• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

下限界近傍疲労き裂進展メゾモデルの拡張-高真空下の挙動解明

研究課題

研究課題/領域番号 18560074
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関福井大学

研究代表者

飯井 俊行  福井大学, 工学研究科, 教授 (10313727)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2006年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワード機械材料・材料力学 / 疲労き裂進展 / 下限界 / メゾスコピック系 / 高真空 / Environmental effect / Mesoscopic model / Crack closure
研究概要

下限界応力拡大係数範囲ΔK_<th>(=K_<th,max>-K_<th,min>)についてはここ数年間に新展開があり,従来ΔK_<th>の影響因子と考えられていた「き裂閉口」「環境」が考えにくい状況下,K_<th,max>増によるΔK_<th>の漸減現象が特定の材料に対し報告されている.本研究では,K_<max>一定ΔK_<th>試験を実施することにより「き裂閉口」がない状態を,10^<-6>torr以下の高真空にて試験を行うことにより「環境」の影響を排除した状態を実現し,この下でK_<th,max>増によるΔK_<th>の漸減現象の発生有無を実験的に検証することにした.
具体的には,大気中にてK_<th,max>増によるΔK_<th>の漸減現象が確認されているS55C材に対し,10^<-6>torr以下の高真空にてK_<max>一定ΔK_<th>試験を実施したところ,K_<th,max>増によるΔK_<th>の漸減現象が高真空下で発生しないことが確認できた.この結果と対応するが,破面観察を行ったところ,K_<th,max>増によるΔK_<th>の漸減現象の原因と考えられている,結晶粒サイズ大のへき開現象の痕跡を下限界近傍で見出すことができなかった.
一方,大気中にてK_<max>一定として保持するSLC(Sustained Loading Cracking)試験を行ったところ,き裂進展は観察されなかった.また,S55C材のシャルピ試験結果より,S55C材は常温にて延性-脆性遷移温度域にあることも確認されている.
以上より,K_<th,max>増によるΔK_<th>の漸減現象は高真空下で排除されうる,材料の脆性に起因していると結論づけられた.

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 学会発表 (4件) 備考 (2件)

  • [学会発表] 下限界応力拡大係数範囲漸減現象-高真空下の検討2008

    • 著者名/発表者名
      飯井俊行(代表者)
    • 学会等名
      日本機械学会北陸信越支部第45期総会・講演会学術講演会
    • 発表場所
      福井市
    • 年月日
      2008-03-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Decrease in the Threshold Stress Intensity Factor Range (in Japanese)2008

    • 著者名/発表者名
      T. Meshii, et. al.
    • 学会等名
      45th Annual Meeting and Conference of JSME Hokuriku-Shinetsu Branch
    • 発表場所
      Fukui, Fukui, Japan
    • 年月日
      2008-03-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Assessment of Environmental Effect on the Decrease in Threshold Stress Intensity Factor(SIF)Range due to High Maximum SIF2007

    • 著者名/発表者名
      T. Meshii
    • 学会等名
      Seventh International ASTM/ESIS Symposium on Fatigue and Fracture Mechanics(36th National Fatigue and Fracture Mechanics)
    • 発表場所
      Tampa, FL, USA
    • 年月日
      2007-11-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Assessment of Environmental Effect on the Decrease in Threshold Stress Intensity Factor (SIF)_Range due to High Maximum SIF2007

    • 著者名/発表者名
      T. Meshii, et. al.
    • 学会等名
      Seventh International ASTM/ESIS Symposium on Fatigue and Fracture Mechanics (36th National Fatigue and Fracture Mechanics)
    • 発表場所
      Tampa, FL. USA
    • 年月日
      2007-11-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://mech.mech.fukui-u.ac.jp/~meshii/threshold.pdf

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考]

    • URL

      http://mech.mech.fukui-u.ac.jp/~meshii/threshold.pdf

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi