• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

キャビテーションの能動制御によるミクロン液微粒子の大量生成法

研究課題

研究課題/領域番号 18560151
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 流体工学
研究機関弘前大学

研究代表者

稲村 隆夫  弘前大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (10143017)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,530千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2006年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード熱工学 / 流体工学 / 噴霧工学 / エネルギー効率化 / 液体微粒化 / キャビテーション / 噴霧特性
研究概要

本研究は,ミクロンオーダの液微粒子を大量に生成する方法として,キャビテーションの発生を能動的に制御し,それによって液流内に乱れを発生させ,乱れた液流に気流を衝突させる新しい気流微粒化法を開発することを目的としている。まず初めに,良好な噴霧特性を得るための最適なキャビテーションの性状を明らかにした。次に,この最適なキャビテーションを発生させるための制御方法を開発し,操作条件を変えながらその適用範囲を明らかにした。さらに新しく開発したキャビテーションの能動的制御方法を用いた気流微粒化法を開発し,その噴霧特性を調べた。その結果,以下の研究成果を得た。
まず,背圧が低いほど,レイノルズ数が高いほどキャビテーションは発生しやすく,流れの形態はキャビテーション数のみで分類できる。キャビテーション流れの形態は,キャビテーション数が減少するにつれて,平滑流れ,クラウドキャビテーション流れ,シートキャビテーション流れ,ハイドロリックフリップへと変化する。微粒化用ガス速度が小さい条件では,噴霧特性に対してキャビテーション流れの影響が大きく現れ,シートキャビテーションが発生する条件では噴霧特性が大幅に向上し,ハイドロリックフリップが発生する条件では大幅に悪化する。また,微粒化用ガス速度が大きい条件では,生成する噴霧のザウター平均粒径に対するキャビテーション流れの影響は小さくなり,微粒化用ガス速度の影響が支配的となる。
微粒化用空気速度を300m/s以上にすると,平均粒径が20ミクロン以下になった。このことから,液噴流への微粒化用空気の衝突方法を工夫することによって,噴霧粒子径をさらに小さくすることが可能であることが分かった。以上の実験結果により,ノズルを設計する際の定性的な指針を得ることができた。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 気流微粒化におけるキャビテーションの影響2007

    • 著者名/発表者名
      稲村隆夫, 三沢英信, 大黒正敏
    • 雑誌名

      日本機械学会東北支部第43期秋季講演会講演論文集

      ページ: 85-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of Cavitation on Spray Characteristics of Air Assist Atomization2007

    • 著者名/発表者名
      T.Inamura, H.Misawa and M Daikoku
    • 雑誌名

      Proc. 2007 Annual Meetings JSME Tohoku Division

      ページ: 85-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 気流微粒化におけるキャビテーションの影響2007

    • 著者名/発表者名
      稲村隆夫
    • 学会等名
      日本機械学会東北支部第43期秋季講演会
    • 発表場所
      一関工業高等専門学校
    • 年月日
      2007-09-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effects of Cavitation on Spray Characteristics of Air Assist Atomization2007

    • 著者名/発表者名
      T. Inamura
    • 学会等名
      2007 Annual Meetings JSME Tohoku Division
    • 発表場所
      Ichinoseki
    • 年月日
      2007-09-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi