学討論会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 年月日
      2007-05-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Encapsulation Approach for Direct Observation of Chemical Reactions2007

    • 著者名/発表者名
      Masaki Kawano
    • 学会等名
      Third International Symposium on Chemistry of Coordination Space(ISCCS)
    • 発表場所
      Awaii(Invited)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Direct Observation of unstable species by X-ray crystallography2007

    • 著者名/発表者名
      Masaki Kawano
    • 学会等名
      68th JSAC symposium(Utsunomiya)
    • 発表場所
      Invited
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Selective instant synthesis of coordination networks2007

    • 著者名/発表者名
      Masaki Kawano
    • 学会等名
      57th JSCC symposium(Nagoya)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Direct observation of unstable species via coordination cages by X-ray diffraction2007

    • 著者名/発表者名
      Masaki Kawano
    • 学会等名
      57th JSCC symposium(Nagoya)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] In situ observation of photochemical reactions in a self-assemble nano-cage by X-ray crystallography2006

    • 著者名/発表者名
      Masaki Kawano, Kanji Takaoka, Yasuhiro Kobayashi, Takahito Furusawa, and Makoto Fujita
    • 学会等名
      Pacifichem
    • 発表場所
      ハワイ
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] PHOTOCHEMICAL REACTIONS OF DIAZO-COMPOUNDS ENCAPSULATED IN COORDINATION SPACES2006

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kojima, Masaki Kawano, and Makoto Fujita
    • 学会等名
      Second International Symposium on Chemistry of Coordination Space-ISCCS 2006-(Fukuoka)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Direct Observation of Photoreactions in a Coordination Space2006

    • 著者名/発表者名
      Masaki Kawano
    • 学会等名
      1st Symposium of Cutting Edge Organic Chemistry in Asia(Okinawa)
    • 発表場所
      Invited
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] In situ observation of photochemical reactions in a self-assemble nano-cage by X-ray crystallography2005

    • 著者名/発表者名
      Masaki Kawano, Kanji Takaoka, Yasuhiro Kobayashi, Takahito Furusawa, and Makoto Fujita
    • 学会等名
      Pacifichem(Hawii)
    • 発表場所
      Invited
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 高分子錯体及び高分子錯体の製造方法2007

    • 発明者名
      藤田誠、河野正規、羽根田剛、中西清、小嶋貴博
    • 権利者名
      国立大学法人東京大学、トヨタ自動車株式会社
    • 産業財産権番号
      2007-057614
    • 出願年月日
      2007-03-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 高分子錯体結晶の合成方法2007

    • 発明者名
      藤田誠、河野正規、羽根田剛、中西清、小嶋貴博
    • 権利者名
      国立大学法人東京大学、トヨタ自動車株式会社
    • 産業財産権番号
      2007-057611
    • 出願年月日
      2007-03-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 細孔を有する高分子錯体及び高分子錯体の細孔内面の化学修飾2007

    • 発明者名
      藤田誠、河野正規、川道赴英、中西清、小嶋貴博
    • 権利者名
      国立大学法人東京大学、トヨタ自動車株式会社
    • 産業財産権番号
      2007-057601
    • 出願年月日
      2007-03-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 細孔を有する高分子錯体及び高分子錯体の細孔内面の化学修飾2007

    • 発明者名
      藤田誠、河野正規、川道赳英、中西清、小嶋貴博
    • 権利者名
      国立大学法人東京大学、トヨタ自動車株式会社
    • 産業財産権番号
      2007-057601
    • 出願年月日
      2007-03-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi