• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ドイツの社会都市プログラムの事業運用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18560610
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関武蔵工業大学

研究代表者

室田 昌子  武蔵工業大学, 環境情報学部, 准教授 (90366849)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 630千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード社会都市 / 市街地再生 / マネージメント / 縮小型都市 / 住民参加 / 事業運用 / 移民社会 / コミュニティ・エンパワメント / 衰退地域 / 地区マネージメント / 地区ビューロー / ドイツ / 社会福祉 / 衰退地区 / 景観形成地区
研究概要

ドイツの社会都市に関する運用として、「地区マネージメント」に着目し、各州のモデル地域、先進州(ノルトライン・ベストファーレン州)、意欲的な取り組みを行っているベルリン市などの各地区の取り組みについて、実地調査、インタビュー調査、報告書などの資料調査を実施した。市担当者、地区マネージャー、関係者(地区団体、学校、住宅企業など)などの役割と活動を把握し、日本における地区マネージメントの可能性を考察した。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] ドイツ・ノルトライン-ベストファーレン州における市街地再生プログラム「社会都市Sozial Stadt」の運用と地区マネージメントの役割2007

    • 著者名/発表者名
      室田
    • 雑誌名

      日本都市計画学会都市計画論文集 Vol.42-3

      ページ: 325-330

    • NAID

      10019723498

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ドイツ・ノルトライン-ベストファーレン州における市街地再生プログラム「社会都市」の運用と地区マネージメントの役割2007

    • 著者名/発表者名
      室田 昌子
    • 雑誌名

      日本都市計画学会都市計画論文集 42-3

      ページ: 325-330

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi