• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鉄を利用したハイブリッド型砒素除去フィルターの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18560534
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 土木環境システム
研究機関立命館大学

研究代表者

中島 淳  立命館大学, 理工学部, 教授 (00309098)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,850千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2006年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード砒素除去 / 地下水汚染 / バングラデシュ / 浄水処理 / 鉄バクテリア / 吸着 / 砒素除去フィルター / 国際協力
研究概要

1.鉄バクテリアによる砒素除去特性の解明:バングラデシュの地下水の化学成分を想定した人工地下水を用いて室内実験を行ったところ、鉄バクテリアの存在によって2価鉄が3価鉄に酸化され、それに伴って3価砒素の除去性能が向上した。一方、鉄バクテリアによる3価砒素の5価砒素への直接的な酸化は示唆されなかった。バングラデシュにおける調査から、井戸水のろ過器において鉄バクテリアの存在が確認された。したがって、鉄バクテリアを用いた砒素除去法が、バングラデシュにおいて実用可能であることが示された。
2.ハイブリッド型砒素除去プロセスの構築:室内実験によって金属鉄による砒素除去性能が確認されたが、金属鉄のみでは比較的早期に砒素除去性能が低下し、また2価鉄の溶出が進行した。そこで、鉄バクテリアカラムと金属鉄カラムを接続させたシステムにおいて、砒素除去性能を検討した。鉄バクテリア+金属鉄の順序では、砒素の除去は良好だが処理水への2価鉄の流出がみられた。一方、金属鉄+鉄バクテリアの順序では、処理水への2価鉄の流出はみられず砒素除去性能も良好であった。
3.砒素除去フィルターの適用可能性の検討:実用可能な鉄ハイブリッド型の砒素除去をすすめるために、バングラデシュの農村集落に導入されている既存フィルターの使用現状と課題を明らかにし、途上国においても製作および維持管理が可能なシステムを検討した。現地で材料が求められ製作・修理が可能な安価な簡易フィルターを、集落の社会開発活動と併行して導入することが必要であると考えられた。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Arsenic removal from ground water by sand filtration during biologicaluon oxidation2008

    • 著者名/発表者名
      Shafiquzzaman, Md., IoriMishima, I.and Jun Nakajima
    • 雑誌名

      Japanese J.Water Treatment Biology 44(1)

      ページ: 11-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Arsenic removal from ground water by sand filtration during biological iron oxidation2008

    • 著者名/発表者名
      Shafiquzzaman, Md., Iori Mishima, I, Jun Nakajima
    • 雑誌名

      Japanese J. Water Treatment Biology Vol.44, No.1

      ページ: 11-20

    • NAID

      10021088469

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Arsenic removal from ground water by sand filtration during biological iron oxidation2008

    • 著者名/発表者名
      Shafiquzzaman, Md., Iori Mishima, I. and Jun Nakajima
    • 雑誌名

      Japanese J. Water Treatment Biology 44(1)

      ページ: 11-20

    • NAID

      10021088469

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Existing Arsenic Removal Technologies in Rural Area of Bangladesh2008

    • 著者名/発表者名
      Md.Shafiquzzaman, Azam Mohammad Shafiul, Iori Mishima and Jun Nakajima
    • 雑誌名

      日本水環境学会年会講演集 42

      ページ: 367-367

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Evaluation of Arsenic Mobilization in Soil by Acid-Alkali Sequential Extraction2007

    • 著者名/発表者名
      Azam Mohammad Shafiul
    • 雑誌名

      日本水環境学会年会講演集 41

      ページ: 96-96

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 金属鉄による砒素除去および2価鉄供給特性2007

    • 著者名/発表者名
      Md.Shafiqluzzaman
    • 雑誌名

      日本水環境学会年会講演集 41

      ページ: 459-459

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of Existing Arsenic Removal Technologies in Rural Area of Bangladesh2008

    • 著者名/発表者名
      Shafiquzzaman, Md., Azam Mohammad Shafiul, IoriMishima, Jun Nakajima
    • 学会等名
      第42回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-03-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Evaluation of Existing Arsenic Removal Technologies in Rural Area of Bangladesh2008

    • 著者名/発表者名
      Shafiquzzaman, Md., Azam Mohammad Shafiul, Iori Mishima, Jun Nakajima
    • 学会等名
      The 42th Annual Conference of JSWE
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2008-03-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 金属鉄による砒素除去および二価鉄供給特性2007

    • 著者名/発表者名
      Shafiquzzaman, Md., 富田 健一, 矢根 大輔, 中島 淳
    • 学会等名
      第41回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-03-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Arsenic Removal and Ferrous Ion Supply by Metal Iron2007

    • 著者名/発表者名
      Shafiquzzaman Md, Kenich Tomita, Daisuke Yane, Jun Nakajima
    • 学会等名
      The 41th Annual Conference of JSWE
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2007-03-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi