• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シアノ架橋金属錯体ホスト包接体の誘電特性と機能性開拓

研究課題

研究課題/領域番号 18550118
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能物質化学
研究機関東京大学

研究代表者

錦織 紳一  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授 (70134400)

研究分担者 山室 修  東京大学, 物性研究所, 准教授 (20200777)
山岸 晧彦  お茶の水女子大学, 理学部, 客員教授 (70001865)
連携研究者 山室 修  東京大学, 物性研究所, 准教授 (20200777)
山岸 晧彦  お茶の水女子大学, 理学部, 客員教授 (70001865)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,180千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 480千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2006年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード電気・磁気的性質 / 誘電性 / 包接化合物 / 分子運動 / 協同現象 / 誘電特性 / 超分子化学 / スピンクロスオーバー / ベイポクロミズム / 誘電体物性
研究概要

極性分子をゲストとするシアノ架橋金属錯体ホスト包接体のゲストの動的挙動と低温での最終の配列状態を誘電率、固体NMR、熱分析、X線回折法などにより調べた。ゲストが包接体内で三次元配置された場合は最終的に秩序状態、一次元配置された場合は無秩序状態となった。また、極性ゲストを包接することにより、ベイポクロミズムとスピン転移を発現するシアノ架橋金属錯体ホストの開発に成功した。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] Motional Behavior of Fluorobenzene Guests Imprisoned in a Hofmann-dahxn Clathrate 1D Cavity2008

    • 著者名/発表者名
      A. Nagahara, S. Nishikiori and O. Yamamuro
    • 雑誌名

      ISSP Activity Report 2007

      ページ: 46-47

    • URL

      http://www.issp.u-tokyo.ac.jp/contents/news/highlight/ar2007b.pdf

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Motional Behavior of Fluorobenzene Guests Imprisoned in a Hofmann-dahxn Clathrate 1D Cavity2008

    • 著者名/発表者名
      A. Nagahara
    • 雑誌名

      ISSP Activity Report 2007

      ページ: 46-47

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] N(CH_3)_4][MCu(CN)_4]・X(M=Zn, Cd, X=H_2CCl_2, HCCl_3)包接体の熱容量と相転移2008

    • 著者名/発表者名
      麻生慎太郎・南本陽子・山田武・段裕貴・錦織紳一・山室修
    • 学会等名
      第44回熱測定討論会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2008-10-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] [N(CH3)4][MCu(CN)4]・X(M=Zn, Cd, X=H2CC12, HCC13)包接体の熱容量と相転移2008

    • 著者名/発表者名
      麻生慎太郎
    • 学会等名
      第44回熱測定討論会
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2008-10-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ゲスト吸着錯体Fe(bpy)Ni(CN)_4・nH_2Oのスピン転移現象における同位体効果2008

    • 著者名/発表者名
      細谷和正・錦織紳一・高橋正・岡本芳浩
    • 学会等名
      第58回錯体化学討論会
    • 発表場所
      金沢大
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ゲスト吸着錯体Fe(bpy)Ni(CN)4・nH20のスピン転移現象における同位体効果2008

    • 著者名/発表者名
      細谷和正
    • 学会等名
      第58回錯体化学討論会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Fe(bpy)Ni(CN)_4・nH_2Oのベイポクロミズムとスピン転移現象2007

    • 著者名/発表者名
      細谷和正・錦織紳一・高橋正
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名工大
    • 年月日
      2007-09-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Fe(bpy)Ni(CN)4-nH2Oのベイポクロミズムとスピン転移現象2007

    • 著者名/発表者名
      細谷和正、錦織紳一、高橋正
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2007-09-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Hofmann-diam型包接体の構造とゲスト挙動2007

    • 著者名/発表者名
      長原愛子・錦織紳一・山室修
    • 学会等名
      第1回分子科学討論会
    • 発表場所
      東北大
    • 年月日
      2007-09-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Hofmann-diam型包接体の構造とゲスト挙動2007

    • 著者名/発表者名
      長原愛子、錦織紳一、山室修
    • 学会等名
      第1回分子科学討論会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2007-09-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] シアノ架橋金属錯体ホスト[CdCu(CN)_4]-に包接されたゲスト分子の運動2007

    • 著者名/発表者名
      南本陽子・錦織紳一・山室修
    • 学会等名
      日本化学会第87春季年会
    • 発表場所
      関西大千里山
    • 年月日
      2007-03-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ベイポクロミズムとスピン転移の双方を示す鉄錯体の開発 : スピン転移における溶媒蒸気の影響2007

    • 著者名/発表者名
      細谷和正・錦織紳一
    • 学会等名
      日本化学会第87春季年会
    • 発表場所
      関西大千里山
    • 年月日
      2007-03-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ナノスケールのトンネル状空間に包接されたピロール分子の動的挙動2007

    • 著者名/発表者名
      長原愛子・錦織紳一・山室修
    • 学会等名
      日本化学会第87春季年会
    • 発表場所
      関西大千里山
    • 年月日
      2007-03-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ベイポクロミズムとスピン転移の双方を示す鉄錯体の開発2006

    • 著者名/発表者名
      細谷和正・錦織紳一
    • 学会等名
      第56回錯体化学討論会
    • 発表場所
      広島大
    • 年月日
      2006-09-16
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Hofmann-diam型包接体ホスト内における極性ゲストの挙動2006

    • 著者名/発表者名
      長原愛子・錦織紳一
    • 学会等名
      第56回錯体化学討論会
    • 発表場所
      広島大
    • 年月日
      2006-09-16
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi