• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

準剛体回転流による精密な高処理量・多産物型サブミクロン分級方式の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18560164
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 流体工学
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

土田 陽一  名古屋工業大学, 工学研究科, 准教授 (30144190)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,890千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2006年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード遠心分級 / 湿式分級 / 三産物分級 / 準剛体回転流 / 内部流 / 軸対称流 / スチュワートソン層 / エクマン層
研究概要

粒度分布をもつ微粒子群を,高速一体回転するハウジングとコア間に生成させた準剛体回転流中で粒子に働く遠心力と流体抗力の差により極めて高い精度で分ける湿式遠心分級方式の実用化をめざして,高処理量化・連続多産物化が可能な新分級方式の研究を行った結果,以下の主な知見を得た.
1.高処理量化については,処理量を高めるために原料粉体の新たな供給法及び分級産物の新たな捕集法を採用した新方式について,流れ及び粒子運動の理論・数値解析を行って以下の知見を得た.
(1)ハウジングとコアの円柱壁面間のエクマン輸送を半径方向内向きの輸送に変えたFOF-WCW型分級機では,微細粒子を確実に微粉産物側へ向かわせることが可能で,高い分級精度が得られる.
(2)(1)においてハウジング側にある粗粉産物捕集部Cと給水部Wを入れ替えたFOF-CWC型分級機でも分級が行われるコア側での粒子軌道が(1)と同じになるので,(1)と同等の精度が得られる.
(3)(2)のFOF-CWC型二産物分級機での粗粉産物の捕集部を中間粉産物と粗粉産物の二つの捕集部に分けたFOF-MCWCM型分級機では,FOF-CWC型と同等の微粉産物Fが得られる一方で,粗粉産物を粒径範囲の異なる中間粉産物Mと粗粉産物Cに分けることができ,三産物分級が達成される.
(4)(3)のFOF-MCWCM型での中間粉産物Mの性能について,Mの流量が多くなるとMの収率が大きくなる傾向が認められ,Mの平均径が大きくなるとより均一なMが得られることが分かった.
連続式多産物化については,従来のバッチ式二段三産物分級方式において一段目から粗粉産物,二段目から中間粉産物を抽出することにより連続処理化する方式に対し,流れ及び粒子運動の数値解析を行ってその有効性を示すとともに,分級実験を行って分級性能のスケール則を明らかにした.

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (26件)

  • [雑誌論文] 準剛体回転流を用いた高処理量型遠心分級方式の高精度化2007

    • 著者名/発表者名
      土田 陽一
    • 雑誌名

      粉体工学会誌 44

      ページ: 507-522

    • NAID

      10019510503

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 準剛体回転流を用いた高処理量型遠心分級方式の多産物化2007

    • 著者名/発表者名
      土田 陽一
    • 雑誌名

      粉体工学会誌 44

      ページ: 523-537

    • NAID

      10019510510

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extension to Accurate Types of a High-throughput Centrifugal Classification System Using an Almost Rigidly Rotating. Flow(in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Yoichi, TSUCHIDA, Koichi, NAKABAYASHI, Takayuki, SUZUKI, Tomohito, SUZUKI
    • 雑誌名

      Journal of Powder Technology, Japan Vol.44, No.7

      ページ: 507-522

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Extension to a Multiple-product Type of a High-throughput Centrifugal Classification System Using an Almost Rigidly Rotating Flow(in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Yoichi, TSUCHIDA, Koichi, NAKABAYASHI, Takayuki, SUZUKI, Tomohito, SUZUKI
    • 雑誌名

      Journal of Powder Technology, Japan Vol.44, No.7

      ページ: 523-537

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New Accurate and Multiple- product Classifiers of a High-throughput Centrifugal Classification by Almost Rigidly Rotating Flow2006

    • 著者名/発表者名
      Yoichi TSUCHIDA
    • 雑誌名

      Proceedings of the World Congress on Particle Technology 5 (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 準剛体回転流を用いた単段分級装置の高精度・高処理量化に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      土田陽一
    • 雑誌名

      2006年度秋期研究発表会講演論文集

      ページ: 95-96

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 準剛体回転流を用いた三産物分級機設計のための性能予測 -分級場の形状と流量が分級性能に及ぼす影響-2006

    • 著者名/発表者名
      土田陽一
    • 雑誌名

      2006年度秋期研究発表会講演論文集

      ページ: 97-98

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 準剛体回転流を用いたバッチ式2段分級方式における分級性能の考察2006

    • 著者名/発表者名
      土田陽一
    • 雑誌名

      2006年度秋期研究発表会講演論文集

      ページ: 99-100

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 準剛体回転流を用いた三産物分級方式の性能に及ぼす流れ及び粒子条件の影響2008

    • 著者名/発表者名
      土田 陽一
    • 学会等名
      日本機械学会 東海支部 第57期総会講演会講演論文集 No.083-1(2頁)
    • 発表場所
      名古屋市 名古屋大学
    • 年月日
      2008-03-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 準剛体回転流を用いた三産物分級方式の性能に及ぼす分級機形状の影響2008

    • 著者名/発表者名
      土田 陽一
    • 学会等名
      日本機械学会 東海支部 第57期総会講演会講演論文集 No.083-1(2頁)
    • 発表場所
      名古屋市 名古屋大学
    • 年月日
      2008-03-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 準剛体回転流を用いた2段分級方式におけるスケール則2008

    • 著者名/発表者名
      土田 陽一
    • 学会等名
      日本機械学会 東海支部 第57期総会講演会講演論文集 No.083-1(2頁)
    • 発表場所
      名古屋市 名古屋大学
    • 年月日
      2008-03-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Influence of Flow and Particle Conditions on the Performance of a Triple. product Classification using an Almost Rigidly Rotating Flow(in Japanese)2008

    • 著者名/発表者名
      Yoichi, TSUCHIDA, Mikitaka, SABA
    • 学会等名
      57-th General Lercture Meeting of Japan Society of Mechanical Engineers, Tokai Branch
    • 発表場所
      Nagoya University, Nagoya
    • 年月日
      2008-03-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Influence of the Shape of Classifier on the Performance of a Triple-product Classification using an Almost Rigidly Rotating Flow(in Japanese)2008

    • 著者名/発表者名
      Yoichi, TSUCHIDA, Mikitaka, SABA, Akira, HIROSE
    • 学会等名
      57-th General Lercture Meeting of Japan Society of Mechanical Engineers, Tokai Branch
    • 発表場所
      Nagoya University, Nagoya
    • 年月日
      2008-03-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Scaling Law in a Double-stage Classification Using an Almost Rigidly Rotating Flow(in Japanese)2008

    • 著者名/発表者名
      Yoichi, TSUCHIDA, Yuki, AMANO, Isamu, MURAMATSU
    • 学会等名
      57-th General Lercture Meeting of Japan Society of Mechanical Engineers, Tokai Branch
    • 発表場所
      Nagoya University, Nagoya
    • 年月日
      2008-03-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 準剛体回転流を用いた高精度湿式遠心分級方式の開発2007

    • 著者名/発表者名
      土田 陽一
    • 学会等名
      化学工学会 粒子・流体プロセス部会 粉体分科会プロセス分科会「分離技術・環境技術の最前線」要旨集(17頁)
    • 発表場所
      東京都 アルカディア市ケ谷
    • 年月日
      2007-11-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of an Accurate Wet-type Centrifugal Classification System System Using an Almost Rigidly Rotating Flow(in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Yoichi, TSUCHIDA
    • 学会等名
      Fluid-Particle-Process Sectional-Meeting of Society of Chemical Engineers, Japan
    • 発表場所
      Arcadia Ichigaya, Tokyo
    • 年月日
      2007-11-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 準剛体回転流を用いた高精度湿式遠心分級方式の開発2007

    • 著者名/発表者名
      土田 陽一
    • 学会等名
      化学工学会粒子・流体プロセス部会粉体分科会プロセス分科会「分離技術、環境技術の最前線」要旨集(17頁)
    • 発表場所
      東京都アルカディア市ヶ谷
    • 年月日
      2007-11-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 準剛体回転流を用いた三産物分級機の性能予測-分級径と限界流線・限界粒子軌道の関係-2007

    • 著者名/発表者名
      土田 陽一
    • 学会等名
      粉体工学会 2007年度春期研究発表会講演論文集(2頁)
    • 発表場所
      東京都 総評会館
    • 年月日
      2007-05-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 準剛体回転流を用いた連続式2段分級方式の実験的研究2007

    • 著者名/発表者名
      土田 陽一
    • 学会等名
      粉体工学会 2007年度春期研究発表会講演論文集(2頁)
    • 発表場所
      東京都 総評会館
    • 年月日
      2007-05-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Prediction of Performance for the Design of a Triple-product Classifier Using an Almost Rigidly Rotating Flow-Relationship Among Cut Size, Marginal Streamlines and Marginal Paretide Trajectories(in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Yoichi, TSUCHIDA, Mikitaka, SABA
    • 学会等名
      2007 Spring-term Lecture Meeting of Society of Powder Technology, Japan
    • 発表場所
      Sohyo Kaikan, Tokyo
    • 年月日
      2007-05-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Experimental Study on a Continuous Double-stage Classification System Using an Almost Rigidly Rotating Flow(in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Yoichi, TSUCHIDA, Isamu, MURAMATSU, Yuki, AMANO
    • 学会等名
      2007 Spring-term Lecture Meeting of Society of Powder Technology, Japan
    • 発表場所
      Sohyo Kaikan, Tokyo
    • 年月日
      2007-05-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 準剛体回転流を用いた三産物分級機の性能予測-分級径と限界流線、限界粒子軌道の関係-2007

    • 著者名/発表者名
      土田 陽一
    • 学会等名
      粉体工学会2007年度春期研究発表会講演論文集(2頁)
    • 発表場所
      東京都総評会館
    • 年月日
      2007-05-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 準剛体回転流を用いた連続式2段分級方式め実験的研究2007

    • 著者名/発表者名
      土田 陽一
    • 学会等名
      粉体工学会2007年度春期研究発表会講演論文集(2頁)
    • 発表場所
      東京都総評会館
    • 年月日
      2007-05-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 準剛体回転流を用いた三産物分級方式の性能に及ぼす流れ及び粒子条件の影響2007

    • 著者名/発表者名
      土田 陽一
    • 学会等名
      日本機械学会東海支部第57期総会講演会講演論文集(No.083-1, 2頁)
    • 発表場所
      名古屋市名古屋大学
    • 年月日
      2007-03-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 準剛体回転流を用いた三産物分級方式の性能に及ぼす分級機形状の影響2007

    • 著者名/発表者名
      土田 陽一
    • 学会等名
      日本機械学会東海支部第57期総会講演会講演論文集(No.083-1, 2頁)
    • 発表場所
      名古屋市名古屋大学
    • 年月日
      2007-03-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 準剛体回転流を用いた2段分級方式におけるスケール則2007

    • 著者名/発表者名
      土田 陽一
    • 学会等名
      日本機械学会東海支部第57期総会講演会講演論文集(No.083-1, 2頁)
    • 発表場所
      名古屋市名古屋大学
    • 年月日
      2007-03-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 準剛体回転流を用いた単段分級装置の高精度・高処理量化に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      土田 陽一
    • 学会等名
      粉体工学会 2006年度秋期研究発表会講演論文集(2頁)
    • 発表場所
      千葉県幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2006-11-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 準剛体回転流を用いた三産物分級機設計のための性能予測 -分級場の形状と流量が分級性能に及ぼす影響-2006

    • 著者名/発表者名
      土田 陽一
    • 学会等名
      粉体工学会 2006年度秋期研究発表会講演論文集(2頁)
    • 発表場所
      千葉県幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2006-11-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 準剛体回転流を用いたバッチ式2段分級方式における分級性能の考察2006

    • 著者名/発表者名
      土田 陽一
    • 学会等名
      粉体工学会 2006年度秋期研究発表会講演論文集(2頁)
    • 発表場所
      千葉県幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2006-11-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Study on High Accuracy and Throughput of a Single-stage Classifier Using an Almost Rigidly Rotating Flow(in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Yoichi, TSUCHIDA, Takeshi, Ouchi
    • 学会等名
      2006 Autumn-term Lecture Meeting of Society of Powder Technology Japan
    • 発表場所
      Makuhari Messe, Chiba
    • 年月日
      2006-11-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Prediction of Performance for the Design of a Triple-product Classifier Using an Almost Rigidly Rotating Flow-Influence of the Classifier Shape and Flow Rate on Classification Performance-(in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Yoichi, TSUCHIDA, Mikitaka, SABA
    • 学会等名
      2006 Autumn-term Lecture Meeting of Society of Powder Technology, Japan
    • 発表場所
      Makuhari Messe, Chiba
    • 年月日
      2006-11-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Considerations of the Classification Performance of a Batch-type Double-stage Classification System Using an Almost Rigidly Rotating Flow(in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Yoichi, TSUCHIDA, Koichi, NAKABAYASHI, Yohei, MORINISHI, Hidehumi, HUNAHASHI, Isamu, MURAMATSU
    • 学会等名
      2006 Autumn-term Lecture Meeting of Society of Powder Technology, Japan
    • 発表場所
      Makuhari Messe, Chiba
    • 年月日
      2006-11-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] New Accurate and Multiple-product Classifiers of a High-throughput Centrifugal Classification by Almost Rigidly Rotating Flow2006

    • 著者名/発表者名
      Yoichi TSUCHIDA
    • 学会等名
      Proceedings of the World Congress on Particle Technology 5
    • 発表場所
      Orlando, Florida USA
    • 年月日
      2006-04-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] New Accurate and Multiple-product Classifiers of a High-throughput Centrifugal Classification by Almost Rigidly Rotating Flow2006

    • 著者名/発表者名
      Yoichi, TSUCHIDA, Koichi, NAKABAYASHI, Takayuki, SUZUKI
    • 学会等名
      World Congress on Particle Technology 5
    • 発表場所
      Orland, Florida USA
    • 年月日
      2006-04-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi