• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海洋観測レーダと波浪推算による高精度波浪情報システムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18560496
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水工水理学
研究機関岐阜大学

研究代表者

小林 智尚  岐阜大学, 大学院・工学研究科, 教授 (50205473)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,930千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2006年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード海洋観測レーダ / Xバンドレーダ / 波浪推算モデル / 汀線変化 / 海底地形 / 白波被覆率 / 白波砕海 / エネルギー散逸 / 第三世代波浪推算モデル / データ同化 / Adjoint法
研究概要

本研究では,海洋観測Xバンドレーダと波浪推算モデルの両者の長所を相乗的に組み合わせることにより,海岸環境情報をより高度に整備する手法の開発を目的としている.
Xバンドレーダは映像レーダであり,海洋波浪の方向スペクトルや海洋表層流をリモートセンシング的に計測できるほか,対象沿岸域の様子を画像として取得できる.一方波浪推算モデルは広域の波浪情報を再現することが可能である.このうち,本研究ではまず海洋観測レーダによって取得された沿岸域の画像から汀線の時系列変化を捕らえ,波浪推算モデルによって再現された海象状態と関連づけた.さらに新たに浅海域での海底地形を推定する手法を新たに提案し,対象域の海底地形やその時系列変化を捕らえるとともに,波浪推算された海象状態との関係についても議論した.
対象とした海域は,京都大学防災研究所所属大潟波浪観測所周辺の海域である.解析対象期間は2003年から2005年冬季とした.海洋観測レーダにより汀線変化を常時観測し,その時系列変化を捕らえた.その結果,数カ所で期間中に汀線位置に明確な変化が見られた.そしてその時期は波浪推算モデルにより顕著な高波浪イベントが生じていたこと,さらに護岸工事記録より実際に被災していることが確認された.これによりXバンドレーダは汀線変化観測システムとしても有効であることが確認できた.
また浅海域海底地形解析では,Xバンドレーダによって得られた連続画像に分散関係式を適用して各点での水深を推定し,海底地形やその変化を再現する手法を開発した.対象海域での推定海底地形は従来計測結果を再現しており妥当であった.さらにレーダで長期間での地形変化も捕らえた.この結果と波浪推算モデルによって再現された海象状態とを組み合わせることにより,漂砂特性の解析などに有効な,総合的な情報を提供できるシステムを構築した.

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] Xバンド海洋観測レーダによる汀線変化観測の試み2008

    • 著者名/発表者名
      小倉拓哉・小林智尚・安田孝志
    • 雑誌名

      土木学会中部支部研究発表会講演概要集

      ページ: 209-210

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Xバンド海洋観測レーダによる海底地形推定の試み2008

    • 著者名/発表者名
      柴田武志・小林智尚・安田孝志
    • 雑誌名

      土木学会中部支部研究発表会講演概要集

      ページ: 211-212

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Shoreline Deposition Observation by Applying a X-band Marine Radar2008

    • 著者名/発表者名
      T. Ogura, T. Kobayashi, T. Yasuda
    • 雑誌名

      Proceedings of Annual Conference in JSCE Cbubu Branch

      ページ: 209-210

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bathymetry Deposition Observation by Applying a X-band Marine Radar2008

    • 著者名/発表者名
      T. Shibata, T. Kobayashi, T. Yasuda
    • 雑誌名

      Proceedings of Annual Conference in JSCE Cbubu Branch

      ページ: 211-212

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Xバンド海洋観測レーダによる汀線変化観測の試み2008

    • 著者名/発表者名
      小倉拓哉・小林智尚
    • 雑誌名

      土木学会中部支部研究発表会講演概要集

      ページ: 209-210

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Xバンド海洋観測レーダによる海底地形推定の試み2008

    • 著者名/発表者名
      柴田武志・小林智尚
    • 雑誌名

      土木学会中部支部研究発表会講演概要集

      ページ: 211-212

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ERA40にもとづく日本列島周辺長期波浪データベースの構築2007

    • 著者名/発表者名
      小林智尚・佐々木博一・吉野純・安田孝志
    • 雑誌名

      海岸工学論文集 54

      ページ: 141-145

    • NAID

      130003808011

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-Term Ocean Wave Database around Japanese Islands based on Re-Analysis Meteorological Dataset ERA-402007

    • 著者名/発表者名
      T. Kobayashi, H. Sasaki, J. Yoshino, T. Yasuda
    • 雑誌名

      Annual Journal of Coastal Engineering, JSCE Vol.54

      ページ: 141-145

    • NAID

      130003808011

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 海洋観測レーダと波浪推算モデルを用いた実海域での白波被覆率の解析2006

    • 著者名/発表者名
      小林智尚・柴田武志・安田孝志
    • 雑誌名

      海岸工学論文集 53

      ページ: 386-390

    • NAID

      130003991974

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Field Observations and Numerical Analysis of Whitecaps Coverage by Using a Marine Radar and a Wave Model2006

    • 著者名/発表者名
      T. Kobayashi, T. Shibata, T. Yasuda
    • 雑誌名

      Annual Journal of Coastal Engineering, JSCE Vol.53

      ページ: 386-390

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 海洋観測レーダと波浪推算モデルを用いた実海域での白波被覆率の解析2006

    • 著者名/発表者名
      小林智尚, 柴田武志, 安田孝志
    • 雑誌名

      海岸工学論文集 53巻

      ページ: 386-390

    • NAID

      130003991974

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi