• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

活性酸素のダイナミックス測定装置の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18560423
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 計測工学
研究機関富山高等専門学校

研究代表者

水本 巖 (水本 巌)  富山高等専門学校, 電子情報工学科, 教授 (40239257)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,000千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 600千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2006年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード活性酸素 / ESR / 近赤外域 / 微弱光分光 / 一重酸素 / 徴弱発光 / ローズベンガル / 高輝度LED / 一重項酸素 / 微弱光計測 / スーパーオ / キサイド / スーパーオキサイド / 微弱発光 / 微弱分光
研究概要

高輝度LEDを用いた簡易型活性酸素発生装置、可搬型ESR測定装置、可搬型近赤外域微弱光検出装置の開発を行った。それらを用いて、ローズベンガル5Wの超高輝度LEDで光励起した場合、発生する一重項酸素は、6.4×10^<11>、スーパーオキサイドは、2.4×10^<20>の分子が発生すると見積もられた。活性酸素種の主な種類について、発生個体数を算出し活性酸素作用基準の基礎特性を明らかにした。

報告書

(6件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 低温で動作する電荷蓄積型近赤外域微弱検出器2010

    • 著者名/発表者名
      水本巌、鈴木喜隆
    • 雑誌名

      電気学会論文誌 130

      ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 低温で動作する電荷蓄積型近赤外域微弱光検出器2010

    • 著者名/発表者名
      水本巌・鈴木喜隆
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C 130

      ページ: 1-2

    • NAID

      10026497894

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of Active Oxygen Species Generated by Light Excitation of Rose Bengal2009

    • 著者名/発表者名
      Iwao Mizumoto, Shinji Kustuwada, Nobutaka Suzuki
    • 雑誌名

      ITE-IBA Letters 2

      ページ: 54-59

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Shinji Kustuwada, Nobutaka Suzuki2009

    • 著者名/発表者名
      Iwao Mizumoto
    • 雑誌名

      Detection of Active Oxygen Species Generated by Light Excitation of Rose Bengal Vol.2, No.2

      ページ: 54-59

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of Active Oxygen Species Generated by Light Excitation of Rose Bengal2009

    • 著者名/発表者名
      Iwao Mizumoto, Shinji Kustuwada, Nobutaka Suzuki
    • 雑誌名

      ITE-IBA LETTERS Vol. 2 No. 2

      ページ: 54-59

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高輝度LED光源を用いた一重項酸素発生装置2007

    • 著者名/発表者名
      水本巌、橋本真以子、轡田真治、小竹外治、益子信郎、鈴木喜孝
    • 雑誌名

      分光研究 56

      ページ: 123-124

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 高輝度LED光源を用いた一重項酸素発生装置2007

    • 著者名/発表者名
      水本巌、橋本真以子、轡田真治、小竹外治、益子信朗、鈴木喜隆
    • 雑誌名

      分光研究 56巻

      ページ: 124-129

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高輝度LED光源を用いた一重項酸素発生装置2007

    • 著者名/発表者名
      水本 巌, 橋本真以子, 轡田真治, 小竹外治, 益子信朗, 鈴木喜隆
    • 雑誌名

      分光研究 56

      ページ: 129-124

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Elimination of Malodor ants by Single Oxygen Monitored by NIR Emission at 1270 nm2006

    • 著者名/発表者名
      N.Suzuki, I.Misumoto et al.
    • 雑誌名

      IN"Near-Infrared Spectroscopy : Proceedings of the 12^<th> International Conference "(2007). Eds By A. N. C. Davis & A. Feeiso-Varro. NIR Publ.,Chichester, W. Sussex (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 近赤外域分光法を用いた一重項酸素検出システムの製作2008

    • 著者名/発表者名
      橋本真以子、水本巌、鈴木貴隆
    • 学会等名
      平成20年度電気関係学会北陸支部連合大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2008-09-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 近赤外域分光法を用いた一重項酸素検出システムの製作2008

    • 著者名/発表者名
      橋本真以子, 水本巌、鈴木喜隆
    • 学会等名
      平成20年度電気関係学会北陸支部連合大会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 色素由来による活性酸素の検出2007

    • 著者名/発表者名
      轡田真冶、水本巌、鈴木喜隆
    • 学会等名
      平成19年度電気関係学会北陸支部連合大会
    • 発表場所
      福井工業大学
    • 年月日
      2007-09-09
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 色素由来による活性酸素の検出2007

    • 著者名/発表者名
      轡田真治、水本巌、鈴木喜隆
    • 学会等名
      平成19年度電気関係学会北陸支部連合大会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 色素由来による活性酸素の検出2006

    • 著者名/発表者名
      轡田真治, 水本 巌, 鈴木喜隆
    • 学会等名
      平成19年度電気関係学会北陸支部連合大会
    • 発表場所
      福井工業大学
    • 年月日
      2006-09-09
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi