• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

直流低電圧駆動超高輝度エレクトロルミネッセンス素子の基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18560015
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用物性・結晶工学
研究機関明治大学

研究代表者

三浦 登  明治大学, 理工学部, 准教授 (10257131)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,520千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 420千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード光物性 / 光源技術 / ディスプレイ / 半導体物性 / 先端機能デバイス / 蛍光体 / 無機EL / 硫化亜鉛 / 発光ダイオード / 直流駆動 / 直流
研究概要

硫化亜鉛のような無機蛍光体粉末を電極で挟み込んだエレクトロルミネッセンス素子は実用されてから50年以上の歴史があるものの、用いられる材料は固定されており、輝度・発光色・効率は他の固体発光デバイスと比較すると乏しい。本研究では、これまでのエレクトロルミネッセンス素子における問題点を、新規材料探索・素子設計・物理機構について抜本的に検討を加えることを行い、問題解決の可能性を具体的な方法で示すことができた。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (17件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Low-driving-voltage electroluminescence in Perovskite Films2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takashima, Kohei Shimada, Noboru Miura, Tetsuhiro Katsumata, Yoshiyuki Inaguma, Kazushige Ueda, and Mituru Ito
    • 雑誌名

      Adovanced Materials vol.21

      ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 無機EL用蛍光体の多元化による発光制御2007

    • 著者名/発表者名
      三浦登
    • 雑誌名

      応用物理

      ページ: 252-257

    • NAID

      10018560148

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 無機EL用蛍光体の多元化による発光制御2007

    • 著者名/発表者名
      三浦 登
    • 雑誌名

      応用物理 76・3

      ページ: 252-257

    • NAID

      10018560148

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Optical Properties of Blue Emitting BaA2S4 : Eu Thin-Films for Inorganic EL Display2006

    • 著者名/発表者名
      Guo Runhong, Noboru Miura et al.
    • 雑誌名

      Journal of Rare Earths 24

      ページ: 119-121

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] ZnS D-Aペア蛍光体にIII-V族化合物を添加した無機EL素子の作製2009

    • 著者名/発表者名
      竹安祐二
    • 学会等名
      第67回応用物理学学術講演会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2009-08-31
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 硫化亜鉛蛍光体を用いた無機EL2008

    • 著者名/発表者名
      三浦登
    • 学会等名
      日本学術振興会 光電相互変換第125委員会EL分科会第34回研究会
    • 発表場所
      キャンパスイノベーションセンター
    • 年月日
      2008-12-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] New Trial of Inorganic EL Devices2008

    • 著者名/発表者名
      Noboru MIURA
    • 学会等名
      14^<th> Int. Workshop on Inorganic & Organic Electroluminescence
    • 発表場所
      Bagni di Tivoli, Rome, Italy
    • 年月日
      2008-09-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 有機/無機ハイブリッド構造を有するZnS : Cu, Cl直流キャリヤ注入EL素子2008

    • 著者名/発表者名
      蘇傑, 三浦登, 松本皓永, 中野鐐太郎
    • 学会等名
      第69回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2008-09-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 無機ELの新しい試み2008

    • 著者名/発表者名
      三浦登
    • 学会等名
      日本学術振興会 光電相互変換第125委員会本委員会第201回・EL分科会第33回研究会
    • 発表場所
      キャンパスイノベーションセンター
    • 年月日
      2008-07-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 無機ELの新しい試み2008

    • 著者名/発表者名
      三浦登
    • 学会等名
      日本学術振興会 光電相互変換第125委員会第201回研究会
    • 発表場所
      キャンパスイノベーションセンター
    • 年月日
      2008-07-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ZnS D-Aペア蛍光体にIII-V族化合物を添加した無機EL素子の作製(4)2008

    • 著者名/発表者名
      渋沢壮一
    • 学会等名
      第55回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      日本大学習志野キャンパス
    • 年月日
      2008-03-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ZnSD-Aペア蛍光体にIII-V族化合物を添加したEL素子の作製(4)2008

    • 著者名/発表者名
      渋沢 壮一, 他
    • 学会等名
      応用物理学会
    • 発表場所
      日本大学習志野キャンパス
    • 年月日
      2008-03-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 複数の材料を添加したZnS系EL用蛍光体2007

    • 著者名/発表者名
      三浦登
    • 学会等名
      第320回蛍光体同学会
    • 発表場所
      日本化学会
    • 年月日
      2007-11-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 複数の材料を添加したZnS系EL用蛍光体2007

    • 著者名/発表者名
      三浦 登
    • 学会等名
      電気化学会蛍光体同学会
    • 発表場所
      日本化学会
    • 年月日
      2007-11-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ZnS D-Aペア蛍光体にIII-V族化合物を添加した無機EL素子の作製(3)2007

    • 著者名/発表者名
      竹安祐二
    • 学会等名
      第68回応用物理学学術講演会
    • 発表場所
      北海道工業大学
    • 年月日
      2007-09-08
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 無機EL素子用高輝度ZnS蛍光体の検討2007

    • 著者名/発表者名
      三浦登
    • 学会等名
      第68回応用物理学学術講演会
    • 発表場所
      北海道工業大学
    • 年月日
      2007-09-08
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ZnSD-Aペア蛍光体にIII-V族化合物を添加したEL素子の作製(3)2007

    • 著者名/発表者名
      竹安 祐二, 他
    • 学会等名
      応用物理学会
    • 発表場所
      北海道工業大学
    • 年月日
      2007-09-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 無機EL素子用高輝度ZnS蛍光体の検討2007

    • 著者名/発表者名
      三浦 登, 他
    • 学会等名
      応用物理学会
    • 発表場所
      北海道工業大学
    • 年月日
      2007-09-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] High Luminance Phosphors for Electroluminescent Devices2007

    • 著者名/発表者名
      Noboru Miura
    • 学会等名
      26^<th> Electronic Materials Symposium
    • 発表場所
      Laforet Biwako
    • 年月日
      2007-07-05
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] nS D-Aペア蛍光体にIII-V族化合物を添加した無機EL素子の作製(2)2007

    • 著者名/発表者名
      竹安祐二
    • 学会等名
      第54回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2007-03-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 分散型・薄膜型無機ELの現状2007

    • 著者名/発表者名
      三浦登
    • 学会等名
      日本学術振興会 光電相互変換第125委員会EL分科会第32回研究会
    • 発表場所
      大阪大学吹田キャンパス
    • 年月日
      2007-02-02
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 発光と受光の物理と応用(小林洋志監修)2008

    • 著者名/発表者名
      三浦 登
    • 出版者
      培風館
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 発光の物理と応用2008

    • 著者名/発表者名
      小林 洋, 他
    • 総ページ数
      424
    • 出版者
      培風館
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 最新無機EL開発動向2007

    • 著者名/発表者名
      三浦登
    • 出版者
      情報機構
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 最新無機EL開発動向2007

    • 著者名/発表者名
      三浦登 他
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      株式会社 情報機構
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi