• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

世界における実用都市モデルの実態調査とその理論・機能と適用対象の体系化

研究課題

研究課題/領域番号 18560524
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 交通工学・国土計画
研究機関武蔵工業大学

研究代表者

宮本 和明  武蔵工業大学, 環境情報学部, 教授 (90150284)

研究分担者 北詰 恵一  関西大学, 環境都市工学部, 准教授 (50282033)
鈴木 温  名城大学, 理工学部, 助教 (00356073)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,590千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2006年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード都市モデル / 土地利用モデル / シミュレーションシステム / GIS / 土地利用交通一体計画 / 政策決定支援 / マイクロシミュレーション / 立地行動 / Location Behavior
研究概要

本研究の目的は、世界各国で実用に供されている都市モデルの実態について、主に土地利用モデルに着目して調査し、それに基づいて、各モデルが根拠とする理論や適用目的との関連における実用モデルとしての機能を体系化することである。
まず、土地利用と交通の一体計画の国内外事例を収集し、特に、実用都市モデルの利用方法との関連において体系的に整理した。次に、世界の主要都市モデルについて、既存のレビュー論文に最新情報を付加してその概要をまとめた。さらに、最新の代表的な7つのモデルを選択し、それらの発表論文に加え本研究で実施したモデル開発者に対する聞き取りを含む調査をもとに総合的な最新モデルの比較表を作成した。それに加えて、比較表作成時の情をもとに、都市モデルの実用化の技術的な基盤であるデータ整備の実態、実用システムに用いられている使用言語やシステム開発ツール、理論モデルのシミュレーションモデルへの変換方法、土地利用と交通の相互作用に関わる動学処理等に関して各モデルの特色を明確にしつつ相互比較を行った。以上をもとに、都市モデルの我が国都市圏への移転可能性に関して米国での事例を参考に検討した。また、限定的ではあるが、適用対象に対して要求される機能別に実用都市モデル導入の費用対効果の検討を行った。一方、このような分析システムの普及促進には関連計画における制度設計が不可欠であり、そのための試案を米国の実情をもとに作成した。また、各モデルシステムの機能を示すグラフィックス出力を収集した。
以上、本研究においては都市関連の計画論の立場から都市モデルの意義を明確にするとともにその技術的背景に関して体系的に整理した。この成果はわが国における都市圏計画の効率化等に貢献するだけではなく、本研究に協力してくれた世界の研究者に対しても体系的情報を提供するものである。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 4件)

  • [雑誌論文] マイクロシミュレーション都市モデルの現状と課題2008

    • 著者名/発表者名
      北詰 恵一
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集 37(CD-Rom)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 土地利用・交通統合型計画プロセスにおける都市モデル活用の現状と課題2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木 温
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集 37(CD-Rom)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Present states and Issues regarding Midcro-Simulation Land Use Models(in Japanese)2008

    • 著者名/発表者名
      Keiichi KITAZUME, Nao SUGIKI, Varameth Vichiensan, Kazuaki MIYAMOTO
    • 雑誌名

      Proceedings of Infrastructure Planning (CD-Rom)

      ページ: 37-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Present Condition and Problems for Utilizing Practical Urban Model in the Process of Planning for Integrating Land-use and Transortation(in Japanese)2008

    • 著者名/発表者名
      Atsushi SUZUKI, Keiichi KITAZUME, Kazuaki MIYAMOTO
    • 雑誌名

      Proceedings of Infrastructure Planning (CD-Rom)

      ページ: 37-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 土地利用-交通モデルにおけるマイクロシミュレーションの適用状況2007

    • 著者名/発表者名
      杉木 直
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集 35(CD-Rom)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Applications of RURBAN Integrated with a Transport Model in Detailed Zone System2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Miyamoto
    • 雑誌名

      Proc.of World Conference on Transport Research 11(CD-Rom)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comprehensive Transportation Plan with a Proposal for City Structure Reform:Sendai Metropolitan Area Transportation Plan 20052007

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Miyamoto
    • 雑誌名

      Proc.of World Conference on Transport Research 11(CD-Rom)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Applicaations of Micro-simulation for Integrated Land-use and Transport Model(in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Nao SUGIKI, Kazuaki MIYAMOTO, Keiichi KITAZUME, Varameth VICHIENSAN
    • 雑誌名

      Proceedings of Infrastructure Planning (CD-Rom)

      ページ: 35-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Applications of RURBAN Integrated with a Transpotr Model in Detailed Zome System2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Miyamoto, Varameth Vichiensan, Nao Sugiki, Keiichi Kitazume
    • 雑誌名

      Proc. of World Conference on Transport Research (CD-Rom)

      ページ: 11-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comprehensive Transportation Plan with a Proposal for City Structuer Reform : Sendai Metropolitan Area Transportation Plan 20052007

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Miyamoto, Kazushige Hayashi, Nobuhiro Akimoto, Yoshiyuki Tokunaga
    • 雑誌名

      Proc. of World Conference on Transport Research (CD-Rom)

      ページ: 11-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Applications of RURBAN Integrated with a Transport Model in Detailed Zone System2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Miyamoto, Varameth Vichiensan, Nao Sugiki, Keiichi Kitazume
    • 雑誌名

      Proc.of World Conference on Transport Research 11(CD-Rom)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comprehensive Transportation Plan with a Proposal for City Structure Reform:Sendai Metropolitan Area Transportation Plan 20052007

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Miyamoto, Kazushige Hayashi, Nobuhiro Akimoto, Yoshiyuki Tokunaga
    • 雑誌名

      Proc.of World Conference on Transport Research 11(CD-Rom)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 土地利用一交通モデルにおけるマイクロシミュレーションの適用状況2007

    • 著者名/発表者名
      杉木 直・宮本 和明・北詰 恵一・Varameth VICHIENSAN
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集 35(CD-Rom)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 先進諸国における都市モデルの適用状況-土地利用モデルを中心として-2006

    • 著者名/発表者名
      宮本 和明
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集 33(CD-Rom)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Applications of Operational Urban Models in the World with emphasis on Land-Use Models(in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki MIYAMOTO, Varameth VICHIENSAN, Nao SUGIKI, Keiichi KITAZUME
    • 雑誌名

      Proceedings of Infrastructure Planning (CD-Rom)

      ページ: 33-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 先進諸国における都市モデルの適用状況-土地利用モデルを中心として-2006

    • 著者名/発表者名
      宮本和明, Varmeth VICHIENSAN, 杉本直, 北詰恵一
    • 雑誌名

      第33回土木計画学研究発表会 1.33(CD-ROM論文番号308)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi