• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三中心水素結合で形成されるホルダマーのキラルらせん構造の制御と機能化

研究課題

研究課題/領域番号 18550117
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能物質化学
研究機関千葉大学

研究代表者

赤染 元浩  千葉大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (10261934)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
4,080千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 480千円)
2007年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2006年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードペプチド化学 / 三中心水素結合 / 超分子化学 / ホルダマー
研究概要

昨年度2-ニトロフェノキシ酢酸を用いたオリゴマーでは,末端の発色団が異なるニトロ基であるためUVおよびCDスペクトルが複雑で評価が困難であったが,ニトロ基を還元し,発色団を同一のメトキシ酢酸アミドに変換することで,らせん誘起の評価が容易することができた。あわせて,ベンゼン環のスタッキングによるUVスペクトルにおいて淡色効果が確認された。本年度はこの知見を利用して,三中心水素結合で形成されるホルダマーのキラルらせん構造の制御と機能化の研究を行った。
1.側鎖の異なるホルダマーの合成とオリゴマー特性の解明:本年度は側鎖間の分子間相互作用を期待してロイシンから誘導できるイソブチル基をもつホルダマーを合成した。 側鎖がイソブチル基の場合でも,らせん構造の誘起とベンゼン環のスタッキングによるUVスペクトルでの淡色効果が確認された。 概ね,側鎖がメチル基と同様であったが,ホルダマー形成にともない,イソブチル基の末端メチル基がNMRの化学シフトが高磁場シフトするなど新たな知見を見つけた。
らせん構造の誘起は確認できたが,ロイシンジッパーのようなα-ヘリックスが互いに集まったバンドル構造の形成の確認には至らなかった。通常バンドル(束)構造はため,分子集合体としてのバンドル形成能はタンパク質の機能と深く関わり,人工ペプチドとしても重要である。今後,疎水性相互作用を取り入れるなどバンドル形成による機能を発展させたい。
2.関連して3-アミノフェノキシ酢酸の環状三量体の化合物の物性を調べ,溶媒や側鎖の影響を受けないボウル型であることを確認した。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Induced Helix of 2-(2-Aminophenoxy) alkanoic Acid Oligomers as a δ-Peptidomimetic Foldamer2008

    • 著者名/発表者名
      M. Akazome, Y. Ishii, T. Nireki, and K. Ogura
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Induced Helix of 2-(2-Aminophenoxy) alkanoic Acid Oligomers as a d-Peptidomimetic Foldamer2008

    • 著者名/発表者名
      M. Akazome, Y. Ishii, T. Nireki, and K. Ogura
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inclusion compounds of L,D-dipeptide with small sulfoxides: flexible sheet structure of (S)-phenylglycyl-(R)-phenylglycine2007

    • 著者名/発表者名
      M. Akazome, A. Hirabayashi, K. Senda and K. Ogura
    • 雑誌名

      Tetrahedron 60

      ページ: 9933-9938

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inclusion compounds of L, D-dipeptide with small sulfoxides: flexible sheet structure of (S)-phenylglycyl-(R)-phenylglycine2007

    • 著者名/発表者名
      M. Akazome, A. Hirabayashi, K. Senda and K. Ogura
    • 雑誌名

      Tetrahedron 60

      ページ: 9933-9938

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inclusion compounds of L, D-dipeptide with small sulfxides: flexble sheet structure of (S)-phenylglycyl-(R)-phenylglycine2007

    • 著者名/発表者名
      M. Akazome, A. Hirabayashi, K. Senda and K. Ogura
    • 雑誌名

      Tetrahedron 60

      ページ: 9933-9938

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of Metal-lustrous Organic Crystals from 2-Aryl-(p-methoxyphenyl)-5-[5-(tricyanoethenyl)-2-thienyl]pyroles2006

    • 著者名/発表者名
      M.Akazome
    • 雑誌名

      Tetrahedron 62

      ページ: 2484-2484

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 2-アミノフェノキシ酢酸からなるペプチドミメティックホルダマーの側鎖がらせん構造に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      赤染元浩, 後藤洋平, 小倉克之
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会, 1K1-35
    • 発表場所
      立教大学(東京都)
    • 年月日
      2008-03-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 側鎖の異なる3-アミノフェノキシ酢酸誘導体を含む環状ペプチドミメティック分子の合成と分子構造2008

    • 著者名/発表者名
      赤染元浩, 柳生大輔, 小倉克之
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会, 1K1-35
    • 発表場所
      立教大学(東京都)
    • 年月日
      2008-03-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 側鎖の異なる3-アミノフェノキシ酢酸誘導体を含む環状ペプチドミメティック分子の合成と分子構造2008

    • 著者名/発表者名
      赤染 元浩, 柳生 大輔, 小倉 克之
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会, 1K1-36
    • 発表場所
      立教大学(東京都)
    • 年月日
      2008-03-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis and Structure of Cyclic Peptides Consisted of 3-Aminophenoxyacetic Acid Having Different Side Chains2007

    • 著者名/発表者名
      M. Akazome, Y. Goto, K. Ogura
    • 学会等名
      88th Annual Meeting of Japan Chemical Society
    • 発表場所
      Rikkyo University (Tokyo)
    • 年月日
      2007-03-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Peptidomimetic Foldamers of Aminophenoxyacetic Acid Units: Effect of Side Chains on the Helical Structure2007

    • 著者名/発表者名
      M. Akazome, Y. Goto, K. Ogura
    • 学会等名
      88th Annual Meeting of Japan Chemical Society
    • 発表場所
      Rikkyo University (Tokyo)
    • 年月日
      2007-03-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi