• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福祉移送サービスにおけるリスク分析

研究課題

研究課題/領域番号 18560525
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 交通工学・国土計画
研究機関近畿大学

研究代表者

三星 昭宏  近畿大学, 理工学部, 教授 (40088414)

研究分担者 北川 博巳  兵庫県立福祉のまちづくり工学研究所, 研究第一課, 主任研究員 (10257967)
柳原 崇男  兵庫県立福祉のまちづくり工学研究所, 研究第一課, 非常勤研究員 (10435901)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,050千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード福祉移送サービス / ドライブレコーダー / ヒヤリ・ハット / 事故 / リスクマネジメント / リスク分析
研究概要

2006年には,「道路運送法の一部改正」によって福祉有償運送の法的位置づけがされた.このことによりNPO等が有償で移動・送迎サービス(以下,移送サービス)を行うことが可能となった.またこれらによって,わが国の移送サービスは大幅に伸び,高齢者や障害者等の移動制約者の移動が確保されることになる.
しかし,法的整備の促進や法的位置づけがされても様々な問題を抱えている.それら問題の中に事故等のリスク問題がある.移送サービスの事故には,乗降中の転落事故,車両が衝突した時に車椅子利用者が補助ベルトやアームレストに腹部を強打して内臓を損傷する事故等がある.
そこで,本研究では移送サービスに関わるリスクの分析を行うことを目的とし,3つの調査を行った.(1)移送サービスを行う団体・法人,ドライバーにアンケート調査を行い,事故とヒヤリ・ハット内容を明らかにした.(2)知的・精神障害者の移送サービスを行うドライバーにアンケート調査を行い,知的・精神障害者の利用状況,ヒヤリ・ハット内容等を明らかにした.(3)ドライブレコーダーを移送サービスを行う車両に搭載し,運行中の危険挙動の詳細を明らかにした.この3つの調査よりヒヤリ・ハットの種類と対策,事故の種類と対応,危険挙動の種類と要因等より,リスク管理マニュアルの内容を細分化する必要があることが推測された.細分化する項目は,調査結果より[利用者属性],[利用者の有無],[運行ルートの違いによる危険挙動の有無],[ドライバー属性],[状況別]の5項目が得られた.

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2007 2006

すべて 学会発表 (8件)

  • [学会発表] THE VALIDITY OF DRIVING RECORDER FOR OLDER DRIVERS2007

    • 著者名/発表者名
      北川 博巳
    • 学会等名
      International Conference on Mobility and Transort for Elderly and Disabled People 2007
    • 発表場所
      Montreal
    • 年月日
      2007-06-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] THE VALIDITY OF DRIVING RECORDER FOR OLDER DRIVERS2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kitagawa
    • 学会等名
      International Conference on Mobility and Transort for Elderly and Disabled People 2007
    • 発表場所
      Montrel Canada
    • 年月日
      2007-06-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ドライビング,レコーダーによる福祉移動サービスの記録分析とその応用に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      北川 博巳
    • 学会等名
      土木計画学研究発表会 土木計画学研究, 講演集(Vol.34, CD-ROM, No.44)
    • 発表場所
      香川県高松市
    • 年月日
      2006-12-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 福祉移送サービスの事故とヒヤリ・ハットに関する調査研究2006

    • 著者名/発表者名
      柳原 崇男, 三星 昭宏, 近森 真人
    • 学会等名
      土木計画学研究発表会 土木計画学研究, 講演集(Vol.34, CD-ROM, No.45)
    • 発表場所
      香川県高松市
    • 年月日
      2006-12-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 移動・送迎サービスの事故分析とリスクマネジメントに関する基礎的研究2006

    • 著者名/発表者名
      近森 真人, 三星 昭宏, 柳原 崇男
    • 学会等名
      平成18年度土木学会関西支部年次学術講演会IV-21, 2006
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2006-06-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Research on accident analysis and risk management of Special transport service2006

    • 著者名/発表者名
      Masato Chikamori, Akihiro Mihoshi, Takao Yanagihara
    • 学会等名
      Japan Society of Civil Engineers of Kansai affiliate Annual Meeting Annual Conference
    • 発表場所
      Kobe city
    • 年月日
      2006-06-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A analysis of Safety Record of Special Transport Services, by Using Driving Recorder2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kitagawa
    • 学会等名
      Proceedings of infrastructure( planning Vol. 34, Japan Society of Civil Engineers
    • 発表場所
      Takamatsu city
    • 年月日
      2006-01-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Investigation about accidents and incidents of special transportation service2006

    • 著者名/発表者名
      Takao Yanagihara ; , Akihiro Mihoshi, Masato Chikamori
    • 学会等名
      Proceedings of infrastructure planning Vol. 34, Japan Society of Civil Engineers
    • 発表場所
      Takamatsu city
    • 年月日
      2006-01-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi