• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原子間力超音波顕微技術による極微破壊の制御とナノ流路の加工

研究課題

研究課題/領域番号 18560067
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関秋田大学

研究代表者

村岡 幹夫  秋田大学, 工学資源学部, 准教授 (50190872)

研究分担者 奥山 栄樹 (奥山 永樹)  秋田大学, 工学資源学部, 准教授 (80177188)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,830千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2006年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード原子間力顕微鏡 / 超音波ナノ加工 / 集中質量型カンチレバー / ナノ流路 / シアフォース制御 / 2次モード / 溝加工 / 探針の摺動 / 超音波加工 / 走査型プローブ顕微鏡
研究概要

本研究は,従来にない超音波ナノ加工法の基盤確立と共に,これより作製したナノ流路(超微細溝)の応用を図るものである。本研究の成果は以下のとおりである。
1.加工用集中質量型カンチレバー
探針の摺動力を強化した慣性モーメント増強型の集中質量型カンチレバーを新たに作製した。ここでは集中質量として直径30μmの金細線よりなる棒状質量を用いた。また,理論的検討により,集中質量とカンチレバーの慣性モーメントの比が約4倍以上であれば,2次モードの共振において,集中質量(棒状質量)の重心を回転中心とする一自由度の角振動モデルと等価になることがわかった。
2.流路の超音波加工と評価
樹脂表面に幅数100nm,深さ数10nmの溝状流路の作製に成功した。通常タッピングモードと呼ばれるカンチレバー制御モードを本集中質量型カンチレバーの2次モードに適用することにより,実質的に,シアフォースモード(せん断力制御)が可能となることを実証した。また,振幅減衰率の調整により,表面形状計測も可能であることを示した。加工溝の例として,溝幅が数100nmの「田」の字状の溝パターン加工を実施した。本シアフォース制御では,しばしば制御不安定を経験した。そこで,有限要素法を用いて,当該カンチレバーの振動モード解析を行い,探針先端運動の詳細を調べた。その結果,はり振動理論では予測できなかった振動モードが存在することが明らかになったが,加工時に使用するモードは,はり振動理論の予測どおりの運動(探針先端の横振動)になっていることがわかった。これらの結果より,制御不安定発生の原因として,不適切な探針先端形状(接触部が振動の一周期の間に変化するような微細な複数の凹凸をもった先端など),探針と試料表面間ではなく棒状質量先端と試料表面間の静電的相互間力の発生,振動検出器の劣化による出力ノイズの増加が推測された。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Residual-Strain-Induced Nanocoils of Metallic Nanowires2008

    • 著者名/発表者名
      M., Muraoka
    • 雑誌名

      J. Nanosci. Nanotechnol. 8

      ページ: 439-442

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Residual-strain-induced nanocoils of metallic nanowires2008

    • 著者名/発表者名
      M. Muraoka
    • 雑誌名

      J. Nanosci. Nanotechnol. Vol.8

      ページ: 439-442

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Residual-Strain-Induced Nanocoils of Metallic Nanowires2008

    • 著者名/発表者名
      M. Muraoka, N. Settsu and M. Saka
    • 雑誌名

      J. Nanosci. Nanotechnol. 8

      ページ: 439-442

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vibraitonal dynamics of concentrated-mass cantilevers in atomic force acoustic microscopy: Presence of modes with selective enhancement of vertical or lateral tip motion2007

    • 著者名/発表者名
      M., Muraoka
    • 雑誌名

      J. Phys.: Conf. Ser. 61

      ページ: 836-840

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vibrational dynamics of concentrated-mass cantilevers in atomic force acoustic microscopy : Presence of modes with selective enhancement of vertical or lateral motion2007

    • 著者名/発表者名
      M. Muraoka
    • 雑誌名

      J. Phys : Conf. Ser. Vol.60

      ページ: 836-840

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Vibraitonal dynamics of concentrated-mass cantilevers in atomic force acoustic microscopy: Presence of modes with selective enhancement of vertical or lateral tip motion2007

    • 著者名/発表者名
      M. Muraoka
    • 雑誌名

      J. Phys.: Conf. Ser 61

      ページ: 836-840

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Linear and nonlinear contact in atomic force acoustic microscopy2007

    • 著者名/発表者名
      Mikio Muraoka
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys. (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Vibrational dynamics of concentrated-mass cantilevers in atomic force acoustic microscopy : Presence of modes with selective enhancement of vertical or lateral tip motion2007

    • 著者名/発表者名
      Mikio Muraoka
    • 雑誌名

      J. Phys. : Conf. Ser., Int. Conf. Nanosci. and Tech., Basel, July 30-Aug. 4, 2006 (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Nano machining by rubbing at ultrasonic frequency under controlled shear force2006

    • 著者名/発表者名
      M., Muraoka
    • 雑誌名

      Proc.3^<rd> Int. Conf. on Advanced Mechanical Eng. and Mechanics, Hammamet(Tunisia), CD-ROM No. SD73

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nano machining by rubbing at ultrasonic frequency under controlled shear force2006

    • 著者名/発表者名
      M. Muraoka
    • 雑誌名

      Proc. 3rd Int. Conf. on Advanced Mechanical Engineering and Mechanics, Hammamet(Tunisia) (CD-ROM), Paper No.SD73

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nano machining by rubbing at ultrasonic frequency under controlled shear force2006

    • 著者名/発表者名
      Mikio Muraoka, Hiromi Ishikawa
    • 雑誌名

      Proc. 3rd Int. Conf. Adv. Mechancal Eng. Mechanics, Hammamet (Tunisia), Dec. 17-19, 2006 (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] シアフォース制御下の超音波ナノマシーニング2006

    • 著者名/発表者名
      石川広美, 岡村幹夫
    • 雑誌名

      2006年度精密工学会東北支部学術講演会講演論文集

      ページ: 31-32

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] シアフォース制御下の超音波ナノマシーニング2006

    • 著者名/発表者名
      石川広美
    • 学会等名
      精密工学会東北支部
    • 発表場所
      本荘市
    • 年月日
      2006-12-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Nano machining by rubbing at ultrasonic frequency under controlled shear force2006

    • 著者名/発表者名
      H. Ishikawa
    • 学会等名
      The Japan Society for Precision Engineering, Tohoku Branch
    • 発表場所
      Honjo(Akita, Japan)
    • 年月日
      2006-12-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi