• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

完全Gapを持つ2次元ネットワーク型UDPS(等方分布誘電体)の創製とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 18560029
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用光学・量子光工学
研究機関東北大学

研究代表者

宮嵜 博司  東北大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (00134007)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,470千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 570千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード微小光学 / マイクロ光デバイス / フォトニック結晶 / 等方的バンドギャップ / ネットワーク / アモルファス構造 / 微小光学素子
研究概要

完全ギャップを持つ2次元ネットワーク型誘電体構造の探索を行った. 周期系ネットワークのフォトニックギャップ構造を調べた結果, 誘電壁が薄く, 接点円柱半径の大きい蜂の巣型構造が, 広いパラメータの範囲に渡って完全ギャップを持ち, ランダムな歪みに対し高い耐性を持つ事が判った. 非周期系ネットワークでギャップを有するものは見出せなかったが, 高誘電率の誘電体円柱を用いれば従来のUDPS構造でも完全ギャップが実現できる事が判った.

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] Light Propagation from a fluorescent particle embedded in a photonic clusters of micrometer-sized dielectric spheres2008

    • 著者名/発表者名
      T. Fujishima, and F. Minami(8名, 3番目)
    • 雑誌名

      Optical Express Vol.16

      ページ: 20706-20723

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Light Propagation from a fluorescent particle embedded in a photonic cluster of micrometer-sized dielectric spheres2008

    • 著者名/発表者名
      T. Fujishima
    • 雑誌名

      Optics Express 16

      ページ: 20706-20723

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exotic radiation from a photonic crystal excited by an ultrarelativistic electron beam2006

    • 著者名/発表者名
      N. Horiuchi, and K. Ohtaka(12名, 9番目)
    • 雑誌名

      Physical Review E Vol.74

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Properties of Coherent Radiation Emitted from Photonic Crystal in the Millimeter Wave Region2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Shibata, and K. Ohtaka(10名, 7番目)
    • 雑誌名

      I, Research Report of Laboratory of Nuclear Science, Tohoku University Vol.39

      ページ: 55-66

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Properties of Coherent Radiation Emitted from Photonic Crystal in the Millimeter Wave Region2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Shibata, and K. Ohtaka(10名, 7番目)
    • 雑誌名

      II, Research Report of Laboratory of Nuclear Science, Tohoku University Vol.39

      ページ: 55-66

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Exotic radiation from a photonic crystal excited by an ultrarelativistic electron beam2006

    • 著者名/発表者名
      N.Horiuchi
    • 雑誌名

      Physical Review E74.5

      ページ: 56601-56601

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Terahertz metamaterials composed of TiO2 cube arrays2008

    • 著者名/発表者名
      Kyoji Shibuya
    • 学会等名
      METAMATERIALS' 2008
    • 発表場所
      Pamplona (Spain)
    • 年月日
      2008-09-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Resonant Terahertz Transmission through Incommensurate Metal Hole Arrays2008

    • 著者名/発表者名
      宮崎博司
    • 学会等名
      Metamaterials 2008
    • 発表場所
      Pamplona, Spain
    • 年月日
      2008-09-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Theoretical analysis of dielectric block array metamaterial by transfer matrix method2008

    • 著者名/発表者名
      Keita Izumi
    • 学会等名
      METAMATERIALS' 2008
    • 発表場所
      Pamplona (Spain)
    • 年月日
      2008-09-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Resonant terahertz transmission through incommensurate metal hole arrays2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Miyazaki
    • 学会等名
      METAMATERIALS' 2008
    • 発表場所
      Pamplona (Spain)
    • 年月日
      2008-09-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Penrose配置金属開口からのテラヘルツ波の共鳴透過2008

    • 著者名/発表者名
      宮崎博司
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Strong activity in metallic screw hole arrays2007

    • 著者名/発表者名
      K. Takano
    • 学会等名
      First International Congress on Advanced Electromagnetic Materials in Microwave and Optics
    • 発表場所
      University Rome Tre (ローマ第三大学), Italy
    • 年月日
      2007-10-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Resonant terahertz transmission through Penrose metal hole arrays2007

    • 著者名/発表者名
      M. Hangyo
    • 学会等名
      First International Congress on Advanced Electromagnetic Materials in Microwave and Optics
    • 発表場所
      University Rome Tre (ローマ第三大学), Italy
    • 年月日
      2007-10-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Resonant terahertz transmission through Penrose metal hole arrays2007

    • 著者名/発表者名
      萩行正憲
    • 学会等名
      Metamatrials 2007
    • 発表場所
      Rome,Italy
    • 年月日
      2007-09-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 微小マニピュレーションによるフォトニッククラスタの作製と光伝播特性2007

    • 著者名/発表者名
      藤嶋敏之
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      北海道大
    • 年月日
      2007-09-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 同心円状に配置した誘電体球の共鳴モードと電場強度分布III2007

    • 著者名/発表者名
      神馬洋司
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      北海道大
    • 年月日
      2007-09-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Lasing from ZnO nano-multipods2007

    • 著者名/発表者名
      S. H. Lee
    • 学会等名
      European Material Research Society (E-MRS)
    • 発表場所
      Congress Center、 Strasbourg、 France
    • 年月日
      2007-05-31
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 誘電体がランダムに変形したフォトニック結晶のフォトニックギャップ2007

    • 著者名/発表者名
      宮崎博司
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      鹿児島大
    • 年月日
      2007-03-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ランダムな変形による誘電体円柱系UDPSのフォトニックギャップの変化2006

    • 著者名/発表者名
      宮崎博司
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      千葉大
    • 年月日
      2006-09-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi