• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

強発光性遷移金属錯体のための分子設計指針

研究課題

研究課題/領域番号 18550054
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機化学
研究機関富山大学 (2007)
大阪大学 (2006)

研究代表者

野崎 浩一  富山大学, 理工学研究部(理学), 教授 (20212128)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
4,130千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2006年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード遷移金属錯体 / リン光 / MLCT / スピン軌道結合 / dd状態 / 発光 / 遷移金属 / 量子化学計算 / 光物性
研究概要

ベンズイミダゾールを含む三座配位子とハロゲン原子などの単座配位子を有する一連のイリジウム(III)錯体の光物性を測定し、それらが1に近い量子収率をもつ優れたリン光発光性錯体であることを見いだした。更に、密度汎関数理論計算で得られた電子構造情報から1電子スピン軌道積分近を求めて、リン光発光機構モデルに従って輻射速度を計算したところ、実測されたリン光輻射速度を良く再現できることを示し、これらのイリジウム(III)錯体のリン光機構を解明した。
青色発光を示す遷移金属錯体の設計は、現在のリン光性有機EL素子の開発における重要な課題である。強リン光性イリジウム錯体の発光の高エネルギー化を目的として、しばしばピラゾール配位子が導入されているが、この配位を有するイリジウム錯体は室温で発光寿命が著しく短くなる傾向がある。本研究では、リン光状態の失活機構の解明を目的として、2つのピラゾール配位結合を有するイリジウム錯体の発光寿命を広い温度範囲で観測し、失活過程の頻度因子や活性化エネルギーを決定した。その結果から、発光性のリン光状態は、それよりもエネルギー的に高い位置にあるdd状態を熱的に経由して失活していることを明らかにした。更に、密度汎関数理論計算によってピラゾール配位イリジウム錯体の発光状態の熱失活機構を詳細に検討した結果、リン光状態から熱的に構造変化が起こり、主にイリジウムーピラゾール配位結合が約0.6nm伸びた構造において、励起状態と基底状態のエネルギーが等しくなり、基底状態に速やかに失活することが明らかになった。これらの結果から、ピラゾール配位をもつ金属錯体は、この基の弱いσドナー性のためにdd状態が低くなり、そのため励起状態と基底状態のポテンシャルエネルギー曲面の交差がエネルギー的に低いところで起こることが、発光寿命を短くする原因であると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Syntheses and Phosphorescent Properties of Blue Emissive Iridium Complexes with Tridentate Pyrazolyl Ligands.2008

    • 著者名/発表者名
      Yang, Lifen
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry 47(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Characterization of Luminescent Zinc(II) and Cadmium(II) Complexes with N,S-Chelating Schiff Base Ligands2008

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto, Tatsuya
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry 47

      ページ: 3095-3104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Syntheses and Phosphorescent Properties of Blue Emissive Iridium Complexes with Tridentate Pyrazolyl Ligands2008

    • 著者名/発表者名
      Lifen, Yang
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry 47(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synthesis and Characterization of Luminescent Zinc(ll)and Cadmium(II)Colnplexes with N,S-Chelating Schiff Base Ligands2008

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto, Tatsuya
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry 47

      ページ: 3095-3104

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rates of Electronic Excitation Hopping in Anisotropic Ionic Crystals of[Ru(2,2^1-bipyridine)_3]X_2(X=ClO_4^-,PF_6^-,SbF_6^-);Monte Carlo Simulation of Single-and Mufti-Exponential Emission Decays.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohno, Takeshi
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry 46

      ページ: 8859-8870

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rates of Electronic Excitation Hopping in Anisotropic Ionic Crystals of [Ru(2,2'-bipyridine) _3]X_2(X = ClO4^-, PF6^-, SbF6^- ); Monte Carlo Simulation of Single- and Multi-Exponential Emission Decays2007

    • 著者名/発表者名
      Ohno, Takeshi
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry 46

      ページ: 8859-8870

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rates of Electronic Excitation Hopping in Anisotropic Ionic Crystals of [Ru(2,2'-bipyrldine)_3]X_2(X=ClO_4^-,PF_6^-,SbF_6^-);Monte Carlo Simulation of Single-and Multi-Exponelltial Emission Decays2007

    • 著者名/発表者名
      Ohno, Takeshi
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry 46

      ページ: 8859-8870

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Highly phosphorescent iridium complexes containing both tridentate bis(benzimidazolyl)-benzene or-pyridine and bidentate phenylpyridine: synthesis, photophysical properties, and theoretical study of Ir-bis(benzimidazolyl)benzene complex.2006

    • 著者名/発表者名
      Obara, S.
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry 46

      ページ: 8907-8921

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Theoretical studies of phosphorescence spectra of tris(2,2'-bipyridine) transition metal compounds.2006

    • 著者名/発表者名
      Nozaki, K., Takamori, K., Nakatsugawa, Y., Ohno, T.
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry 45・22

      ページ: 6161-6178

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Highly phosphorescent iridium complexes containing both tridentate bis(benzimidazolyl)-benzene or -pyridine and bidentate phenylpyridine : synthesis, photophysical properties, and theoretical study of Ir-bis(benzimidazolyl)benzene complex.2006

    • 著者名/発表者名
      Obara, S., Itabashi, M., Okuda, F., Tamaki, S., Tanabe, Y., Ishii, Y., Nozaki, K., Haga, M.
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry 45・22

      ページ: 8907-8921

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] ピラゾールが配位したイリジウム(III)錯体の発光状態の熱失活機構の解明2008

    • 著者名/発表者名
      野崎浩一
    • 学会等名
      日本化学会春期年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-03-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Theoretical studies on thermal deactivation mechanism of MLCT state in[Ru(terpy)_2]^<2+>(terpy=2,2':6,2"-terpyridine)2007

    • 著者名/発表者名
      Nozaki, Koichi
    • 学会等名
      17th International Symposium on the Photochemistry and Photophysics of Coordination Compounds
    • 発表場所
      Dublin, Ireland
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Theoretical studies on thermal deactivation mechanism of MLCT state in [Ru(terpy)2]^<2+>(terpy=2,2':6,2"-terpyridine)2007

    • 著者名/発表者名
      Nozaki, Koichi
    • 学会等名
      17th International Symposium on the Photochemistry and Photophysics of Coordination Compounds
    • 発表場所
      Dublin, Ireland
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Proton-induced switching of luminescent properties in two isomeric iridium complexes bearing with bis(benzimidazolyl) pyridine and-benzene derivatives2007

    • 著者名/発表者名
      Haga, Masa-aki
    • 学会等名
      17th International Symposium on the Photochemistry and Photophysics of Coordination Compounds
    • 発表場所
      Dublin, Ireland
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Theoretical studies on thermal deactivation mechanism of MLCT state in[Ru(terpy)_2]^<2+>(terpy=2,2':6,2"-terpyridine)2007

    • 著者名/発表者名
      Nozaki, Koichi
    • 学会等名
      17th International Symposium on the Photochemistry and Photophysics of Coordinat ion Compounds
    • 発表場所
      Dubhn,Ireland
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 遷移金属錯体の光化学2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木陽一
    • 総ページ数
      348
    • 出版者
      三共出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 遷移金属錯体の光化学2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木 陽一
    • 総ページ数
      348
    • 出版者
      三共出版
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi