• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メゾメカニクス・アプローチによる高機能薄膜被覆材料の健全性評価

研究課題

研究課題/領域番号 18560078
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関京都大学

研究代表者

星出 敏彦  京都大学, エネルギー科学研究科, 教授 (80135623)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,630千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2006年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード薄膜被覆材料 / メゾンカニクス / 健全性評価 / スパッタリング / セラミックス / 曲げ強度 / 硬さ / 気孔率 / メゾメカニクス
研究概要

高機能薄膜被覆材料の薄膜,基板および被覆材料としての特性を評価し,それに基づいた強度評価手法を構築することを目的として本研究を実施した.以下に主な成果を示す.
スパッタリング法を用いて,まずセラミック材料のアルミナ(Al_2O_3),炭化ケイ素(SiC)および窒化チタン(TiN)をターゲット材とし,種々の成膜条件の下でホウケイ酸ガラス基板上に単層スパッタ膜を形成し,これらの被覆材の機械的特性を実験的に検討した.Al_2O_3被覆材料およびAl_2O_3被膜においては優れた平面性状が得られるものの,強度特性が劣っていたが,TiN被覆材料およびTiN被膜は顕著な強度向上を示すのに対して,平面性状については他の被膜材種に劣るということがわかった.なお,SiC被覆材料およびSiC被膜における平面性状および強度特性は,Al_2O_3およびTiNの被覆材料,被膜の特性の中間に位置していた.ミクロ,マクロの両観点から実測データをもとにした,被覆材料の強度評価手法を検討した.ここでは,破面観察の結果,いずれの被覆材料についても破壊機構の相違がなかったので,上記の各種特性間の相関性のみを考慮して,ガラス基板に対する被覆材料の硬さ比,粗さ比およびスパッタ時間の関数として,新たに強度推定式を提案した.一部の条件を除いて,総じてスパッタ膜の材種によらず傾向の変化も含めてよい推定結果が得られた.次に,種々の成膜条件により電子基板用ガラス上に,Al_2O_3・SiC二層膜を被覆し,薄膜被覆材料を創成した.二層被覆材料の曲げ強度は高周波電源出力にはほとんど依存しないが,単層被覆材料よりも向上することが判明し,二層被覆化が強化改善に寄与することが示唆された.

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Mechanical Properties of Borosilicate Glass Coated with Two-layered Ceramics by Sputtering2008

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko Hoshide and Takafumi Otomo
    • 雑誌名

      Journal of Materials Engineering and Performance 17

      ページ: 91-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanical Properties of Borosilicate Glass Coated with Two-layered Ceramics by Sputtering2008

    • 著者名/発表者名
      T., Hoshide, M., Akamatsu
    • 雑誌名

      Journal of Materials Engineering and Performance Vol.17, No.1

      ページ: 91-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi