• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗ピロリ菌活性を有する糖誘導体の創製

研究課題

研究課題/領域番号 18550160
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生体関連化学
研究機関(財)野口研究所

研究代表者

山ノ井 孝  財団法人野口研究所, 研究部, 主任研究員 (20182595)

研究分担者 藤田 雅也  野口研究所, 研究部, 研究員 (20321672)
鬘谷 要  和洋女子大学, 家政学部, 准教授 (20251465)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
4,020千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2006年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード抗ピロリ菌剤 / ピロリ菌 / αGlcNAc / 合成 / N-アセチル-グルコサミン / クラスター / グリコシド / 医薬品 / N-アセチルーグルコサミン / aGlcNAc / N-アセチル-ダルコサミン
研究概要

1.抗ピロリ菌活性αGlcNAc残基含有ムチン型糖鎖合成法の研究
ヒトの胃粘膜深層部に存在して、抗ピロリ菌活性作用が報告されているαGlcNAc残基含有ムチン型糖鎖(GlcNAcα1→4Galβ1→6(GlcNAcα1→4Galβ1→4)GalNAcα1→Ser(Thr)の新規な化学合成法および酵素合成法の確立を目指した。平成18年度の研究において、ベンジル基で保護したGlcNAcOAcをイッテルビウム(III)トリフレートと三フッ化ホウ素エーテル錯体からなる混合活性化法を用いると、芳香族アルコールとのグリコシル化反応においては、α選択性が見られていたが、一般的なアルコールに対してはα選択性が乏しいことを明らかにしていた。本年度はより詳細に、本反応システムを検討したところ、ドナーの2位の保護基をアセチル(Ac)基からトリクロロエチルオキシカルボニル(Troc)基に変えたベンジル化GlcNTrocOAcでは、一般的なアルコールに対しても極めて高いα選択性で、αGlcNAcグリコシド体を与えることを見出した。本手法は、ベンジル化GalNTrocOAcをドナーとして用いるグリコシル化反応にも応用可能で、セリンやトレオニン誘導体と効率的に反応して、GalNAcα1→Ser(Thr)を与えることを明らかにした。GlcNAcα1→4Galβ1→4GalNAcの三糖誘導体の合成を達成した。
2.GlcNAcα1→4Gal誘導体合成と抗ピロリ活性試験
GlcNAcα1→4Gal誘導体としてトレハロサミン誘導体(_2(H_2N)Glc-Glc(NH_2)_2)の分子デザインを行い、化学合成を達成した。この基質は、高い抗ピロリ菌活性効果を持つことがin vitro実験で確かめられた。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (2件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Synthesis of a partially benzylated derivative of the anhydro-D-altro-heptulose found in Coriaria japonica A2007

    • 著者名/発表者名
      S.Matsuda,K.Matsumura,M.Watanabe,T.Yamanoi
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 48

      ページ: 5807-5810

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A highly efficient D-fructofuranosylation catalyzed by scandium(III) triflate2007

    • 著者名/発表者名
      T.Yamanoi,N.Misawa and M.Watanabe
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 48

      ページ: 6458-6462

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trimethylsilyl Trifluoromethanesulfonate Catalyzed Nucleophilic Substitution To Give C-and N-Glucopyranosides Derived from D-Glucopyranose2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Oda and T.Yamanoi
    • 雑誌名

      Synthesis

      ページ: 3021-3031

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of a partially benzylated derivative of the anhydro-D-altro-heptulose found in Coriaria japonica A2007

    • 著者名/発表者名
      S. Matsuda, K. Matsumura, M. Watanabe, T. Yamanoi
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 48

      ページ: 5807-5810

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A highly efficient D-fructofuranosylation catalyzed by scandium(III) triflate2007

    • 著者名/発表者名
      T. Yamanoi, N. Misawa, M. Watanabe
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 48

      ページ: 6458-6462

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Trimethylsilyl Trifluoromethanesulfonate Catalyzed Nucleophilic Substitution To Give C- and N-Glucopyranosides Derived from D-Glucopyranose2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Oda, T. Yamanoi
    • 雑誌名

      Synthesis

      ページ: 3021-3031

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A highly efficient D-fructofuranosylation catalyzed by scandium(III)triflate2007

    • 著者名/発表者名
      T. Yamanoi, N. Misawa, M. Watanabe
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 48

      ページ: 6458-6462

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trimethylsilyl Trifluoromethanesulfonate Catalyzed Nucleophilic Substitution To Give C-and N-Glucopyranosides Derived from D-Glucopyranose2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Oda and T. Yamanoi
    • 雑誌名

      Synthesis

      ページ: 3021-3031

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthetic Approach to exo-Glycals from 1-C-Vinyl-D-glycopyranose Derivatives via an SNl' -Substitution Mechanism2007

    • 著者名/発表者名
      T.Yamanoi, Y.Nara, S.Matsuda, Y.Oda, A.Yoshida, K.Katsuraya, M.Watanabe
    • 雑誌名

      Synlett 5号

      ページ: 785-785

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Synthesis of trehalose mimics by bismuth(III) triflate or bis(trifluoromethane)sulfonimide-catalyzed 1-C-methyl-D-hexopyranosylation2006

    • 著者名/発表者名
      T.Yamanoi, R.Inoue, S.Matsuda, K.Katsuraya, K.Hamasaki
    • 雑誌名

      Tetrahedron Asymmetry 17巻・5号

      ページ: 2914-2914

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Synthesis of 1-C-Alkyl-α-D-glucopyranosides By Lewis Acid- or Brφnsted Acid-catalyzed 0-G1ycosidation2006

    • 著者名/発表者名
      T.Yamanoi, Y.Oda, S.Matsuda, I.Yamazaki, K.Matsumura, K.Katsuraya, M.Watanabe, T.Inazu
    • 雑誌名

      Terahedron 62巻・44号

      ページ: 10383-10383

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The Brφnsted acid-catalyzed 0-glycosidation of 1-C-alky-D-glucopyranose derivatives2006

    • 著者名/発表者名
      T.Yamanoi, S.Matsuda, I.Yamazaki, R.Inoue, K.Hamasaki, M.Watanabe
    • 雑誌名

      Heterocycles 68巻・4号

      ページ: 673-673

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] α-グリコシル化法を用いた胃ムチン型糖タンパク質ユニットの合成研究2008

    • 著者名/発表者名
      小田慶喜、山ノ井孝
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-03-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Yamanoi Synthetic study of glycoprotein units in gastric mucins using a-glycosidation

    • 著者名/発表者名
      Y. Oda, T.
    • 学会等名
      The Japan Chemical Society, 88th Spring Meeting
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] トリクロロエチルオキシカルボニル化α-ガラクトサミニド誘導体2007

    • 発明者名
      山ノ井 孝、小田慶喜
    • 権利者名
      (財)野口研究所
    • 産業財産権番号
      2007-163393
    • 出願年月日
      2007-06-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] トリクロロエチルオキシカルボニル化α-ガラクトサミニド誘導2007

    • 発明者名
      山ノ 井 孝、小田 慶喜
    • 権利者名
      (財)野口研究所
    • 産業財産権番号
      2007-163393
    • 出願年月日
      2007-06-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi