• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

NMRを用いる新規な不足当量同位体希釈分析法による環境有機物質の絶対定量

研究課題

研究課題/領域番号 18550066
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 分析化学
研究機関金沢大学

研究代表者

井村 久則  金沢大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (60142923)

研究分担者 大橋 弘三郎  茨城大学, 理学部, 教授 (60007763)
大橋 朗  茨城大学, 理学部, 講師 (50344833)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,790千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2006年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード絶対定量 / 不足当量分析 / 抽出平衡 / NMR / 含酸素有機物質 / ランタニド錯体 / 付加錯体 / 不足当量分離 / 同位体希釈法 / エステル / ポリエーテル
研究概要

地球規模での環境保全,国際貿易,健康と安全に関わる分析値の質の保証が国際的に重要な課題となっており,様々な無機・有機物質に対してSIトレーサビリティが証明された信頼性の高い分析法が必要である。本研究では,定量目的成分として生体・環境関連物質の含酸素有機化合物を取り上げ,従来の基準分析法である同位体希釈質量分析に代わる新規な絶対定量法として,不足当量NMR分析法を開発する。信頼性評価のために分析法バリデーションを行い,有用性を明らかにする。
1)フタル酸ジ-2-エチルヘキシル(DEHP),ジメチルスルホキシド(DMSO),ポリエチレングリコール400ジメチルエーテル(PEG),ポリオキシエチレン(10)オクチルフェニルエーテル(TX100)を取り上げ,Eu(III)とPr(III)のヘキサフルオロアセチルアセトン(Hhfa)錯体との付加錯体生成を溶媒抽出法を用いて研究した。DEHP,DMSO,TX100は,いずれも1:1と1:2付加錯体を生成し,PEG400は1:1錯体のみを形成することが分かり,それぞれの生成定数を決定した。これらの有機化合物とランタニド錯体を共存させ1H-NMRスペクトルを測定し,溶媒抽出の結果を考慮して解析し,付加錯体生成定数を求めた。
2)ランタニド錯体による有機化合物の1H NMRの化学シフト変化を利用した新規な絶対定量法を提案した。DMSOをモデル試料としEu(hfa)_3による不足当量錯形成の最適条件を検討し,定量法の精度・正確さについて評価した。試料溶液に不足一定量のEu(hfa)_3を加え,既知量のDMSOあるいはDMSO-d_6をスパイクすることにより,未知量のDMSO濃度を提案した定量式に基づき決定した。定量値は相対標準偏差が0.8-2.1%、相対誤差が0.2-1.5%であり,検量線なしで精度良く正確に定量できることを示した。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (63件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (40件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Hydration Effect on the Liquid-Liquid Distribution of Tris(8-quinolinolato)-Aluminium(III), -Gallium(III) and -Indium(III)2008

    • 著者名/発表者名
      H. Imura, T. Ozawa, A. Ohashi, K. Ohashi
    • 雑誌名

      Solv. Extr. Res. Devel. Jpn. 15

      ページ: 71-79

    • NAID

      120005316311

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydration Effect on the Liquid-Liquid Distribution of Tris(8-quinotmolato)-Aluminium(III), -Gallium(III)and-Indium(III)2008

    • 著者名/発表者名
      H. Imam, T. Ozawa, A. Ohashi, K. Ohashi
    • 雑誌名

      Solv. Extr. Res. DeveL, Jpn 15

      ページ: 71-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hydration Effect on the Liquid-Liquid Distribution of Tris(8-quinolinolato)-Aluminium(III),-Gallium(III)and-Indium(III)2008

    • 著者名/発表者名
      H. Imura. T. Ozawa, A. Ohashi, K. Ohashi
    • 雑誌名

      Solv.Extr.Res.Devel.Japan 15(印刷中掲載確定)

    • NAID

      120005316311

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhancement of the Extraction of Lanthanide(III) with 2-Thenoyltrifluoroacetone in the Presence of Foreign Metal(III) Ions:Coextraction of light lanthanide(III) with Al^<3+>, Sc^<3+>, and Fe^<3+>2007

    • 著者名/発表者名
      N. Kameta, H. Imura, K. Ohashi
    • 雑誌名

      Solv. Extr. Res. Devel. Jpn. 14

      ページ: 97-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cloud Point Extraction Equilibrium of Lanthanum(III), Europium(III) and Lutetium(III) Using Di(2-ethylhexy1)phosphoric Acid and Triton X-1002007

    • 著者名/発表者名
      A. Ohashi, T. Hashimoto, H. Imura, K. Ohashi
    • 雑誌名

      Talanta 73

      ページ: 893-898

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extractants and metal extraction2007

    • 著者名/発表者名
      H. Imura
    • 雑誌名

      The fifth Series of Experimental Chemistry, 20-1 Analytical Chemistry, ed. by H. Watarai, Mruzen

      ページ: 85-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhancement ofthe Extraction of Lanthanide(III) with 2-Thenoyltrfluoroacetone in the Presence of Foreign Metal(III)Ions : Coextraction of light lanthanide(III) with Al^<3+>Sc^<3+>, and Fe^<3+>2007

    • 著者名/発表者名
      N. Kameta, H. Imura K. Ohashi
    • 雑誌名

      Solv. Extr. Res. DeveL, Jpn 14

      ページ: 97-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cloud Point Extraction Equilibrium of Lanthanum(III), Europium(III) and Lutetium(III) Using Di(2-ethylhexyl)phosphoric Acid and Triton X-1002007

    • 著者名/発表者名
      A. Ohashi, T. Hashimoto, H. Imura, K. Ohashi
    • 雑誌名

      Talanta 73

      ページ: 893-898

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhancement of the Extraction of Lanthanide(III)with 2-Thenoyltrifluor oacetone in the Presence of Foreign Metal(III)Ions:Coextraction of light lanthanide(III)with Al^<3+>,Sc^<3+>,and Fe^<3+>2007

    • 著者名/発表者名
      N. Kameta, H. Imura, K. Ohashi
    • 雑誌名

      Solv.Extr.Res.Devel.Japan 14

      ページ: 97-104

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cloud Point Extraction Equilibrium of Lanthanum(III),Europium(III)and Lutetium(III)Using Di(2-ethylhexyl)phosphoric Acid and Triton X-1002007

    • 著者名/発表者名
      A. Ohashi, T. Hashimoto, H. Imura, K. Ohashi
    • 雑誌名

      Talanta 73

      ページ: 893-898

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synergistic Extraction of Aluminium(III) and Gallium(III) with 8-Quinolinol and 3,5-Bis(trifluoromethy1)phenol into heptane2006

    • 著者名/発表者名
      A. Ohashi, C. Ebihara, H. Imura, K. Ohashi
    • 雑誌名

      Solv. Extr. Res. Devel. Jpn. 13

      ページ: 147-154

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ko法を用いる中性子放射化分析法の信頼性評価と環境エアロゾル試料への適用2006

    • 著者名/発表者名
      宮田賢, 丹治輝, 井村久則, 松江秀明, 米沢仲四郎
    • 雑誌名

      分析化学 55

      ページ: 689-699

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association of Tris(pentane-2,4-dionato)chromium(III) with Modifiers of Hydrogen-bond Donor in Supercritical Carbon Dioxide2006

    • 著者名/発表者名
      A. Ohashi, H. Hoshino, H. Imura, K. Ohashi
    • 雑誌名

      Anal. Sci. 22

      ページ: 1399-1401

    • NAID

      10020140545

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Absolute Determination Method for Trace Quantities of Enantiomer of Glufosinate by γ-Cyclodextrin Modified Capillary Zone Electrophoresis Combined with Solid-phase Extraction and On-capillary Concentration2006

    • 著者名/発表者名
      T. Asami, H. Imura
    • 雑誌名

      Anal. Sci. 22

      ページ: 1489-1493

    • NAID

      10020139942

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synergistic Extraction of Aluminium(III) and Gallium(III) with 8-Quinolinol and 3,5-Bis(trifluoro-methyl)phenol into heptane2006

    • 著者名/発表者名
      A. Ohashi, C. Ebihara, H. Imura, K. Ohashi
    • 雑誌名

      Solv. Extr. Res. Devel. Jpn 13

      ページ: 147-154

    • NAID

      40015225591

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of reliability of neutron activation analysis using k_0-standardization and application to environmental aerosol samples2006

    • 著者名/発表者名
      S. Miyata, A. Tanji, H. Imura, H. Matsue, C. Yonezawa
    • 雑誌名

      Bunseki Kagaku 55

      ページ: 689-699

    • NAID

      110004833104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Association of Tris(pentane-2,4- dionato)chromium(III) with Modifiers of Hydrogen-bond Donor in Supercritical Carbon Dioxide2006

    • 著者名/発表者名
      A. Ohashi, H. Hoshino, H. Imura, K. Ohashi
    • 雑誌名

      Anal. Sci 22

      ページ: 1399-1401

    • NAID

      10020140545

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Absolute Determination Method for Trace Quantities of Enantiomer of Glufosinate by γ-Cyclodextrin Modified Capillary Zone Electrophoresis Combined with Solid-phase Extraction and On-capillary Concentration2006

    • 著者名/発表者名
      T. Asami, H. Imura
    • 雑誌名

      Anal. Sci 22

      ページ: 1489-1493

    • NAID

      10020139942

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synergistic Extraction of Aluminium(III)and Gallium(III) with 8-Quinolinol and 3,5-Bis(trifluoromethyl)phenol into heptane2006

    • 著者名/発表者名
      A.Ohashi, C.Ebihara, H.Imura, K.Ohashi
    • 雑誌名

      Solv.Extr.Res.Devel.Japan, 13

      ページ: 147-154

    • NAID

      40015225591

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ko法を用いる中性子放射化分析法の信頼性評価と環境エアロゾル試料への適用2006

    • 著者名/発表者名
      宮田賢, 丹治輝, 井村久則, 松江秀明, 米沢仲四郎
    • 雑誌名

      分化 55

      ページ: 689-699

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Absolute Determination Method for Trace Quantities of Enantiomer of Glufosinate by γ-Cyclodextrin Modified Capillary Zone Electrophoresis Combined with Solid-phase Extraction and On-capillary Concentration2006

    • 著者名/発表者名
      T.Asami, H.Imura
    • 雑誌名

      Anal. Sci 22

      ページ: 1489-1493

    • NAID

      10020139942

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Novel isotope dilution analysis for lithium by substoichiometry using NMR2007

    • 著者名/発表者名
      H. Imura, Y. Ito, A. Ohashi, K. Ohashi
    • 学会等名
      International Symposium on Metallomics 2007
    • 発表場所
      Nagoya Congress Center
    • 年月日
      2007-11-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Novel isotope dilution analysis for lithium by substoichiometry using NMR2007

    • 著者名/発表者名
      H. Imura, Y. Ito, A. Ohashi, K. Ohashi
    • 学会等名
      International Symposium on Metallomics 2007
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2007-11-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ランタニド(III)-β-ジケトンキレートと含酸素有機物質の付加錯体生成に関する抽出及びNMR研究2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木圭太, 井村久則, 大橋朗, 大橋弘三郎
    • 学会等名
      平成19年度日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2007-11-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Extraction and NMR studies on the adduct formation of lanthanide-β-diketone with oxygen-containing organic compounds2007

    • 著者名/発表者名
      K. Sasaki, H. Kimura, A. Ohashi, K. Ohashi
    • 学会等名
      Annual Meeting of Hokuriku Area of the Chemical Society of Japan
    • 発表場所
      Kanazawa
    • 年月日
      2007-11-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 8-キノリノール誘導体担持樹脂によるモリブデン(VI)の固相抽出のための基礎検討2007

    • 著者名/発表者名
      大橋朗, 藤峯江里, 羽鳥奈穂子, 井村久則, 金幸夫, 大橋弘三郎
    • 学会等名
      第26回溶媒抽出討論会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2007-11-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Study on solid phase extraction of molybdenum(VI) with resins impregnated 8-quinolinol derivatives2007

    • 著者名/発表者名
      A. Ohashi, E. Fujimine, N. Hatori, H. kim, H. Imura, K. Ohashi
    • 学会等名
      26th Symposium on Solvent Extraction
    • 発表場所
      Kitakyushu
    • 年月日
      2007-11-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ジオクチルジチオカルバミン酸による銅(II)の抽出挙動と長鎖アルキル基の効果2007

    • 著者名/発表者名
      萩原拓生, 井村久則, 平山直紀, 大橋朗, 大橋弘三郎
    • 学会等名
      第26回溶媒抽出討論会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2007-11-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 窒素を配位原子とするβ-ケトエノール類似抽出剤の利用可能性2007

    • 著者名/発表者名
      平澤衣里, 平山直紀, 會澤宣一, 井村久則
    • 学会等名
      第26回溶媒抽出討論会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2007-11-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Extraction behavior of copper(II) with dioctyldithiocarhamate and effect of its long alkyl chain2007

    • 著者名/発表者名
      T. Hagiwara, H. Imura, N. Hirayama, A. Ohashi, K. Ohashi
    • 学会等名
      26th Symposium on Solvent Extraction
    • 発表場所
      Kitakyushu
    • 年月日
      2007-11-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Possible use of β-ketoenol analogs having nitrigen-donors as extractants2007

    • 著者名/発表者名
      E. Hirasawa, N. Hirayama, S. Aizawa, H. Imura
    • 学会等名
      26th Symposium on Solvent Extraction
    • 発表場所
      Kitakyushu
    • 年月日
      2007-11-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] アンモニウム塩を融剤として用いる金属ルテニウムの酸化融解法2007

    • 著者名/発表者名
      石山仁大, 平山直紀, 井村久則, 松本健
    • 学会等名
      日本分析化学会第56年会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2007-09-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Fusion method of metallic ruthenium using ammonium salts2007

    • 著者名/発表者名
      N. Ishiyama, N. Hirayama, H. Imura, K. Matsumoto
    • 学会等名
      56th Annual Meeting of the Japan Society for Analytical Chemistry
    • 発表場所
      Tokushima
    • 年月日
      2007-09-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 臭素化した長鎖アルキル基を有する8-キノリノール誘導体によるモリブデン(VI)の抽出挙動2007

    • 著者名/発表者名
      藤峯江里, 大橋朗, 井村久則, 大橋弘三郎
    • 学会等名
      日本分析化学会第56年会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2007-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 次亜塩素酸ナトリウム水溶液によるカテキンの呈色反応とその緑茶葉簡易分析への応用2007

    • 著者名/発表者名
      吉野由理, 平山直紀, 井村久則, 松本健
    • 学会等名
      日本分析化学会第56年会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2007-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Extraction of molybdenum(VI) with 7-bromo-8-quinolinol derivatives2007

    • 著者名/発表者名
      E. Fujimine, A. Ohashi, H. Imura, K. Ohashi
    • 学会等名
      56th Annual Meeting of the Japan Society for Analytical Chemistry
    • 発表場所
      Tokushima
    • 年月日
      2007-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Coloration reaction of catechins using sodium hypochlorite solution and its application2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Yoshino, N. Hirayama, H. Imura, K. Matsumoto
    • 学会等名
      56th Annual Meeting of the Japan Society for Analytical Chemistry
    • 発表場所
      Tokushima
    • 年月日
      2007-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ランタニド(III)-含フッ素β-ジケトンキレートと含酸素有機化合物の相互作用2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木圭太, 井村久則, 大橋朗, 大橋弘三郎
    • 学会等名
      日本分析化学会第56年会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2007-09-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] イオン液体キレート抽出系における溶媒カチオン化学種の効果2007

    • 著者名/発表者名
      木谷径治, 平山直紀, 井村久則
    • 学会等名
      日本分析化学会第56年会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2007-09-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] イミダゾリウム構造を有する親イオン液体性キレート抽出試薬の開発2007

    • 著者名/発表者名
      森田圭介, 平山直紀, 井村久則
    • 学会等名
      日本分析化学会第56年会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2007-09-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Adduct formation between lanthanide-β-diketones and oxygen-containing organic compounds2007

    • 著者名/発表者名
      K. Sasaki, H. Imura, A. Ohashi, K. Ohashi
    • 学会等名
      56th Annual Meeting of the Japan Society for Analytical Chemistry
    • 発表場所
      Tokushima
    • 年月日
      2007-09-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effect of cations of ionic liquid on the extraction of metal(II) chelates2007

    • 著者名/発表者名
      K. Kidani, N. Hirayama, H. Imura
    • 学会等名
      56th Annual Meeting of the Japan Society for Analytical Chemistry
    • 発表場所
      Tokushima
    • 年月日
      2007-09-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Kimura, Development of a novel chelating reagent having an imidazolium moiety2007

    • 著者名/発表者名
      K. Morita, N. Hirayama
    • 学会等名
      56th Annual Meeting of the Japan Society for Analytical Chemistry
    • 発表場所
      Tokushima
    • 年月日
      2007-09-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] マイクロ二相流による金属錯体の分配速度と分配定数の同時測定2007

    • 著者名/発表者名
      井村久則, 松尾美那, 大橋朗, 大橋弘三郎
    • 学会等名
      第68回分析化学討論会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2007-05-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 疎水性ピリジルアゾ配位子とパラジウム(II)の液液界面における錯生成および微結晶生成2007

    • 著者名/発表者名
      大橋朗, 君成田隆房, 井村久則, 大橋弘三郎
    • 学会等名
      第68回分析化学討論会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2007-05-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Simultaneous determination of distribution rate and equilibrium constant of metal chelate by a two-phase microtlow system2007

    • 著者名/発表者名
      H. Imura, M. Matsuo, A. Ohashi, K. Ohashi
    • 学会等名
      68th Symposium on Analytical Chemistry
    • 発表場所
      Utsunomiya
    • 年月日
      2007-05-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Complexation and crystallization of palladium(II) with hydrophobic ligands at liquid/liquid interface2007

    • 著者名/発表者名
      A. Ohashi, T. Kiminarita, H. Imura, K. Ohahsi
    • 学会等名
      68th Symposium on Analytical Chemistry
    • 発表場所
      Utsunomiya
    • 年月日
      2007-05-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] マイクロ二相流によるコバルト(III)錯体の分配定数の測定2006

    • 著者名/発表者名
      松尾美那, 井村久則, 大橋朗, 大橋弘三郎
    • 学会等名
      第25回溶媒抽出討論会
    • 発表場所
      金沢工業大学
    • 年月日
      2006-11-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 超臨界二酸化炭素-水系におけるガリウム(III)の8-キノリノールによる抽出に及ぼす3,5-ビス(トリフルオロメチル)フェノールの協同効果2006

    • 著者名/発表者名
      福田和幸, 大橋朗, 井村久則, 大橋弘三郎
    • 学会等名
      第25回溶媒抽出討論会
    • 発表場所
      金沢工業大学
    • 年月日
      2006-11-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] キャピラリー電気泳動と蛍光分光及びNMRによるダンシル含リンアミノ酸とシクロデキストリンの包接平衡の解明2006

    • 著者名/発表者名
      浅見貴幸, 井村久則, 大橋朗, 大橋弘三郎
    • 学会等名
      日本分析化学会第55年会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2006-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] キャピラリー電気泳動によるアルキルフェノール異性体の分離に対するシクロデキストリンの効果2006

    • 著者名/発表者名
      押野武史, 浅見貴幸, 井村久則, 大橋朗, 大橋弘三郎
    • 学会等名
      日本分析化学会第55年会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2006-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Equilibrium studies on the complexation of dansyl glufosinate with cyclodextrin2006

    • 著者名/発表者名
      T. Asami, H. Imura, A. Ohashi, K. Ohashi
    • 学会等名
      55th Annual Meeting of the Japan Society for Analytical Chemistry
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2006-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A_Ohashi, K.Ohashi, Effect of cyclodextrins on the separation of alkylphenols by capillary electrophoresis2006

    • 著者名/発表者名
      T. Oshino, T. Asami, H. lmura
    • 学会等名
      55th Annual Meeting of the Japan Society for Analytical Chemistry
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2006-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 超臨界二酸化炭素/水間における種々の8-キノリノール誘導体の分配挙動-正則溶液論に基づく考察-2006

    • 著者名/発表者名
      大橋朗, 大和宏司, 井村久則, 大橋弘三郎
    • 学会等名
      日本分析化学会第55年会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2006-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Distribution behavior of 8-quinolinol derivatives between supercritical carbon dioxide and water2006

    • 著者名/発表者名
      A. Ohashi, K. Yamato, H. Imura, K. Ohashi
    • 学会等名
      55th Annual Meeting of the Japan Society for Analytical Chemistry
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2006-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 4-イソプロピルトロポロンによる多核希土類金属錯体の抽出平衡と質量スペクトル2006

    • 著者名/発表者名
      井村久則, 海老澤三千恵, 大橋朗, 大橋弘三郎, 野呂純二, 石垣知紀
    • 学会等名
      第23回希土類討論会
    • 発表場所
      学術総合センター(東京)
    • 年月日
      2006-05-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Equilibrium and mass spectroscopic studies on the extraction of polynuclear rare earth complexes with 4-isopropyltropolone2006

    • 著者名/発表者名
      H. Imura, M. Ebisawa, A. Ohashi, K. Ohashi, J. Noro, T. Ishigaki
    • 学会等名
      23d Symposium on Rare Earths
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2006-05-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 二三の新規な長鎖アルキル8-キノリノール誘導体によるガリウム(III)の固相抽出2006

    • 著者名/発表者名
      大橋 朗, 羽鳥 奈穂子, 井村 久則, 大橋 弘三郎
    • 学会等名
      第67回分析化学討論会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2006-05-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Solid phase extraction of gallium(III) with 8-quinolinol derivatives2006

    • 著者名/発表者名
      A. Ohashi, N. Hatori, H. Imura, K. Ohashi
    • 学会等名
      67th Symposium on Analytical Chemistry
    • 発表場所
      Akita
    • 年月日
      2006-05-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Determination method of distribution constant of a cobalt(III) complex by a two-phase microflow2006

    • 著者名/発表者名
      M. Matsuo, H. Imura, A. Ohashi, K. Ohashi
    • 学会等名
      25th Symposium on Solvent Extraction
    • 発表場所
      Kanazawa
    • 年月日
      2006-04-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Synergistic extraction of gallium(III) with 8-quinolinol and 3,5-bis(trifluoromethyfl)phenol into supercritical carbon dioxide2006

    • 著者名/発表者名
      K. Fukuda, A. Ohashi, H. Imura, K. Ohashi
    • 学会等名
      25th Symposium on Solvent Extraction
    • 発表場所
      Kanazawa
    • 年月日
      2006-04-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 第5版実験化学講座, 20-1分析化学2007

    • 著者名/発表者名
      渡會 仁, 井村久則, ほか65名
    • 総ページ数
      720
    • 出版者
      日本化学会編, 丸善
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 第5版実験化学講座、20-1分析化学2007

    • 著者名/発表者名
      渡會 仁, 井村久則, ほか65名
    • 総ページ数
      720
    • 出版者
      丸善(日本化学会編)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi