• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

PETによる癌診断等の高度化を目指した生体模擬物質中の陽電子挙動の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18550084
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 分析化学
研究機関独立行政法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

平出 哲也  日本原子力研究開発機構, 原子力基礎工学研究部門, 研究主幹 (10343899)

研究分担者 鈴木 健訓  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 大強度陽子加速器計画推進部, 教授 (40162961)
連携研究者 鈴木 健訓  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 大強度陽子加速器計画推進部, 教授 (40162961)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,880千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 480千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2006年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード状態分析 / 陽電子 / ポジトロニウム / ヒドロキシルラジカル / 水 / 2状態モデル / 量子ビート / 超微細結合定数 / AMOC / 陽電子消滅寿命 / イオン液体
研究概要

生体物質中の陽電子挙動を知るには、水中の陽電子挙動が基本であるが、水中の陽電子挙動はあまり研究されていなかった。今回、陽電子と電子が結合したポジトロニウムのうち、比較的長寿命(2ナノ秒程度)を示す三重項オルソーポジトロニウムと、水中のヒドロキシルラジカルとの反応を利用し、従来不可能であった、ヒドロキシルラジカルの直接観測および超微細結合定数の測定が可能となった。今後、癌発症機構研究などに波及すると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Positronium formation in room temperature ionic liquids2009

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Hirade
    • 雑誌名

      Matrials Science Forum 607

      ページ: 232-234

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ositronium formation on trapped electrons in n-heptadecane2007

    • 著者名/発表者名
      B. Zgardzinska, T. Hirade, T. Goworek
    • 雑誌名

      CHEMICAL PHYSICS LETTERS 446 (4-6)

      ページ: 309-312

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Positronium formation on trapped electrons in n-heptadecane2007

    • 著者名/発表者名
      B. Zgardzinska, T. Hirade, T. Goworek
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters 446

      ページ: 309-312

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 水中におけるオルソーポジトロニウムとスパー内活性種の反応2008

    • 著者名/発表者名
      平出哲也、李政宰、中村剛実
    • 学会等名
      京大原子炉専門研究会「陽電子科学とその理工学への応用」
    • 発表場所
      京都大学原子炉実験所 熊取
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 水中の陽電子消滅過程2008

    • 著者名/発表者名
      平出哲也、李政宰、中村剛実
    • 学会等名
      第51回放射線化学討論会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所 つくば
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Diffusion length of positrons and electrons2008

    • 著者名/発表者名
      B. Zgardzinska, Tetsuya Hirade, T. Goworek
    • 学会等名
      The 2nd Asia-Pacific Symposium on Radiation Chemistry
    • 発表場所
      Waseda Univ. Tokyo
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Positronium formation in room temperature ionic liquids2008

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Hirade
    • 学会等名
      9th International Workshop on Positron and Positronium Chemistry (PPC-9)
    • 発表場所
      Wuhan Univ., China
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Diffusion length of positrons and electrons2008

    • 著者名/発表者名
      B. Zgardzinska, Tetsuya Hirade, T. Goworek
    • 学会等名
      The 2nd Asia-Pacific Symposium on Radiation Chemistry
    • 発表場所
      Waseda Univ., Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] n-C_<34>H_<70>における捕捉電子形成2008

    • 著者名/発表者名
      B. Zgardzinska, 平出哲也, T. Goworek
    • 学会等名
      第45回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 発表場所
      日本青年館東京
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 水中の陽電子消滅過程2008

    • 著者名/発表者名
      平出哲也, 李政宰, 中村剛実
    • 学会等名
      第51回放射線化学討論会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所つくば
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 水中におけるオルソーポジトロニウムとスパー内活性種の反応2008

    • 著者名/発表者名
      平出哲也, 李政宰, 中村剛実
    • 学会等名
      京大原子炉専門研究会「陽電子科学とその理工学への応用」
    • 発表場所
      京都大学原子炉実験所熊取
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Anomalous positron annihilation lifetime in ionic liquids2007

    • 著者名/発表者名
      T. Hirade
    • 学会等名
      37th Polish Seminsr on Positron annihilation
    • 発表場所
      Ladek Zdroj-Poland
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] 陽電子消滅によるフリーラジカル超微細結合定数測定法2009

    • 発明者名
      平出哲也
    • 権利者名
      日本原子力研究開発機構
    • 産業財産権番号
      2009-058956
    • 出願年月日
      2009-03-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi